![]() |
最新更新日:2023/10/03 |
本日: 昨日:346 総数:392010 |
職場体験学習
職場体験学習2日目です。
電鉄会社 運転席に座らせてもらいました。 眺めはどうでしょう? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 職場体験学習
いやはや、電車好きにはたまりませんね。
指導してくださった方や先生とパチリ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 職場体験学習
自動車整備会社
車について、いろいろなことを教わりました。 これから、洗車をするそうです。 がんばってね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 職場体験学習
小学校
授業や休憩時間の見守りをしています。 児童のみんなにやさしく接していますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 職場体験学習
お菓子屋
なんだか、本格的ないでたちです。 飲食店のみなさんは、このように衛生に気をつけながらお仕事されているのですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 職場体験学習![]() ![]() オアシスを切って、鉢の形状に合わせて詰めていきます。 いろいろな作業がありますね。 職場体験学習
飲食店
調理したものの形を整えます。 どんな味がするのかな?完成が楽しみだね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 職場体験学習
お菓子屋
クッキーやケーキを扱うお店です。 商品の陳列や販売を勉強しました。 カープ帽が決まっていますね! 明日は、職場体験学習の最終日です。 あと1日、みんな、がんばってね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 幟町百景
4号館前のニオイシュロランです。
小さな花々が連なり、白いツリー型になっています。 3年生は、職場体験学習で地域に出て学びます。 家庭で育み、学校で鍛え、地域で磨く、義務教育の最終年でもあります。 地域の皆様、本日もよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 職場体験学習
今日から3日間、3年生は「職場体験学習」に取り組みます。
地域のみなさま、受け入れてくださり、本当にありがとうございます。 ラーメン店 厨房で、実際にラーメンをつくりました。 はい、どうぞ、召し上がれ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 職場体験学習
すし店
さまざまな仕事を見学したり、体験したりしました。 最後に、自分たちで握ったおすしを手に、ハイ、パチリ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 職場体験学習
電気関連事業所
さまざまな電気機器について、社員さんがレクチャーしてくださいました。 わたしも、勉強してみたいなー。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 職場体験学習
飲食店
衛生面に気を配りながら、いろいろな仕事をしました。 おうちでも、お手伝いをやってみてね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 職場体験学習
訪問介護事業所
入所者さんとバーベキューをして、さまざまな年代の方々と交流しました。 明日も、訪問先の事業所での様子をお楽しみに! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動![]() ![]() あいさつ運動
朝のさわやかな空気の中、みんなが、次々に登校して来ます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動
校長先生はじめ、各学年主任の先生方も、みんなを迎えてくださいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動
気持ちのよいあいさつで、1日がスタートしました。
皆様、ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 幟町百景
1年生が栽培しているナスの苗が、少しずつ根付いてきました。
茎や葉脈の赤紫に、確かな生命力を感じます。 日の光をあびて、ぐんぐん成長していってね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会委員会
放課後、生徒会委員会がありました。
今年度、新しく平和委員会が立ち上がりました。 早速、慰霊祭の準備に取りかかります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |