最新更新日:2024/05/08
本日:count up126
昨日:397
総数:460033
銀(しろかね)も金(くがね)も玉も何せむにまされる宝子にしかめやも      (山上憶良 『万葉集』より)

今週の予定

画像1 画像1
【今週の予定】
7月3日(月)教育相談、きずな学習会
7月4日(火)教育相談、きずな学習会
7月5日(水)委員会
7月6日(木)中学校区合同授業研修会、部活動休養日
7月7日(金)あいさつ運動(中央署)

3日、4日の教育相談日の最終下校時間は17:00です。
合わせて、きずな学習会を開いています。
課題の仕上げや自主学習に活用してくださいね。
校内をカニさんが横歩きする時季です。
みんな、やさしく見守ってあげてね。

広島市総合体育大会・中区大会 女子バレーボールの部

7月2日(日)、本校を会場に女子バレーボールの中区大会が開催されました。
部員のみんなは、早朝からの準備、試合、片付けと、よくがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

広島市総合体育大会・中区大会 女子バレーボールの部

みんな、鋭いサーブを打っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広島市総合体育大会・中区大会 女子バレーボールの部

拾って、つないで、粘り強くがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広島市総合体育大会・中区大会 女子バレーボールの部

みんな、ボールに集中してがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広島市総合体育大会・中区大会 女子バレーボールの部

みんな、サーブが上手になりました。
サービスエースが決まり、喜び合います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広島市総合体育大会・中区大会 女子バレーボールの部

コートのみんなに声援や拍手が送られています。
ベンチ、保護者の皆様、後輩たちの、たくさんの応援が力になりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広島市総合体育大会・中区大会 女子バレーボールの部

粘り強くたたかいました。
江波中にはセットカウント0-2で敗れましたが、続く安田中との試合では2-1 で熱戦を勝ち取りました。
みんなの目には初勝利の涙が……。
次の試合もがんばってね!
保護者の皆様の応援に感謝申しあげます。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市総体に向けて

2日(日)に、男子ソフトテニス部がは修道中と練習試合をしました。
市総体出場を目標に、それぞれの学校の顧問の先生からアドバイスを受けながら、練習に励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市総体に向けて

3年生が、闘志あふれる声とプレーでがんばります。
相手校のいろいろなペアと対戦して技を磨きました。
市総体のブロック大会突破を目指してね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広島市総合体育大会ブロック大会・軟式野球の部

7月2日(日)軟式野球の市総体・ブロック大会が、瀬野川中学校で行われました。
幟町中は船越中と対戦し、ランニングホームランを含む大量得点で、打順が一巡する回もあり、3回ゴールド勝ちをおさめました。
3年生を中心によくがんばりました!
応援に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国民安全の日

画像1 画像1
雨が続いています。
みなさんのご家庭や地域の様子はいかがでしょうか。
7月1日は「国民安全の日」です。
地域・学校・家庭等の連携を強化して、事件・事故防止、交通安全、防災対応等を推進するよう、内閣府及び地方公共団体が提唱しています。
本校でも、安全・安心な学校づくりの理念のもと、教職員による施設・設備の安全点検や、日々の交通安全指導を行っています。
各ご家庭で地域の防災情報を確認され、雨による増水や土砂災害等にお気をつけください。

水無月の窓

画像1 画像1
画像2 画像2
 今月も、本校Webページをご覧くださり、ありがとうございます。

 6月23日(木) 第30回ノボリンピック(体育祭)を開催しました。
 感染症対策の緩和に伴い、ご来賓をはじめ、多くの保護者の皆さまに来校していただくことができました。子どもたちの一生懸命な姿に、たくさんの拍手と温かい声援をお送りくださり、本当にありがとうございました。心から感謝申しあげます。
 子どもたちが、NPで何を感じ、何を学んだか、生徒の声を紹介します。

【初めての体育祭・・・1年生】
○ 私たちの組は大差で負けたけど、すごく思い出の残るNPでした。なぜなら、クラスのみんなが頑張っていて、どの組にも負けないくらい協力や団結ができたからです。来年は、係の仕事や手伝いをして、1年生があこがれるような先輩になりたいです。
○ 先輩からたくさんのことを学んだ。特に、応援の声が大きくて順位関係なく後輩に拍手をしてくれてうれしかった。バトンパスのミスがあっても、責めずにやさしい声をかけていて、いいなと思った。応援が大事だとわかったので、もっと全力で応援したい。今年支えられたから、来年は支える側になりたい。
○ 3位だったけど、みんなが盛り上がっていたので、本当に楽しかったです。すごく疲れた一日だったけど、がんばった証拠だと思い、それも、うれしかったです。ほぼ3位だったけど、先輩たちが全力で競技をするのを見て、体育祭はいいなと思いました。来年は、1位になれるように頑張りたいです。だけど、みんなで、力を合わせることが重要です!
○ 家に帰ったら家族にほめられてすごくうれしかった。3年生は、短期間にダンスを創って、覚えて、踊って、しかも、1,2年生のリーダーとしてみんなをまとめ、リレーも全力で走っていて、すごくかっこよかった。

