最新更新日:2024/05/31
本日:count up347
昨日:372
総数:666248
5月の生活目標は『国中礼法をきちんと身につけよう!!』『お互いに気持ちのよいあいさつをしよう!!』

10月13日(金) 授業の様子(1年)

1年生を対象に薬物乱用防止教室を、

広島少年鑑別所広島法務少年支援センターの方にお越しいただき、

お話をしていただきました。

中には違法薬物の〇×クイズや、紙芝居のようなものもあり、

わかりやすく詳しく教えていただきました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日(木) 授業の様子(2−5)

3時間目 理科の授業。

プリントに示されている回路図をみて、実際に回路を組んでいました。

1か所でも違っていたら電球がつきません。

グループごとに悩みながらも意見を出し合い、

つながったときは大喜びでした!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(水) 授業の様子(1−6)

4時間目 美術の授業。

文字のデザインの学習で、絵文字のアイデアを描いていました。

教科書やタブレットを参考にしたり、自分で考えたり。

様々なアイデアが出ていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日(火) 後期始業式

後期はそれぞれの学年に果たすべき使命があると校長先生が

話をされました。

「3年生は、卒業後の進路を決定するために、

これまでの自分に反省すべき点がある人は今日から改める。

2年生は、3年生が安心できる学校のリーダーになるために、

高みを目指し真の力を付けていく。

1年生は中学校生活に慣れてくると、中には怠惰な自分を出して

しまう人がいるが、先輩になる準備をしていく。」

また、これまでの自分を変えたり、よりよくしたりするために、

「『なりたい自分をやってみる』

行動を継続するとよいということが研究で証明されているので

自分作りの後期にしましょう。」



画像1 画像1
画像2 画像2

10月8日(日) 下野竜也先生が来校されました(その3)

下野先生はこの度、NHK交響楽団の正指揮者に就任されました。

下野先生の指揮で、米津玄師を演奏!熱のこもった演奏になりました!

本日はどうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月8日(日) 下野竜也先生が来校されました(その2)

県内各地から、多くの先生方が高志館に集まりました。

そして、下野先生の指導方法をともに勉強しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月8日(日) 下野竜也先生が来校されました(その1)

10月8日(日) 世界的指揮者の下野竜也先生が

国泰寺中の吹奏楽部を指導されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日(土) 中区青少年健全育成大会

10月7日(土)13:30〜16:00 アステールプラザにて

中区青少年健全育成大会が行われました。

生徒会長の平田君が意見発表を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月6日(金) 文化祭その5

茶道部、囲碁将棋部、美術部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(金) 文化祭その4

吹奏楽部、放送部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(金) 文化祭その3

合唱(3年生)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(金) 文化祭その2

合唱(2年生)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(金) 文化祭その1

合唱(1年生)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(金) 令和5年度文化祭

文化祭スローガン「百花繚乱」〜最高の仲間と咲き誇れ〜

懸命に努力してきた成果を一人ひとりが発揮して、美しい歌声を響かせ、

花開くような笑顔がたくさんあふれる文化祭にしたい

そういう思いを込めた文化祭でした。


画像1 画像1

10月5日(木) 展示見学(1,2年)

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日(木) 展示見学(1,2年)

国語や数学、家庭科、美術、美術部、総合、空組。

どの作品もすばらしい力作ばかりです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日(水) 授業の様子

「悩みがあって当たり前」 

2年生は、「悩み」について考えました。

スクールカウンセラーの先生にも話していただき、

悩みは誰でも抱えていることや、相談先として様々な機関があることを知りました。


画像1 画像1
画像2 画像2

10月3日(火) 授業の様子(3−2)

3年生は今日と明日、それぞれの技術・家庭科の時間に

広島市消費生活センターから講師を招いて講話をしていただいています。

「契約とは」「消費者被害と自立」「ネットトラブル」など

身近なことを例にあげてわかりやすくお話いただきました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新人大会(男子バレー)

9月に牛田中学校で行われた

新人大会(男子バレー)です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新人大会(卓球男子)その2

卓球男子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立国泰寺中学校
住所:広島県広島市中区国泰寺町一丁目1-41
TEL:082-241-8108