![]() |
最新更新日:2025/03/14 |
本日: 昨日:169 総数:544918 |
放課後
体育館をのぞいたら、バスケットボール部とバレーボール部の元気な声が響いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 放課後
部活動で切磋琢磨し、忍耐力を養います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 放課後
校内のあちらこちらに、先生とみなさんが向き合う姿、語らう姿があります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 幟町百景![]() ![]() 水やり当番さんのおかげで、苗がスクスク伸び始めました! きずな学習会
今年度もきずな学習会がスタートしました!
個人で落ち着いて学習できるように、学習ブースを準備しましたよ! 数学や英語の先生方が丁寧に指導してくださいます。 次回は27日です! ![]() ![]() ![]() ![]() みんなのために
図書室に司書の先生がいらっしゃいました。
丸子先生です。 みんな、4号館1階の図書室にどんどんきてね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなのために
連日、業務の先生方が樹木の手入れや草刈りをして、校内の安全と美化のためにがんばってくださっています。
![]() ![]() ![]() ![]() 生徒朝会
今朝は、ノーチャイム点検の優秀クラスの表彰がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒朝会![]() ![]() 生徒朝会
体育祭の全体スローガンが発表されました。
保健体育委員長が熱く語ります! ![]() ![]() ![]() ![]() 研究授業
今日の研究会は柳川先生の1年生の数学の授業です。
北川威子先生を講師にお招きし、学校全体で授業づくりを学びました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 研究授業
たくさんの先生方に囲まれながら、がんばって学習します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 研究授業
授業の後は、より良い授業づくりのために協議会を開いて話し合います。
幟の学びは、奥が深いです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さわやか幟
バスケットボール部
新入部員がた〜くさん!みんな、ファイト! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さわやか幟
バドミントン部
試合形式で技を磨いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さわやか幟
女子ソフトテニス部
強い陽射しに負けずがんばっているね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さわやか幟
男子ソフトテニス部
先生のあげるトスを正確に打ちます! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さわやか幟![]() ![]() これから始まるよ! さわやか幟
野球部
グラウンドで、木陰で、フェンス裏で、みんながんばっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さわやか幟
卓球部
先生も一緒にラリーです! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |