![]() |
最新更新日:2025/03/27 |
本日: 昨日:283 総数:548144 |
みんなのために
幟の桜坂がいい色に染まっています。
業務の先生が、さわやかスマイルで、早朝から花の水やりをなさっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 入学受付
今日は、新入生の入学受付の日です。
先生方も正門の桜も、新入生の登校を心待ちにしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学受付
生徒会執行部が、集合・整列の指示を出しています。
すでに、3年生、2年生の顔になっていますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学受付
先生の説明を聞いて、受付の仕方を確認します。
みんな、真剣に聞いていますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新入生テスト
受付の後は、新入生テストです。
早速、1号館からぐるぐるスクールに出発! みんな、各小学校のクラス単位で国語、算数、英語のテストに取り組みます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新入生テスト![]() ![]() タンポポの黄色い花びらが、応援団のボンボンのように見えます。 みんな、テストがんばって! 新入生テスト
中学生になると、各学期ごとに定期試験があります。
中学校の試験の受け方に慣れていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式で会いましょう
新入生テストが終わりました。
下校する新入生のみんなを、教頭先生と勝乗先生が見送っていらっしゃいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式で会いましょう
伊藤先生、久保先生が道路まで出て下校の様子を見守ってくださっています。
入学式は、4月8日(土)です。 中学校入学の大事な節目ですので伊藤先生が ・制服の上着を着ましょう。 ・身だしなみを整えましょう。 ・持ち物に名前を書きましょう。 と、3つのお話をされました。 入学式で元気に会いましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 幟町百景![]() ![]() 校訓「心豊かなたくましい人」の石碑のまわりは春らんまんです。 幟町百景![]() ![]() 新年度がはじまりました。 正門の桜が満開です。 幟町中学校は、認めあい、学びあい、高めあう「みんなの学校」です。 令和5年度も、どうぞよろしくお願い申し上げます。 |
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |