![]() |
最新更新日:2025/11/14 |
|
本日: 昨日:193 総数:519062 |
10月24日(金)文化祭(8)
3年1組 合唱曲「友〜旅立ちの時〜」
10月24日(金)文化祭(7)
1年2組 合唱曲「変わらないもの」
10月24日(金)文化祭(6)
1年3組 合唱曲「大切なもの」
10月24日(金)文化祭(5)
1年1組 合唱曲「COSMOS」
10月24日(金)文化祭(4)
2年1組 合唱曲「プレゼント」
10月24日(金)文化祭(3)
2年3組 合唱曲「花は咲く」
10月24日(金)文化祭(2)
2年2組 合唱曲「君と見た海」
10月24日(金)文化祭(1)
令和7年度文化祭を開催しました。
スローガン 才能開花 〜みんなでエンターティメント〜です。 開会式のようすです。
10月23日(木)文化祭準備(2)
体育館の準備は2年3組、実行委員、執行部が中心となって行ってくれました。吹奏楽部、芸術部、PCC部もステージ発表や展示発表準備を一生懸命やってくれました。明日の文化祭が楽しみです。
10月23日(木)文化祭準備(1)
明日の文化祭に向けて、放課後準備を行いました。ステージ上には芸術部が作成した巨大ポスターが設置されました。
10月22日(水)文化祭展示準備(2)
協力し合い、スムーズに作業が行われていました。
10月22日(水)文化祭展示準備(1)
放課後、文化祭に向け係の生徒、文化部とボランティアの生徒により展示準備が行われました。
10月22日(水)授業の様子(2)
6時間目、2年生の授業の様子です。
1組:保健体育、2組:英語、3組:社会です。
10月22日(水)授業の様子(1)
6時間目、3年生の学年合唱練習の様子です。練習を重ねるごとに迫力が増してきました。
10月21日(火)授業のようす(3)
4時間目、あゆみ2組の授業のようすです。
社会の地理の学習と、英語のプリント学習をしていました。
10月21日(火)授業のようす(2)
4時間目、あゆみ1組の授業のようすです。
カードの絵を見て、単語を答えていました。
10月21日(火)授業のようす(1)
3時間目、あゆみ3組の授業のようすです。
地球儀を使って地理の学習と、国語の竹取物語の学習をしていました。
10月20日(月)授業のようす(3)
3−1理科、3−2数学、3−3美術の授業のようすです。
10月20日(月)授業のようす(2)
2−1保体、2−2英語、2−3理科の授業のようすです。
10月20日(月)授業のようす(1)
4時間目、各クラスの授業風景です。
1−1社会、1−2英語、1−3理科の授業のようすです。
|
広島市立温品中学校
住所:広島県広島市東区温品八丁目5-1 TEL:082-289-1890 |
|||||||||