【先輩に続け!・・・2年生】
○ カウボーイやリレーで失敗したらどうしようと思っていたとき、「がんばれー」「ナイス!」という声が聞こえて勇気をもらいました。NPの前に風邪をひいて心配だったのですが、熱が下がって出場することができたし、何より、学校へ行ったとき、みんながやさしく話しかけてくれたのがうれしかったです。
○ 走順を決めるとき、みんなの意見がぶつかり合って、1時間ではなかなか決まらなかった。でも、そのあと、放課後に何名かで考え、いい走順になった!と思ったら、また変わって、最終的にはクラスのたくさんの人が集まって、たくさん話し合って決まりました。本番では、こけたり、バトンパスをミスしてしまったりと、ハプニングがいろいろあったけど、「やる気」と「仲の良さ」は、どのクラスにも負けない1位だったと思う。NP最高!楽しかったー!!
○ カウボーイで負けたのはすごく悔しいけど、この悔しい気持ちは、練習も本番も精いっぱいやったからこその気持ちだと思いました。今年のNPで、クラスが団結できる、みんな本気で走ることができる、ということがわかったので、これから、クラスがどんなふうに変わっていくか楽しみです。
○ 3年生が大きな声で応援をしたり、黄、赤、青の旗を振ったりして、さすがだなと思いました。楽しむときは楽しんで、真剣なときは真剣で、静と動ができていてすごかったです。ダンスも上手で感動しました。来年は、自分たちがダンスをする番です。先輩方に負けないようにがんばりたいです。

【NPは何のためにするのか・・・3年生】
○ みんなで協力することの大切さや、全力を出すことで本当の楽しさを知るため。
○ 勝ち負けを決めるためではなく、勝った人と負けた人とがいっしょに、感情を分かち合ったり、たたえあったりして、学校全体の仲を深めるため。
○ 練習をする中で、一人一人のことが理解できる。いろいろな人と協力して友情を深めるため。
○ 自分たちの成長やクラスの絆を幟の行事として発表できるのがNP。
○ NPがあるからクラスの絆ができる。楽しい思い出もできる。そのために、自分の役割を果たす責任感と人と協力する大切さを学ぶ場である。
○ クラスで話し合い、協力し合い、助け合い、応援して、仲を深めることができるため。
○ 一つの行事を創り上げていく楽しさを知るため。
○ クラスは負けたけれど、みんなが笑顔でいられる居場所になった。一緒に過ごして、どれだけ絆が深まったかのほうが大事だと思います。
○ 練習して、一人一人がやる気と、全力と、あきらめないという気持ちが出てきて、だんだんその気持ちが大きくなって一つになっていって、チームで全力を出すことができた。幟は生徒が創る学校であり、NPがそういう体験をさせてくれた。
○ 綱引きもリレーもダンスも一人ではできなかった。みんながいたからできた。それをわかるため。
○ とても疲れた。でも、疲れた分全力で楽しめた。リレーの時、1年生はかわいくて、2年生は成長していて、3年生はさすが3年!という感じで、どの学年も最高でした!!もう、最後のNPだと思うと、少しさびしい気持ちになりました。NPを続けていってほしいです。
○ わたしたちは応援をがんばりました。学年もハチマキの色も関係なく全員が一生懸命声を出していて、全力で応援するのってすごくかっこいい。次の31回目のNPでも、そのような姿勢であってほしいです。


 次回は、文月の窓を開きます。




            令和5年6月 学校長より

PTA常任委員会

本日、PTAの第1回常任委員会を開きました。
執行部の保護者の皆様と担当教職員とが、今年度のPTA活動について確認し、よりよい学校づくりを進めて参ります。
どうぞ、よろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・清掃ボランティア

教育相談の日は、相談時間の確保のため掃除時間をカットしています。
1年生は清掃ボランティアを募り、SHR後にトイレや廊下をきれいにしました。
ボランティアのみんな、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・学年集会

代議員が中心になって集会を進行します。 
今度の取り組みは、朝読書の徹底です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年・学年集会

7月の学年目標は「25分までに座っていますか?」です。
7:25に着席して、朝読書を始めるための取組です。
落ち着いた雰囲気で、1時間めの授業が始められそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・学年集会

6月に取り組んだ授業点検(私語をなくす取り組み)で、2組が1位の表彰を受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・学年集会

西畠先生が体育祭のがんばりをほめてくださいます。
そして、みんなのためにNPを支えた実行委員や各係を紹介していかれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・学年集会

代議員はじめ、各係としてNPを支えたみんなをたたえます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29
TEL:082-221-4421