最新更新日:2025/08/26
本日:count up102
昨日:189
総数:453349
TOP

8/26(火)本日の給食

本日の献立は
 
 ハヤシライス
 ベーコンポテト
 牛乳

今日からよろしくお願いします。
ごちそうさまでした。

画像1 画像1

8/26(火)3年生実力テスト

今日と明日は、今ままで、もしくは夏休み自分とどれだけ真剣に向き合うことができたかを試す実力テスト。
今日は国語と社会と数学。

ある生徒さんに帰り際、質問しました。
「今日はどうだった?」
「数学が・・・」
「明日の理科と英語も苦手」
「でも社会は得意」

「明日も頑張ってね」と言うと
笑顔で「頑張ります!」と言って下校しました。

苦手な教科もあると思います。
与えられた時間、精一杯取り組んでほしいです。
明日は、理科と英語。
みんな頑張って!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/26(火)3年生実力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


8/26(火)3年生実力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2


8/26(火)3年生実力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2


8/25(月)3年生授業開始

今日から3年生は授業開始。
今日も暑い日でした。
登校した際、何人かの生徒さんに「夏休みはどうだった?」と質問しました。

「キャンプに行った」
「万博に行ったけど、電車に乗れんかって大変じゃった」
「勉強をたくさんではなく、少しがんばった」など

質問に答えてくれた生徒さん、全員汗を流していましたが、笑顔でした。
いろいろな思い出があったと思います。

いきなり小テストのクラスもありました。
進路のことも考えながら、日々、時間を大切にして過ごしてほしいです。
さあ、自分の進路実現のためがんばろう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/25(月)3年生授業開始

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


8/25(月)3年生授業開始

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


8/25(月)3年生授業開始



8/25(月)3年生授業開始

画像1 画像1
画像2 画像2


8/5(火)登校日

今日は、大州中として平和を学習するための登校日でした。

1分間黙とうした後、生徒会から、折り鶴の献納の様子や平和公園でいろいろな方にインタビューをする動画を全員で視聴しました。みんな食い入るように見ていました。

その後、ビデオを視聴しましたが、被爆体験をされた方が、最後に「戦争は、二度とあったらいけん」と話をされていました。

今日、明日、これからもずっと、平和のために自分たちに何ができるのかを真剣に考えていきたいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/5(火)登校日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


7/18(金)本日の給食

本日の献立は

 ごはん
 のり佃煮
 ホキの天ぷら
 きんぴら
 ひろしまっこ汁
 牛乳

4月からおいしい給食を提供していただいてありがとうございました。
夏休み明けからもよろしくお願いいたします。
ごちそうさまでした。
画像1 画像1

7/18(金)学年集会

どの学年も体育館で集会を行いました。
静かに入場できる学年あり、表彰する学年あり、集団行動を練習する学年あり、先生が生徒の皆さんとお別れする会あり、悲喜こもごもでした。
蒸し暑い中、皆さんの集会での聴く態度、立派でした。

明日から夏休み。
生徒指導担当の先生から、夏休みの生活で気をつけてほしいことの話がありました。
プリントも配布されています。丁寧に読んで、有意義な夏休みにして下さい。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/18(金)学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



7/18(金)学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


7/18(金)学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


7/17(木) 本日の給食

本日の献立は

 バターパン
 チキンビーンズ
 卵と野菜のソテー
 牛乳

本日もおいしくいただきました。
ごちそうさまでした。
 
画像1 画像1

7/17(木) 3年生 自己表現

今日から総合の時間で自己表現について学習をしていきます。
担任の先生からは、自己表現についてのシステムや「自己表現」と「自己主張」の違いなどについて話がありました。
途中、数年前の自己表現を流すとみんな真剣に視聴していました。

自分を振り返り、自らを表現できるようにこれから時間をかけて学習しましょう。
秋口には発表します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/17(木) 3年生 自己表現

画像1 画像1
画像2 画像2


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

月中行事

その他

大州中学校いじめ防止等のための基本方針

広島市立大州中学校
住所:広島県広島市南区大州五丁目10-4
TEL:082-281-1574