![]() |
最新更新日:2025/04/30 |
本日: 昨日:316 総数:559824 |
学級旗
生徒会では、学級旗の制作が始まりました。
自分たちの手で、幟の文化を創ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学級旗
みんなでアイディアを出し合っています。
これが学級旗づくりの良いところだね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学級旗
デザイン画とにらめっこ。
どのクラスもステキな原画ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ダッシュ!
卓球部
熱いぞ、スマッシュ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ダッシュ!
バドミントン部
ザ・青春!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ダッシュ!
サッカー部
イキイキしてるなぁー。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ダッシュ!![]() ![]() ダッシュ!
美術部も始動!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ダッシュ!![]() ![]() ダッシュ!![]() ![]() 海外からのお客様
海外からのお客様が、幟町中の伝統ある校舎や被爆樹木を見学に来られました。
英語科の先生が大活躍です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 幟町百景![]() ![]() 昼休み、グラウンドでボール遊びをするみんなの歓声を聞きながら、風にゆれています。 授業研究
2年生の理科です。
みんな、頭を寄せて課題の解決に向かいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業研究
水に電流を通すとどうなるか、粒子のモデルを使って説明しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業研究
授業者の伊藤先生のお話を伺いながら、より良い授業づくりについて、先生方も学び合います。
![]() ![]() ![]() ![]() 家庭訪問3日め![]() ![]() みんな、待っててね。 ぐるぐるスクール
今日は協助員の方々があいさつ運動に来校されました。
みんなの授業の様子もご覧になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
どの学年も落ち着いて授業を受けています。
![]() ![]() ![]() ![]() 職場体験に向けて
3年生は、来月の職場体験学習に向けて、自分たちで事業所へ電話をかけています。
敬語を意識して緊張しながら取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クモの糸
宙に浮いているサクラの花を発見!
クモの糸をブランコにして、自在に揺れています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |