最新更新日:2025/06/23
本日:count up76
昨日:220
総数:496436
梅雨時期は特に体調を崩さないようにしましょう。また、暑い夏も近づいてきます。熱中症にはくれぐれも注意しましょう。

6月23日(月)文化祭実行委員会

放課後に第1回文化祭実行委員会が行われ、10月の文化祭に向けた取り組みの流れを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(月)授業のようす

5校時目、1年生の授業のようすです。
1−1 美術 レタリング
1−2 英語 スピーチ原稿を作ろう!
1−3 社会 小テスト・レポート
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(月)2学年合同朝会

2学年の合同朝会がありました。朝会では、自分を見つめ直し、自分を磨いていってほしい。人を大切にし、幸せにできる人になってほしいという学年の思いが話されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(金)3学年職場体験

東区役所での活動の様子です。
区役所でのお仕事について色々な方からたくさんお話を真剣に聞いていました。
画像1 画像1

6月20日(金)3学年職場体験

広島市立東区図書館での活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月20日(金)3学年職場体験

安芸府中郵便局での活動の様子です。
郵便局で色々な体験をさせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日 職場体験2日目

マクドナルド安芸府中店です。
ハンバーガーやサイドメニューの製造などを頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(金)3年職場体験学習2日目

広島銀行福田支店での体験のようすです。
画像1 画像1

6月20日(金)3年職場体験学習2日目

広島銀行福田支店での体験のようすです。
画像1 画像1

6月20日(金)3年職場体験学習2日目

広島銀行福田支店での活動のようすです。本日は、店内での接客補助も行いました。
画像1 画像1

6月20日(金)3年職場体験学習2日目

県立総合体育館での体験のようすです。
画像1 画像1

6月20日 職場体験2日目

お好み焼きRです。
自分たちが作ったお好み焼きを食べているところです。
画像1 画像1

6月20日 職場体験2日目

LARANJE光町店の様子です。
清掃をしたり、カラー剤のついた器具を洗ったりする作業を頑張りました。
画像1 画像1

6月20日(金)高等学校体験授業(6)

美味しく出来上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月20日(金)高等学校体験授業(5)

進徳女子高等学校 食育デザイン科「オムライス〜ふわとろオムレツに挑戦しよう〜」授業のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月20日(金)高等学校体験授業(4)

広島県瀬戸内高等学校「公務員試験入門」の授業のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(金)3年職場体験学習2日目

三滝少年自然の家で、児童が作るキーホルダーの見本を作りました。
画像1 画像1

6月20日(金)3年職場体験学習2日目

県立総合体育館での、健康サポートセンターでの体験のようすです。
画像1 画像1

6月20日(金)3年職場体験学習2日目

県立総合体育館での、健康サポートセンターでの業務を生徒が体験して、自分の身体のバランスや筋力を測定して説明を受けているところです。
画像1 画像1

6月20日(金)3年職場体験学習2日目

三滝少年自然の家で薪割りの手伝いです。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/24 生徒会委員会
6/26 内科検診
6/28 土曜寺子屋
6/30 教育相談

時間割

温品中いじめ防止等のための基本方針

大雨・台風時の対応

資料・文章

温品中かわら版

行事予定

部活動について

PTAからのお知らせ

進路通信

広島市立温品中学校
住所:広島県広島市東区温品八丁目5-1
TEL:082-289-1890