最新更新日:2024/05/17
本日:count up37
昨日:526
総数:660808
5月の生活目標は『国中礼法をきちんと身につけよう!!』『お互いに気持ちのよいあいさつをしよう!!』

2月28日(火) 2年5,6組

体育です。

持久走・・・

自分との戦いですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日(火) 2年5,6組

体育です。

バレーボール、オーバーハンドパスのテスト中。

できるだけ続けられるようにがんばれ!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月27日(月) 1年1組

社会です。

応仁の乱がなぜ起きたのか。

その謎に迫っています。

画像1 画像1
画像2 画像2

2月27日(月) 1年2組

英語です。

プリントをグループで確認中です。

え?グループで答えがみんな違う?

そういう時は、みんなで考えてみよう。

画像1 画像1
画像2 画像2

2月27日(月) 1年3組

社会です。

守護・地頭

それぞれの役割は?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月27日(月) 1年4組

社会です。

グループに分かれてゲームをしています。

楽しそうな雰囲気が伝わってきますね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月27日(月) 1年5組

数学です。

代表値を求めています。

度数の合計が偶数の時と奇数の時で

考え方が変わりますね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月27日(月) 1年6組

国語です。

グループ学習中です。

できあがったら、オクリンクで提出します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月24日(金) 2年面接

来年の入試に向けて、面接を経験しました。

緊張感たっぷりの受け答え。

これからしっかり練習していきましょう。


画像1 画像1
画像2 画像2

2月24日(金) 2年面接

来年の入試に向けて、面接を経験しました。

緊張感たっぷりの受け答え。

これからしっかり練習していきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

2月24日(金) 1年職業調べ発表会

冬休みから始めていた職業調べの発表会を行っています。

前に出て発表することにやや緊張感を漂わせている人もいますが、

みんなよく調べていて、発表も立派に行うことができました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月24日(金) 1年職業調べ発表会

冬休みから始めていた職業調べの発表会を行っています。

前に出て発表することにやや緊張感を漂わせている人もいますが、

みんなよく調べていて、発表も立派に行うことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日(水) 1年4組

国語です。

読書活動推進中。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日(水) 2年1組

理科です。

空気中の水蒸気が水滴になる温度を調べています。

少しずつ氷を入れていくところがポイントのようですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日(水) 2年3,4組

体育です。

先生からの説明を聞いてゲームスタート。

さて、ラリーが続くかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日(水) 2年3,4組

体育です。

バレーボール。

サーブ練習を行っています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日(火) 3年3組

国語です。

詩の創作を行っています。

みんな詩人になりきり・・・

できた人はクラスルームに提出です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日(火) 3年5組

数学です。

入試に向けての対策中です。

真剣に取り組んでいますね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日(火) 全校朝会

今日は、放送で全校朝会がありました。

校長先生は、次のようなお話をされました。

「本年度も終盤に差し掛かり、一年間のまとめの時期です。

3年生の皆さんは来週、公立高等学校の一次選抜、健闘を祈ります。

1〜2年生の皆さんは、本年度を締めくくり進級の準備のときです。

そんな皆さんに今だからこそ、身に付けてほしい3つの力についてお話します。

 一つ「自分の感情をコントロールする力」

 人は思い通りにならないと、イライラしたり、落ち込んだりすることは誰にでもあります。でもそれで人に当たったり、失敗を人のせいにしたりすることはよくありません。感情をコントロールし、気持ちを切り替えることが大切です。よく、スポーツ選手が集中するために決まったポーズや動きをすることがあります。これらは自分の感情をコントロールする方法なのです。

 二つ「自分の行動が、どのような結果になるか考える力」

 例えば、試験がある。復習をしたり練習をしたりして準備をすれば自信をもって臨むことができる。自分の行動の結果は、結局自分自身に帰ってくるものです。
 自分が相手にしたこと、これがその結果どうなるのか、またしなかったらどうなるのか、その場その場で判断して人と接したいものです。

 三つ「まわりの人の気持ちを想像する力」

 気持ちを想像するとは、言い換えればまわりの人を大切にするということに他なりません。それができる人は、まわりの人から信頼され、「この人と一緒にいたい」と思われるでしょう。人が何をしてほしいのか、また何をしてほしくないのか、想像できる人になってください。
 それができるようになる早道は本を読むことです。本の中にはいろいろな登場人物があります。本を読む人はそれらの人物に当てはめて人の気持ちを想像することができます。

 この三つの力を身に付けて、本年度をしめくくりましょう。」

また、生徒指導主事からは、3年生の卒業、1,2年生の進級に向けて、

気を付けるべきことについての話がありました。

みんながよい形で卒業や進級を迎えられるようにしましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

2月20日(月) 1年5組

数学です。

広島市教育委員会 指導第二課 日浦指導主事に

来ていただいています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
3/3 卒業式予行
3/7 同窓会入会式 卒業式準備(4校時 昼食後) アセンブリ
3/8 卒業証書授与式

お知らせ

月中行事

週の時間割

給食献立

学校だより 「実行の人」

国泰寺中学校 いじめ防止等のための基本方針

シラバス

PTA常任委員会報告

広島市立国泰寺中学校
住所:広島県広島市中区国泰寺町一丁目1-41
TEL:082-241-8108