最新更新日:2025/01/24 | |
本日:178
昨日:277 総数:532677 |
来週の予定4日(月) 1学年練習 5日(火) 1年フィールドワーク、2年理科出前授業、部活動休養日 6日(水)1・2年教育相談、3年三者懇談会、縦割練習 7日(木)1・2年教育相談、3年三者懇談会 8日(金)1・2年教育相談、3年三者懇談会 9日(土)NP準備、給食なし、12:40下校 10月になりましたが、体育祭準備等が続きます。 水分(水、お茶、スポーツ用飲料)を必ず準備しましょう。 ご協力をよろしくお願いします。 予行AM・続き
続きです。
選手も係も真剣に取り組んでいます。 予行で確認した動きを、本番に活かしましょう。 予行AM
1年生のタイヤ引き。
ウサギちゃんを乗せたタイヤを、力強く引いていきます。 予行AM
テントでは、3年生が下級生の応援をしています。
予行AM
係のみんなも調子が上がってきました。
予行AM
2学年全員リレーがはじまりました。
みんなの熱気を感じます。 予行AM
3学年全員リレー。
さすが、3年生はバトンパスが上手ですね。 予行PM
縦割種目「台風の目」は、3つの学年が力を合わせて競技しました。
予行PM
選抜リレーは、好勝負です。
予行PM
声援を受けて、ゴール!
予行PM
3年生のダンスは、入退場のみです。
当日をお楽しみに。 予行PM
1、2、3、4。
整理体操をします。 予行PM予行PM
得点を見て拍手がわきます。
予行PM・終わりに
「暑い中、がんばりました。先輩の動きを見て精度を上げていきましょう。」校長先生より
「当日も強力してがんばりましょう。」三戸保体委員長より 「競技の後は給水をして、体調管理に気をつけましょう。」平重先生より 予行PM
予行の振り返りをして、本番に備えます。
今日の気づきを、来週の練習にいかしましょう。 予行AM・はじめに
「やっと、こうしてみんなで集まって練習することができます。」校長先生より
「生徒の手でNPを成功させましょう」前田生徒会長より 「ルールを守って協力し合いましょう」小林実行委員長より 予行AM
当日は、どんな選手宣誓になるかな?
期待がふくらみます。 予行AM
2年・カウボーイ
予行AM
各係の生徒ががんばります。
|
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |