![]() |
最新更新日:2025/04/17 |
本日: 昨日:334 総数:554923 |
幟町百景![]() ![]() 夏を発見した気分です。 中庭にて。 学級旗・2年生
2年生の学級旗が完成しました!
どのクラスも、ステキなデザインです。 今日からは、3年生が作りはじめます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 試験に向けて
1-1 社会
イヌイットの生活について、考えをまとめています。 雪と氷の中で、人々はどんな暮らしをしているのでしょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 試験に向けて
1-2 英語
先生の発音を聞きながら復唱します。 さっそく、ペアで確認してみましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 試験に向けて
1-3 国語
説明的文章の読解に挑みます。 段落の役割を考えながら読み進めています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() コツコツと
A・B・C組
作業や学習に没頭しています。 素晴らしい集中力ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 試験に向けて
帰国・入国生徒学習教室
計算、作文、小テスト。 みんな、自分の課題に向き合ってがんばっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 幟町百景![]() ![]() 卓球選手権大会中区大会
1セット11点の5セットマッチです。
最初、シングルス二つとダブルス一つを行いました。一進一退の展開でしたが、シングルス二つは勝利し2対1となりました。残り二つのシングルスのうち一つをとれば勝利となります。自分たちのリズムで思い切りよく戦い、一つ取ったことで勝利となりました、結果3対1で勝利しました。市大会出場を目指して、残り2試合も頑張ってください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卓球選手権大会中区大会
今日は江波中学校を会場として開催されています。個人戦の後に団体戦が行われました。4チームによるリーグ戦で、最初に国泰寺中と対戦しました。個人戦では今ひとつ力が発揮できていませんでしたが、団体戦になり仲間のためにという気持ちからか健闘しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 来週の予定![]() ![]() 27日(木) 全国学力学習状況調査(3年) 28日(金) 試験週間 6月3日、4日が前期中間試験です。 少しずつ、準備を進めていきましょう! 研究授業
3-3 英語
6時間めは、3年生の研究授業です。 まずは、ペアワークからスタートです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3-3 英語
さすが、3年生です。
集中して取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3-3 英語
自分が経験したことについて、相手に紹介する英文づくりに取り組みました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 研究協議
先生方が、どの場面で、みんなの思考が深まったか、授業を振り返りました。
これからも、学校全体で、豊かな人間関係の構築と学力の向上を目指していきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3-2 総合技術
オンライン授業ができるように、個人のパスワードなどを設定して準備します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3-2 総合技術
先生に教わったり、友達にききながら全員できました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3-1 美術
商品を紙袋のデザインをしています。
パッケージにもいろいろな形がありますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3-1 美術
先生の説明をしっかり聞いて、作業に入ります。
どんな、作品が出来上がるのでしょうか? 「のぼり美術館」に飾られる日が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 咲いちゃった!
1号館から2号館へかけての花壇に、コスモスの花が一輪。
梅雨のシーズンに珍しいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |