最新更新日:2024/05/30
本日:count up16
昨日:341
総数:468667
銀(しろかね)も金(くがね)も玉も何せむにまされる宝子にしかめやも      (山上憶良 『万葉集』より)

班別自主研修

画像1 画像1
3組1班 大浦天主堂近くにて。

班別自主研修

画像1 画像1
1組2班・5班 出島だよ、全員集合!

班別自主研修

1組4班 出島にて。修学旅行といえばサングラス。
画像1 画像1
画像2 画像2

班別自主研修

1組3班 さわやかな秋晴れの下、眼鏡橋で。
画像1 画像1
画像2 画像2

班別自主研修

3組3班 中華街と眼鏡橋にて。
画像1 画像1
画像2 画像2

班別自主研修

2組5班 眼鏡橋&出島で、青春、青春!
画像1 画像1
画像2 画像2

班別自主研修

画像1 画像1
2組2班 長崎の路面電車に旅情を感じますね。

班別自主研修

画像1 画像1
1組4班 ハイ、中華街でーす!

班別自主研修

3組1班 中華街に到着。名物に舌鼓を打ちます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

班別自主研修

2組1班 中華街でこれからランチタイムです。
画像1 画像1
画像2 画像2

班別自主研修

画像1 画像1
3組5班 
長崎の街でちりんちりんアイスを「いただきます!」

班別自主研修

画像1 画像1
1組2班と5班 もはや、大家族!中華街にて。

班別自主研修

画像1 画像1
3組4班 出島に降り注ぐやわらかな陽ざしと共に。

班別自主研修

画像1 画像1
1組4班 眼鏡橋のハートの石の前で集う、の巻。

班別自主研修

画像1 画像1
3組1班 出島でハイ、ポーズ!

班別自主研修

画像1 画像1
2組1班 眼鏡橋にてみんなで眼鏡ポーズ!

長崎原爆資料館にて

画像1 画像1
資料館に着きました。
ヒロシマの中学生として、ナガサキの出来事をしっかりと学んでね。

出発前に

画像1 画像1
朝食会場で、班別自主研修のルールを再度確認します。
ルールと時間を守って、安全に研修をしましょう。
食べ歩きやお金の貸し借りはしません。
幟中の生徒として責任ある行動をしよう。

元気に朝ごはん

早寝・早起き・朝ごはん!
一日の元気の源です。しっかり食べましょう。
今日は、長崎原爆資料館の見学と、市内班別自主研修をします。
元気に、いってらっしゃい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長崎一景

画像1 画像1
おはようございます。
波の静かな海が広がっています。
本日も、無事に旅の行程が進みますように。

(修学旅行団の宿舎の窓より:教頭先生撮影)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

行事予定表

非常変災時における学校の対応

生徒指導規定

いじめ防止等の基本方針

お知らせ

PTA

広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29
TEL:082-221-4421