![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:158 総数:449792 |
6/6(金)2-1 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() 6/6(金)2-1 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() 6/6(金)特別支援学級 授業の様子
あるクラスでは英語を、あるクラスでは理科の実験です。
ろ過の実験を通して、いろいろなことを学んでいました。 特別支援学級の生徒さんが、育てている果物や野菜が少しずつ成長していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/6(金)特別支援学級 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/6(金)1-1 授業の様子
旧石器時代と新石器時代の写真を見て、何が違うかを班で確認していました。
ある班の会話は 「新石器時代は屋根がわらになっているけど、旧石器時代は穴、洞くつが家」や 「槍を持っている人が旧石器時代」など班で活発に意見交流をしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/6(金)1-1 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/5(木)給食室を覗くと
いつも私たちが普通に食器や食缶、牛乳を時間通りに運べるのは、給食室の先生と配膳業者の方のおかげです。
いつも私たちのために「普通」を提供していただいてありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6/5(木)給食室を覗くと![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/5(木)本日の給食
本日の献立は
パン チョコレートスプレッド ビーフシチュー ツナサラダ 牛乳 本日もおいしくいただきました。 ごちそうさまでした。 ![]() ![]() 6/5(木)特別支援学級 授業の様子
あるクラスでは、歴史の学習を行っていました。
もう1クラス覗くと、集中力をすごく高めることをしていました。 先生から「テニスボールを縦に並べて」と指示が。 これが結構難しい。 普段している生徒さんは、2分以内ですぐにできました。 普段の積み重ねは大切です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/5(木)3-3,4 授業の様子
女子は体育館でバレー。
先生から、もし、ミスをしても、「次いこう」、「ナイス」などの前向きなことばがけをしようとアドバイスがありました。 みんな大きな声で笑ったり、ズッコケたり。 みんな笑顔で、見ていても楽しくなる授業で、こちらも笑顔になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/5(木)3-3,4 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/5(木)3-3,4 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/5(木)3-3,4 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/5(木)3-3,4 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/5(木)3-3,4 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/5(木)3-3,4 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() 6/5(木)3-3,4 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() 6/5(木)1-4 授業の様子
マット運動で、開脚前転と開脚後転の実技です。
先生から、「連続の運動なので、1つ1つの動作を丁寧することがうまくなるコツ」と指示が出ました。 みんな1つ1つの動作を丁寧にすること意識しながら練習をしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6/5(木)1-4 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立大州中学校
住所:広島県広島市南区大州五丁目10-4 TEL:082-281-1574 |