![]() |
最新更新日:2023/12/01 |
本日: 昨日:176 総数:407462 |
10月31日(火) あゆみ学級授業の様子
あゆみ学級1組国語、タブレットで意味調べをしていました。2組自立活動の時間、カブの葉の選別をしていました。3組数学、多角形の内角の和を求めていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月31日(火) 3年生授業の様子
3年1組保健体育、男子のバレーボール、トスからのアタック練習です。2組数学、相似比を使って木の高さを求めていました。3組美術、額縁の木彫に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月31日(火) 2年生授業の様子
2年1組数学、合同な図形の性質を調べていました。2組家庭科、パンツづくり、布を裁断していました。3組社会、東北地方のレポートづくりに取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月31日(火) 1年生授業の様子
2年生は1校時、1,3年生は2校時の授業です。1年1組理科、マッチで火をつける練習をしていました。2組家庭科、エコバックの持ち手を付けていました。3組国語、漢字テストに臨んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月30日 評議会の様子(取組「温品中学校をより良くしよう」についての話し合い)![]() ![]() 生徒が自ら学校生活をより良くする意義を理解し、来年度に生かすため生徒会執行部や評議員を中心に取り組んでいます。 今日は、評議会で「温品中学校をより良くするための具体策」について話し合いました。授業のことや学校生活のことなどについて様々な意見がでました。 10月30日(月) あゆみ学級授業の様子
あゆみ学級1組保健体育、卓球の練習をしていました。2組理科、感覚器について学習していました。3組国語、辞書を使っての調べ学習をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月30日(月) 3年生授業の様子
3年生は2校時の授業です。3年1組技術、エネルギー変換の技術について整理していました。2組数学、三角形の相似を証明していました。3組国語、島崎藤村の「初恋」に入っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月30日(月) 2年生授業の様子
2年1,2組保健体育、男子はバレーボール、女子はティボールに取り組んでいました。3組国語、「平家物語」の暗唱テストに臨んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月30日(月) 1年生授業の様子
1,2年生は1校時の授業です。1年1組数学、既習の内容を振り返っていました。2組社会、アメリカについての学習プリントを整理していました。3組技術、タブレットで表計算に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月30日(月) あいさつ運動
週明けの今朝は、保護司の方があいさつ運動に来てくださり、登校する生徒たちに声をかけてくださいました。いつもありがとうございます。
![]() ![]() 10月27日(金) あゆみ学級授業の様子
あゆみ学級1組、ミライシードを開いていました。2組社会、映像で見たことをまとめていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月27日(金) 3年生授業の様子
3校時の授業です。3年1組、2組数学、2乗に比例する関数の確認テストに臨んでいました。3組理科、同位体について確認していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月26日(木) 自己表現活動(3年生)
3年生は総合的な学習の時間にマンツーマンで自己表現活動を行っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月26日(木) 救急救命講習(2年生)
2年生は保健体育の授業で、消防局の方を講師としてお招きして救急救命についての講習を受けました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月23日(月) 3年生授業の様子
3年1組数学、相似な三角形を作図していました。2組社会、人権について復習していました。3組家庭科、指人形の製作など保育実習の準備をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月23日(月) 2年生授業の様子
2,3年生は1校時の授業です。2年1,2組保健体育、男子はバレーボール、女子はティボールを行っていました。3組国語、「平家物語」の「扇の的」を学習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月23日(月) 1年生授業の様子
1年生、2校時の授業です。1年1組国語、2組技術、3組社会の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月23日(月) あいさつ運動
週明けの今朝は保護司会の方々があいさつ運動に来てくださり、登校する生徒たちに声をかけてくださいました。いつもありがとうございます。
![]() ![]() 10月22日(日) 温品ふれあいフェスティバル(吹奏楽部)
温品ふれあいフェスティバルに吹奏楽部が出演し、地域の方に演奏を披露しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月20日(金) 文化祭 その5
文化祭展示の部の一部を紹介します。1年生国語とあゆみ学級、芸術部の作品です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立温品中学校
住所:広島県広島市東区温品八丁目5-1 TEL:082-289-1890 |