![]() |
最新更新日:2025/03/27 |
本日: 昨日:299 総数:548194 |
美化委員会
美化委員会が花の苗植え作業をしました。
業務の先生にご指導いただいて、ビオラやノースポールをプランターに植えていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 美化委員会
美化委員さんを手伝ってくれるクラスメイトもいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 美化委員会
花のことを思って土を入れると、やさしい気持ちになります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 美化委員会
美化委員さんが植えた花は、これからの季節を彩ってくれることでしょう。
ありがとうございました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール出発![]() ![]() ぐるぐるスクール
1年・英語
電子黒板を使って復習タイム。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
1年・国語
書写の時間。心を落ち着かせて文字を書きます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
A、B、C組
自分の課題に向き合っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
1年・保健体育
元気よくサッカーをしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
1年・保健体育
分担して、テキパキ片付ける様子をほめていただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール![]() ![]() ぐるぐるスクール
2年・国語
文語詩との出会いです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
2年・理科
小テストをがんばっています。 窓の外には、色づく木々が。 ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
3年・美術
集中して篆刻に取り組みます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
3年・技術
わからないところは、ペアで確認し合いながら、はんだ付けをしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
3年・家庭科
絵本づくりをしています。 どんな、しかけを取り入れようかな? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
3年・英語
電子黒板を使って総復習! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 幟町百景![]() ![]() 委員会
後期最初の委員会です。
代議員会 各クラスの代表が、後期の抱負を述べ合います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 委員会
保健体育委員会
みんなが健康に元気に学校生活が送れるよう、よろしくお願いしますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |