最新更新日:2025/07/04
本日:count up17
昨日:281
総数:529650
Every day is a new day!! Peace begins with a smile!! If you can dream it, you can do it!!

5月23日(金) 授業の様子 その1

 2年生技術・家庭科(技術分野)です。身の回りの金属製品を比較しながら、金属の特徴について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月22日(木) 体育祭 その20

 そして、きれいに片付きました。
 みなさん、お疲れさまでした・・・。
画像1 画像1

5月22日(木) 体育祭 その19

 片付けの様子です。段中の生徒はいつも気持ちよく動いてくれます。ここまでが段中の体育祭です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日(木) 体育祭 その18

 閉会式です。今回は黄組の優勝です。他のチームも本当によく頑張りました。
 みんなに拍手です!!(#^.^#)
画像1 画像1
画像2 画像2

5月22日(木) 体育祭 その17

 体育祭は演技・競技に目が行きがちですが、今回の行事はいろいろなところでたくさんの生徒が支えてくれています。
 その一部ですが、アナウンスで進行をしてくれた放送部の生徒、美術部が作ってくれた横断幕を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日(木) 体育祭 その16

 「大綱引き」続きです。勝負に勝てば、喜び全開です!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日(木) 体育祭 その15

 「大綱引き」の続きです。見ている方も力が入る熱戦です。!(^^)!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日(木) 体育祭 その14

 最終種目「大綱引き」です。最後の勝負を前に気合を入れ直して、競技に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日(木) 体育祭 その13

 「がんばれ〜!!」応援にも熱が入ります!
画像1 画像1

5月22日(木) 体育祭 その12

 色別対抗リレーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日(木) 体育祭 その11

 「玉入れ」です。「入れ〜!!」かごを目指して投げ続けます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日(木) 体育祭 その10

 3年生リレーの続きです。激しいつばぜり合いです!
画像1 画像1
画像2 画像2

5月22日(木) 体育祭 その9

 3年生による「学級対抗全員リレー」です。クラスのためにバトンを繋ぎます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日(木) 体育祭 その8

 2年生による「台風の目」です。4人が息を合わせて、台風のようにコーンに周りをまわりながら進みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日(木) 体育祭 その7

 さあ、競技開始です。まずは1年生による「因幡の白兎」です。バランスを保って渡れるかな・・・(#^.^#)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日(木) 体育祭 その6

続きです。どの色も工夫して頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月22日(木) 体育祭 その5

 エール交換の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日(木) 体育祭 その4

最後もばっちり決まりました。!(^^)!
画像1 画像1
画像2 画像2

5月22日(木) 体育祭 その3

ソーランの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日(木) 体育祭 その2

 開会式に続いては、ソーラン隊による段中ソーランです。これまでの練習の成果が出せるよう、気合を入れてから「出陣」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

時間割

行事予定

学校だより

進路だより

生徒指導

お知らせ

シラバス

配布文書(全校)

SCだより

広島市立段原中学校
住所:広島県広島市南区霞一丁目3-30
TEL:082-281-9171