最新更新日:2024/12/08 | |
本日:139
昨日:178 総数:522613 |
平和交流会
今日は大阪の相生中学校の3年生と、本校の3年生とで「平和交流会」を開きました。
平和交流会
はじめに両校の平和の取り組みについて、発表し合います。
平和交流会
続いて、グループ別交流会を開きました。
司会は、幟町中の生徒です。 平和交流会
同世代のみんなで、平和について語り合います。
平和交流会
一人一人が自己紹介をしていきます。
平和交流会
それぞれのグループで、テーマごとに話し合います。
平和交流会
相手の顔をみて、うなづきながら聴いています。
平和交流会
幟の生徒が、各グループの交流の進行をします。
平和交流会
だんだん頭が寄ってきます。
平和交流会
身を乗り出したり、拍手をしたり。
しっかり聴き合います。 平和交流会
みんな、時間いっぱい話し合いました。
平和交流会
代表者の発表会です。
「核兵器」「世界情勢」「自分たちにできること」など、両校の代表者が、みんなの前で考えを発表しました。 両校の生徒から大きな拍手がおくられました。 平和交流会
両校の意見発表に続き、最後に『平和アピール文』を発表しました。
平和交流会
交流員が、「今後も平和について学び、行動をしていこう」と呼びかけ、会を締めくくりました。
平和フィールドワーク
体育館での交流会の後は、交流委員が校内を巡り、「平和フィールドワーク」のポイントを案内しました。
平和フィールドワーク
原爆の子の像の原型や、当時の像の建立にまつわる、生徒会の取り組みなどをお話します。
平和フィールドワーク
交流委員が、フィールドワークの引率やサポートをして、がんばっています。
平和フィールドワーク
被爆エノキの歴史を語ります。
相生中のみんなが、じっと幹の傷跡を見つめています。 平和交流会
交流会を終え、次の目的地へと向かう相生中のみなさんを見送ります。
みなさん。お元気で。 祈りの残像
今日、平和交流会で語り合ったこと、一緒に考えたことを、明日からの力強い一歩にかえて。
夕映えのエントランスより。 |
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |