最新更新日:2025/05/09
本日:count up140
昨日:189
総数:487416
授業はもちろろんのこと、仲間とともに行事や生徒会活動、部活動にも全力で取り組みましょう。5月は体育祭に向けての「取り組みも始まります。みんな頑張ろう。

1年野外活動

同行してくださるカメラマンさんの紹介です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日(木)1年野外活動

国立江田島青少年交流の家に到着しました。
みんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日(木)1年野外活動1日目

バス乗車、出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月24日(木)1年野外活動1日目

出発式の様子です。
皆んなワクワクですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日(木)1年野外活動1日目

無事に集合しました。このあとバスに乗って江田島へ出発です。
楽しんできてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月23日(水)1年野外活動結団式

いよいよ明日から野外活動です。
今日は結団式を行いました。
たくさんのことを学ぶことになりますが、皆んな安全に楽しんできてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日(火)給食のようす(3)

1−3の給食のようすです。
美味しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日(火)給食のようす(2)

1−2の給食のようすです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日(火)給食のようす(1)

1−1の給食のようすです。
献立 ・減量ごはん・かやくうどん・ししゃものから揚げ・はりはり漬  
・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月21日(月)部活発足会

放課後、各部活で発足会が行われました。
先輩達は、和やかな雰囲気で1年生を迎えていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月21日(月)犯罪防止教室

今日の1時間目は全学年が体育館で広島東警察署の警察官の話やビデオを通じて、スマホやインターネットの正しい利用について学びました。SMSなども含めてネットの世界は危険性を持っているので気をつけていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日(土)参観授業

4時間目に参観授業があり、たくさんの保護者にお越しいただきました。
参観授業後は、体育館で学年懇談・PTA総会が行われました。
お忙しい中参加いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日(土)授業参観

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日(土)授業参観

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日(土)授業参観

今日は土曜日授業参観の日で、たくさんの保護者の皆様にきていただきました。
ありがとうございました。
教室が狭いので、全ての皆さんが入れなくて本当に申し訳ありません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日(金)部活のようす2

暑くなってきましたが、水分補給しながら活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日(金)部活のようす1

陸上部、活動のようすです。
体の動かし方を意識しながら、頑張っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日(木)授業のようす

2年生、新しいALTの先生による英語の授業のようすです。
楽しみながら学習していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日(火)部活のようす

1年生の部活体験が可能になり、興味のある部活に体験に来ていました。
緊張した様子でしたが、先輩が優しく声をかけ迎えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月14日(月)授業のようす2

2−2 オリエンテーション クラスの委員決め
2−3 数学        度数が違うデータを比べることができる

画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/9 生徒総会

時間割

温品中いじめ防止等のための基本方針

大雨・台風時の対応

資料・文章

温品中かわら版

行事予定

部活動について

PTAからのお知らせ

進路通信

広島市立温品中学校
住所:広島県広島市東区温品八丁目5-1
TEL:082-289-1890