最新更新日:2024/05/21
本日:count up239
昨日:379
総数:464798
銀(しろかね)も金(くがね)も玉も何せむにまされる宝子にしかめやも      (山上憶良 『万葉集』より)

学びナビ

幟町中学校は、平和についての学びや平和活動を、代々大切にして受け継いできました。
ノボリンピック(NP)と呼ぶ体育祭や「歌唱は幟の宝」が伝統となっている合唱祭など、さまざまな行事があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学びナビ

最後に、生徒指導主事の冨永先生から「安全・安心に学校て過ごすために、きまりがあります。」と、きまりやマナーを守る大切さについてお話しがありました。
「みんなの学校」ですから、お互いを思いやって生活しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一迎会

午後から、1年生を迎える会を開きました。
生徒会執行部を中心に、3年生・2年生が、学校生活や部活動について紹介し、1年生をあたたかく迎え入れる会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一迎会

はじめに、校歌の紹介です。
1年生はスクリーンに映し出された歌詞を見ながら、先輩方の歌声を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一迎会

生徒会の歌「たんぽぽ」には、手拍子をするところがあります。
1年生も一緒に手拍子をしていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一迎会

画像1 画像1
続いて、生徒会執行部による「学校紹介」です。
これからの学校生活を、みんなが過ごしやすくするために、劇とクイズで紹介します。
8:25〜8:35までは朝読書です。
幟中はノーチャイムですので、時計を見て行動しましょう。

一迎会

幟町中学校には『生徒会申し合わせ事項』という、「学校生活のきまり」があります。
これまで長い年月をかけて、生徒会で生徒自身が話し合って定めたきまりです。
時代の移ろいの中で、必要に応じて生徒総会で改正されてきました。
服装のきまりについて寸劇で紹介しています。
生徒会が創ったきまりを尊重していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一迎会

タブレットで動画を見たり、友達や先生の写真を撮ったりしません。
便利な学習ツールも、きまりやマナーを守らないと、相手を傷つけたり授業のじゃまになってしまいます。
執行部のみなさんからの真剣な呼びかけを忘れないようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一迎会

次は、部活動紹介です。
各部が日頃の活動の様子を発表します。
総合文化部・放送班
毎日のお昼の放送や、学校行事の様子などを映像と共に紹介しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

一迎会

総合文化部・美術班
スライドショーで、一年間の活動を紹介しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

一迎会

総合文化部・ものづくり班
みんなの前で自慢のロボットを操作して披露します。
画像1 画像1
画像2 画像2

一迎会

吹奏楽部
ギターと歌の発表に、会場が手拍子と拍手で一体となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

一迎会

ソフトテニス部
マシンを使って、実際にボールを打つところを見てもらいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

一迎会

卓球部
卓球台を出して、さまざまな球の打ち方を紹介しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

一迎会

バスケットボール部
パスやドリブルを披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

一迎会

バドミントン部
ハイ・クリアを披露します。
1年生も飛び入りでチャレンジしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

一迎会

サッカー部
ヘディング・パスの連続10回にチャレンジしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

一迎会

バレーボール部
基本のパスや、簡単な試合形式を披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

一迎会

野球部
キャッチボールのコツを披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

一迎会

最後に、中体連担当の平重先生から、中学校の部活動にない競技(水泳や武道など個人戦があるスポーツ)の試合に参加希望の人へ、手続きについて説明されました。
執行部のみなさん、今日まで準備がたいへんだったことでしょう。
みんなのために、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29
TEL:082-221-4421