最新更新日:2024/05/10
本日:count up77
昨日:181
総数:426746
Every day is a new day!! Peace begins with a smile!! If you can dream it, you can do it!!

文化祭6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続いて2学年のクラス合唱です。ハーモニーや強弱を意識して曲を仕上げています。

文化祭5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学年の合唱の続きです。どのクラスも元気よく歌っています。

文化祭4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文化祭午前の部がスタートしました。1学年のクラス合唱です。

文化祭3

画像1 画像1
オープニングセレモニーとして執行部がソーラン節を披露し会場を盛り上げました。
また執行部作成の寸劇を映像で流し、生徒たちは食い入るように見ていました。
画像2 画像2

文化祭2

開会行事です。
校長先生の話がありました。
「ひとりひとりそれぞれ違います。違う一人ひとりが力を出す。文化祭は、みんなのパワーの積み重ねの発表です。文化は一人では作れません。みんなが作るものです。文化祭を通して文化を表現し、感じ取っていきましょう。」というものでした。
実行委員長のあいさつがありました。「百花繚乱〜個性を認め合う文化祭〜」のもと各クラス、各部活で取り組んできた文化祭のスタートです。
画像1 画像1

文化祭1

いよいよ文化祭が始まります。全学年そろっての行事は4年ぶりです。開始まで待っている状態です。
画像1 画像1

10月19日(木) 文化祭準備

明日の文化祭準備が放課後行われました。文化祭実行委員は明日の運営についてのリハーサルや掲示準備を、図書部や美術部は作品展示の準備を、そして放送部や吹奏楽部、執行部は明日のリハーサルを体育館で行いました。あやめ学級、院内学級の作品展示も行いました。明日はいよいよ文化祭です。クラスで作った合唱、文化部の作品展示や発表が本当に楽しみです。
画像1 画像1

10月19日(木) 授業のようす

3学年の国語の授業のようすです。
島崎藤村の詩について勉強していました。詩の内容について考えながら音読をしていました。文語で書かれているので読み方にも注意しながら詩を読んでいました。
画像1 画像1

10月17日(火)文化祭会場準備

文化祭のステージ発表の会場を作りました。5時間目に2年4、5組でシート敷き、6時間目に1、2、3組で椅子並べを行い、みんなで協力して、予定の時間より早く終えることが出来ました。
文化祭当日のクラス合唱、文化系部活の発表の会場になります。緊張すると思いますが、クラスや部活動での取り組みを発表するのが楽しみになりました!
画像1 画像1

10月17日(火) 授業のようす

今日は2年生の理科の授業です。運動するときに必要な筋肉や関節など骨格について学習していました。実際に腕を曲げるときに筋肉がどう動くのかVTRを見ながら学んでいました。生命編もそろそろ終わり、次の分野に入るようです。
画像1 画像1

10月16日(月) 縦割り交流会

体育祭のときの色別で縦割り交流会を行いました。発声練習を行ってから、会を始めるなど工夫して行っていました。他学年の合唱を聞くのは初めてで、「さすが先輩だと思うような響く歌声でハーモニーがキレイでした。」、「1年生は元気よく歌っていてよかったです。」などとても良い刺激がもらえたようです。文化祭まで残り少しです。
画像1 画像1

10月14日(土) 広島市中学校英語暗唱大会

本校からは3年生の生徒2名が暗唱大会に出場しました。今日の本番に向けて練習を重ねてきました。本番では緊張の中、それぞれの練習の成果を発揮していました。堂々とした発表を2人とも披露していました。
画像1 画像1

10月11日(水) 学年リハーサル(合唱)

今日は全学年が学年合唱リハーサルを行いました。
1年生が2時間目、2年生が3時間目、3年生が4時間目に行いました。それぞれ他のクラスの合唱を聞くのは初めてです。キレイなハーモニーだった、強弱がついていて工夫されていたなどいろいろと気付くことができました。今回は緊張したしていつも通りの合唱ができなかったと思っている人も多かったようです。体育館は広いのでまだまだ声量面での課題はあります。本番に向けて自信を持って堂々と曲を披露できるよう、残り1週間できることを準備していきます。最後の1週間でより良いものができるのが楽しみですね。
画像1 画像1

10月10日(火) 後期始業式

後期がはじまりました。朝はテレビ放送にて始業式を行いました。校長先生の話では「この世で大事なことは自分がどこにいるか、ではなく、むしろどの方角へ向かっているかということです。」という言葉を投げ掛けられました。さぁ次にこうしようと思ったときに大切なのは目標です。目標に向けてどう進んでいるかを確認しながら、後期をはじめていきましょう。
また、生徒指導の先生から話がありました。特にSNSに関して気をつけて使ってほしいという内容でした。SNSの使い方を再度確認し、相手のことを考えて使っていきましょう。
画像1 画像1

10月6日(金) 学年集会(3学年)

終学活で学年集会を持ちました。
進路の先生、学年主任の先生からの話がありました。
「当たり前のことを当たり前にする」
自分の進路決定そして入試に向けてどんなことを頑張っていくか、そして社会に出たときに必要な力を身につけていこうと話がありました。
残り半年となった中学校生活で、仲間を大切にし、仲間を思いやれるあったかい集団として、自分の未来を切り拓いていきましょう。
画像1 画像1

10月6日(金) 前期終業式

今日は前期終業式でした。
校長先生からの話がありました。
前回の「心が変われば行動が変わる」という話から、少しずつ変化があったように感じます。授業でも相手の話をよく聞いたり、自分の意見を伝えてみたり。挑戦した人もいます。自分の変わるきっかけとなった人もいるようです。
日々成長している皆さんに、校長先生から「人は変わり続ける」とメッセージがありました。「今の自分が自分だ」と全員が思いがちです。未来を想像するのは難しいことです。どう行動するか、今どうしたらよいかを考え、自分を変えていきましょう。

10月4日(水) 自己表現練習

3学年は自己表現の練習を行っています。
自分自身のこと(得意なことやこれまで取り組んできたこと)や高等学校に入学した後の目標についてなどをまとめ、自分の言葉で表現していました。中学校生活で頑張ったことや将来の夢に絡めながら、自分の考えが伝わるように話していました。他の人の発表から学ぶことも多く、改善するべきところを見つけることができていました。回数を重ねるごとにレベルアップしていきましょう。
画像1 画像1

10月2日(月) 第3回実力確認テスト実施

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は今日1日かけて実力確認テストを行いました。公立高校の入試は1日で5教科行います。その日程に合わせて、全科目行いました。地面にペタッと足をつけ、姿勢よく、最後まで一生懸命解いている人が多かったです。諦めない気持ちが大切です。

令和5年度 学校だより

令和5年度 学校だよりです。ご覧になりたい「月」をクリックしてください。なお,PDFファイルのため,アクロバットリーダーが必要です。

4月5月6月8月9月10月|11月|12月|1月|2月|3月|

9月29日(金) 合唱練習のようす

今日の6時間目の学活では合唱練習を行いました。まだまだ音をとることに苦戦しているクラスや他のパートに負けない響く歌声になるよう練習しているクラスが多くあります。もう来週は10月になります。本番まであと少しとなりました。次の練習をどうしていくか各クラスで考えそして動いていきます。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立段原中学校
住所:広島県広島市南区霞一丁目3-30
TEL:082-281-9171