最新更新日:2025/07/04
本日:count up14
昨日:281
総数:529647
Every day is a new day!! Peace begins with a smile!! If you can dream it, you can do it!!

5月16日(金) 体育祭予行 その10

 綱引きの様子です。
 勝てば、本番さながらに喜びを爆発させます。!(^^)!
 来週木曜日が本番です。体調をととのえて本番に臨んでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(金) 体育祭予行 その9

 色別対抗リレーです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月16日(金) 体育祭予行 その8

 「玉入れ」です。なかなか難しいようです。(#^.^#)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(金) 体育祭予行 その7

 3年生「学級対抗全員リレー」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月16日(金) 体育祭予行 その6

 2年生「台風の目」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月16日(金) 体育祭予行 その5

 1年生「因幡の白兎」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(金) 体育祭予行 その4

 短い練習期間でしたが、3年生が中心となり、工夫して作り上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月16日(金) 体育祭予行 その3

 エール交換の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(金) 体育祭予行 その2

 ラジオ体操、ソーラン隊による「段中ソーラン」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(金) 体育祭予行 その1

 本日は、体育祭予行です。曇り空の下、やや涼しくて過ごしやすい中で実施しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日(木) 教育実習

 教育実習の先生の国語の授業です。教材は、説明文『ダイコンは大きな根?』です。筆者がわかりやすく伝えるためにどのような工夫をしているのでしょうか・・・?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日(木) 本日の給食

 今日の献立は、「さけのから揚げ」「粉ふきいも」「白いんげん豆のクリームスープ」「黒糖パン」「牛乳」でした。
 いんげん豆の原産地は南アメリカです。いんげん豆には、金時豆・うずら豆・とら豆など、たくさんの種類があり、見た目が白いものを白いんげん豆と呼んでいます。調理の方法も多くあり、今日のようなスープにしたり、煮込み料理にしたりして、いろいろな国で食べられています。
 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

5月15日(木) 授業の様子 3年生

 数学です。因数分解する際の着眼点について考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月15日(木) 体育祭学年練習 その2

 2年生の様子です。「台風の目」の練習をしています。チームで息を合わせて走ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日(木) 体育祭学年練習 その1

 1年生の様子です。「因幡の白兎」の練習をしています。
 バランスよく渡れるかな・・・?(#^.^#)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日(水) 体育祭色別練習 その2

 3年生のリーダーの下、がんばっています。(#^.^#)
画像1 画像1
画像2 画像2

5月14日(水) 体育祭色別練習 その1

 今日は、色別練習でエール交換の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日(水) 本日の給食

 今日の献立は、「マーボー豆腐」「大根の中華サラダ」「ごはん」「チーズ」「牛乳」でした。
 1年生の国語科で「ダイコンは大きな根?」という説明文を学習します。わたしたちが普段食べている大根の白い部分は、根・茎・実の、どの部分なのか、また、大根の上の方と下の方では甘味や辛味など、味が違うことについての説明も出てきます。今日は大根の中華サラダを取り入れています。大根の味や食感をしっかり味わって食べてください。
 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

5月14日(水) 授業の様子 その3

 3年生音楽です。アルトリコーダーの練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月14日(水) 授業の様子 その2

 1年生美術です。抽象画を描くための準備をしています。タブレットで画家の絵を調べたり、パレットに色を出して色味を確かめたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

時間割

行事予定

学校だより

進路だより

生徒指導

お知らせ

シラバス

配布文書(全校)

SCだより

広島市立段原中学校
住所:広島県広島市南区霞一丁目3-30
TEL:082-281-9171