最新更新日:2024/05/19
本日:count up52
昨日:257
総数:464232
銀(しろかね)も金(くがね)も玉も何せむにまされる宝子にしかめやも      (山上憶良 『万葉集』より)

神無月の窓

画像1 画像1
画像2 画像2
日に日に秋が深まってまいりました。
いつも、本校Webページをご覧くださり、ありがとうございます。
今月は、幟の伝統行事が続きました。
(詳しくは、該当のページをご覧くださいませ。)


★ ★ ★ 合唱祭・文化部発表会 ★ ★ ★

 10月13日(金) 西区民文化センターを会場に、「合唱祭・文化部発表会」を開催しました。
 コロナの中止期間を経て、昨年から復活した合唱の取組は、より一層磨かれ、感動の一日となりました。保護者の皆様の観覧につきましても、学年入替制ではありましたが、人数制限をなくし、多くの方々にご来場いただきました。クラス合唱で思いを伝え合う姿に、また、日頃の練習の成果を発表した文化部にたくさんの拍手をお送りくださり、本当にありがとうございました。心から感謝申しあげます。
 子どもたちが、合唱を通して何を感じ、何を学んだか、感想文から生徒の声を紹介します。

【1年生】
 初めての合唱祭でとても緊張したけれど、銀賞がとれて嬉しかったです。本当は、金賞がよかったけれど、皆で努力した結果だから、すごく良かったです。他のクラスの合唱を、皆が真剣に聴いていて、終わったらしっかりと拍手をしていて、心から感動しているのだろうなと思いました。
 文化部の発表や先生方の歌の時も盛り上がっていて、皆、とっても楽しそうでした。
「歌唱は幟の宝」というのは、その通りだと感じました。

【2年生】
 昨年と違い、今年の合唱祭は、「努力して良かった」「達成感がある」という思いがあります。理由は、1年生の時と比べて曲の難易度が一気に上がり、歌うのがたいへんでしたが、クラス全員がいつも以上に努力していたからです。はじめ、この曲に決まったとき、歌い切るには、日々の生活で結ばれる団結力が必要なのに、朝読書点検の時来ていない人がいたり、授業中の私語も多かったりして、はじめは難しいのではないかと思っていました。
 しかし、実際に歌ってみると、お互いにアドバイスし合ったり、うまく出来たところをたたえ合ったりと、一丸となって取り組んでいて、やっているうちに楽しくなってきました。そして、迎えた本番では、多くの人たちが「がんばった」と言える結果を出すことが出来て、本当に満足でした。「金賞を取りたかった」という人もいるかもしれない。けれど、結果なんて関係なしに、一人一人がたくさん努力していたので、それはもう「金賞」だと思います。

【3年生】
 中学校生活で、合唱祭は2回しか経験していませんが、今回の合唱祭が、すべての行事の中で一番楽しかったです! そして、幟中へ来て良かったなと思えた一日でもありました。
 幟中の先生のあたたかさ、幟中の各クラスの明るさ、楽しさ、個性の違いを感じることもできました。特に、個性については、合唱祭だけでなく、体育祭や、日頃の話し合いからも感じます。だから、幟の生徒は、毎日が楽しいと思える子が多いと思います。明るく、エネルギッシュな行事だから、みんな「楽しい!」と感じるのかなと思います。私は、幟中へ来て本当に良かったです。幟中、最高!!3学年最高!!自分のクラス最高!!


★ ★ ★ 「折り鶴の碑」平和集会 ★ ★ ★

 10月25日は本校にとって大切な日です。
 本校の生徒であった佐々木禎子さんの命日にあたります。
 平成12(2000)年、国内や外国から寄せられた、たくさんの折り鶴に込められた平和への願いを、ヒロシマの子どもたちが受け止めた証として、「折り鶴の碑」が幟町中の敷地内に建立されました。碑には、鉄製のオブジェが設置してあり、1年に1度、この日に、大きな折り鶴を献納することで完成します。
 平和集会は、平和実行委員が中心となり、各学年の代表グループによる平和活動報告が行われました。生徒一人一人がこれまでの学習を振り返り、自分たちの身近な課題についてしっかりと考え、平和への思いを発信して、伝統を継承しました。

 後期は、学びあいを軸に人間関係が成熟していく時期です。引き続き、教職員一丸となって、授業を大切にし、生徒の成長を支えてまいります。



次回は、霜月の窓を開きます。

           令和5年10月 学校長より

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

行事予定表

非常変災時における学校の対応

生徒指導規定

いじめ防止等の基本方針

お知らせ

PTA

広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29
TEL:082-221-4421