![]() |
最新更新日:2023/06/09 |
本日: 昨日:188 総数:381111 |
離退任セレモニー![]() ![]() ![]() ![]() 今年限りで本校を去られる先生方へ、感謝の気持ちを伝えるセレモニーを職員室で行いました。生徒会代表、PTA代表も参加し、吹奏楽部の演奏で校歌を歌って終わりました。 修了式![]() ![]() ![]() ![]() 平成24年度も、みなさまのご支援のお蔭で、無事に終えることができました。 1年生も立派に成長し、2年生もたくましくなりました。新年度も頑張りますので、よろしくお願いします。 新入生学用品渡し![]() ![]() 桜の開花宣言があり、入学式も間近になりました。今日は、新入生が学用品を取りに学校に登校してきました。新しい学用品を手にして、嬉しそうな笑顔が一杯でした。 売店前の屋根も新調していただき、明るくなりました。 大掃除![]() ![]() ![]() ![]() 3月19日(火)21(木)22(金)は1,2年生の大掃除です。教室や特別教室など1年間の汚れをしっかり落としました。天気もよく、ワックスもしっかり乾き、きれいになりました。一生懸命掃いたり、拭いたり、進んで取り組んでいる元気な声が校舎に響きました。さすが、温中生徒です。 大掃除![]() ![]() ![]() ![]() 3月19日(火)21(木)22(金)は1,2年生の大掃除です。教室や特別教室など1年間の汚れをしっかり落としました。天気もよく、ワックスもしっかり乾き、きれいになりました。一生懸命掃いたり、拭いたり、進んで取り組んでいる元気な声が校舎に響きました。さすが、温中生徒です。 学校視察![]() ![]() ![]() ![]() 3月19日(火)尾道市立美木中学校から本校教育の視察のため来校されました。1,2年生の授業を見学していただきました。元気いっぱいの教室の様子やCMT活動など紹介しました. 休日の部活動![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、あいにくの雨で、グランドでの部活動はありませんでしたが、午後から男子バスケット部が体育館で練習していました。卒業生と顧問の赤木先生も、部員と一緒に汗を流していました。 いじめ標語【生徒作品】 Part.2![]() ![]() 以前お知らせしました、いじめ防止標語の幟3点がそろいました。 正門を通って登校坂を上がってくると、目の前に立っています。 咲きました!![]() ![]() 本日は、代休ですが、学校に来てみると、校長室のデンドロビュームが咲いていました。昨年4月、地域の方からいただいたものですが、無事に咲いてホットしています。 いじめ標語【生徒作品】![]() ![]() 年末に、本校生徒からいじめ防止の標語を募集しました。そのうち、優秀作を幟にして玄関前に立てました。 優秀作は、 「助けよう あなたの勇気で 友達を」 「止めないと 見ているだけでは 終わらない」 「つけられた 心のきずは 深いまま」 ありがとうございました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保護者・地域のみなさまの温かいご支援のお蔭で、175名の卒業生が無事に本校を巣立って行くことができました。本当に、ありがとうございました。 これからも、地域の行事などでお世話になると思いますが、よろしくお願いいたします。 チューリップ![]() ![]() ![]() ![]() 3月13日(水)1年生のチューリップは順調に生長し、つぼみをつけました。3月は温かいため、これからぐんぐん芽が伸びます。4月の入学式には間に合いそうです。 第3回温品中学校区ふれあい活動推進協議会![]() ![]() 本年度最後のふれあい活動推進協議会が、本校の図書室で行われました。地域諸団体の代表者に出席していただき、「地域の子は、地域で育てる。」取組について、協議しました。いつも温かいご支援に感謝しています。 女子バレーボール部1位![]() ![]() 3月2日(土)佐伯区スポーツセンターで行われたスポーツ少年団バレーボール女子の部で、本校のバレー部がリーグ優勝しました。日々の朝練や休日の練習試合で実力をつけ、1、2年の新人チームとして成果がでました。4月からは新1年生を迎え、さらに力をつけてほしいと願っています。 第5回50周年記念行事実行委員会![]() ![]() 今夜は、10月実施予定のの50周年記念行事に向けて、第5回目の実行委員会を行いました。具体的な事業内容や予算について、いろいろな角度から検討していただいています。50周年記念誌を作成し販売する予定ですから、卒業生のみなさんも申し込んでください。 大掃除![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、公立高校の選抜2が実施され、多くの3年生が頑張っています。 その中で、推薦入試等で進路が決定している3年生は、卒業を前に、3年間学んだ校舎の大掃除をしてくれています。ありがとう! 立つ鳥、跡を濁さず!![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、3年生にとって最後の生徒朝礼でした。また、1週間後には卒業証書授与式を迎えます。そこで、校長から3年生に「立つ鳥、跡を濁さず」という言葉を送りました。この3年間、いろいろご心配をいただきましたが、最後はきちんと頑張る姿を見せてくれると信じています。 チューリップ Part.3![]() ![]() 春らしい温かい陽気が続き、チューリップもしっかりと成長しました。1年生もまもなく2年生に進級しますが、立派に成長していると思います。 前向きになれる言葉!![]() ![]() ![]() ![]() 卒業を直前に控えた3年生が、自分たちに向けたエール「前向きになれる言葉」を色紙に書いて、職員室前に掲示しています。この色紙を読んで、人生前向きに頑張りましょう。 梅の花満開!![]() ![]() 今日は「桃の節句」です。温かい日差しとともに、南校舎の側にある2本の梅の木も、まもなく満開を迎えます。本校の周りには、四季折々の風景が見られますので、探してみましょう。 |
広島市立温品中学校
住所:広島県広島市東区温品八丁目5-1 TEL:082-289-1890 |