![]() |
最新更新日:2023/03/24 |
本日: 昨日:373 総数:331959 |
みんな、待ってるよ!
生徒会執行部が歓迎会のリハーサルをしています。
明日はがんばるぞ、オー!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式準備
学校全体で入学式の準備です。
![]() ![]() ![]() ![]() 入学式準備
生徒のみなさんと先生方が力を合わせて、明日の準備を進めています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式準備
在校生が心を込めて準備します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式準備
式場や校内を整えて、新入生を迎えます。
1年生のみなさん、明日をお楽しみに! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 練習試合
バドミントン部
昨日、他校と練習試合をしました。 礼儀正しく、ハツラツとしていますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 練習試合
バドミントン部
躍動しています。みんな頑張りました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() セーラー服講習会
卒業生が高等学校の制服でやってきました。
柳川先生や大中先生がリボンの結び方をレクチャーしてくださいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 準備![]() ![]() 幟の桜坂
桜も、人も美しい幟町中です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 幟の桜坂
朝の正門。
ピンク色のじゅうたんを敷いたようです。 毎朝、先生方が丁寧に掃き掃除をしてくださいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 心を整えて![]() ![]() 在校生のみなさんは、9日が登校日です。 心を整えて、準備しておきましょう。 春の足音
卓球部
みんなで協力し合って練習しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 春の足音
バスケットボール部
ナイスシュート!連続しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 春の足音
吹奏楽部
顧問や講師の先生方の指導を仰ぎながら、がんばっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 春の足音
サッカー部
いい声が出ています! ![]() ![]() ![]() ![]() 春の足音
野球部
掃除も部活も一生懸命。 ![]() ![]() ![]() ![]() 我が母校![]() ![]() 桜の木の前で、西山PTA会長さんもご一緒に、パチリ。 幟引っ越しセンター
PTA会議室(コミュニティルーム)の書架の移動です。
お手伝いをお願いしたら、若い力が大結集! 先生が大きな書架を協力して運び出してくださいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 幟引っ越しセンター
先生方がテキパキと大型ゴミを整備してくださいました。
幟町中の先生方は、本当に頼もしいなぁ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |