![]() |
最新更新日:2025/03/18 |
本日: 昨日:257 総数:545583 |
部活動体験
女子ソフトテニス部
ボールを出して、相手コートへ打ち返す練習です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動体験
野球部
キャッチボールは野球の基礎・基本ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動体験
サッカー部
みんな一緒にゲーム形式で練習しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 幟中体験![]() ![]() 来春のご入学をお待ちしています。 正門の桜が咲くころ、また、お会いしましょうね。 中間試験・2日目
1-1
1年生の数学の試験です。 作図をして答えを導く問題にチャレンジしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中間試験・2日目
1-2
定規やコンパスを使って解いていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中間試験・2日目
1-3
みんな姿勢良く取り組んでいます。 わからなかったところは、早めに復習しておきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中間試験・2日目
B・C組
1年生は数学、2年生は英語のテストをしています。 みんな、ファイト! ![]() ![]() ![]() ![]() 中間試験・2日目
2-1
2年生の英語の試験です。 真剣に考えていますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中間試験・2日目
2-2
リスニング問題を集中して聴いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中間試験・2日目
2-3
最後までがんばっています。 課題を必ず提出しましょう。復習も忘れずに。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 幟町百景![]() ![]() 後期中間試験2日目です。 ベストを尽くしてね! 午後からは「幟中体験」があります。 新1年生のよいお手本になりましょう。 平和ウォーク![]() ![]() 平和ウォーク
6年生が下級生を引率して来ました。
正門を入ったところで、「原爆の子の像」の建立について、いきさつを説明します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平和ウォーク
6年生の説明を、下級生の児童たちがしっかり聴いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平和ウォーク
玄関ホールの「原爆の子の像」の4/1の原型像も見学しました。
ヒロシマに生きる子どもとしてしっかり学んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 観てみよう。
秋深し。
冬へバトンタッチする季節は、生徒作品や学習掲示物が充実する時でもあります。 校内のさまざまなものに関心をもってみてね。 美術部作品、A組廊下、帰国・入国生徒学習教室前より。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中間試験・1日目
1-1
1年生の試験は国語からスタートです。 みんな、ファイト! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中間試験・1日目
1-2
問題文をしっかり読んで考えています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中間試験・1日目
1-3
1年生の明日のテストは、英語と数学です。 課題を確実に提出しましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |