広島県特別支援学校フェスタ
職業コース3年生、カフェ・ショップサービス、フードサービスは、11月18日(火)に県庁で開催された「広島県特別支援学校フェスタ」に参加しました。フェスタの前には、販売準備だけでなく、落ち葉拾いやちらし貼りなど、運営の手伝いもしました。販売が始まると、多くのお客様にパンを売ったり、ドリンクを提供したりしました。パンやホットコーヒーは、用意していたもの全てを売り切ることができました。
ご利用いただいた皆様、本当にありがとうございました。
【職業コース】 2025-11-19 11:05 up!
新メニューを検討しました
職業コースカフェ・ショップサービスは、11月17日(月)の授業で、新メニューを検討しました。今回は、チームごとにおにぎり、汁物の新メニューを考えました。みんなで話し合いながら、より良いメニューについて考えることができました。
【職業コース】 2025-11-18 21:48 up!
第2回清掃技能検定
職業コース2・3年生は、11月15日(土)に本校で開催された「第2回清掃技能検定」に参加しました。午前の開会式では、3年生の生徒が威勢の良い掛け声とともに代表挨拶を行いました。検定では、練習してきた成果を発揮しながら、試技を行うことができました。3年生の中には、今回が最後の技能検定受検の生徒もおり、3年間頑張ってきたことに達成感を感じていました。
【職業コース】 2025-11-18 21:48 up!
でじマーケットのメニューを考えました
職業コース3年生は、11月14日(金)の家政科の授業で、でじマーケットのメニューを考えました。個人で考えた後に、チームごとに話し合い、全体で意見を共有しました。12月の試作に向けて、準備を進めていきたいです。
【職業コース】 2025-11-18 21:47 up!
運動会 がんばったよ!
小学部4年生の運動会がありました。これまでの練習の成果を発揮した、一人一人のキラキラ輝く場面がたくさんありました。生活単元学習で作成した学年旗や応援うちわも大活躍でした!
【小4】 2025-11-18 20:45 up!
高等部文化祭
中学部1年生では、高等部の文化祭に参加しました。2学期にできたばかりの北校舎にワクワクドキドキの生徒たち、窓から見える海をじっと見つめたり、新しい階段を楽しそうに上り下りしたりする様子が見られました。
各教室や体育館では、高等部が作業学習で作った製品がたくさん並び、レジでは、高等部の先輩たちが一生懸命に仕事をしていました。
高等部の文化祭に参加した今回の取組で、先輩たちの様子を知り、3年後の高等部での生活をイメージすることができました。
【中1】 2025-11-18 19:16 up!
地震・津波避難訓練
地震・津波避難訓練がありました。写真は地震の放送を聞き、机の下に入っている様子です。高等部3年1・2組では、「お(おさない)・は(はしらない)・し(しゃべらない)・も(もどらない)」を守り、落ち着いて避難することができました。今日の訓練をきっかけに、学校で地震が起きたとき以外にも、家にいるときどう行動するのか、どこに避難をするのか、避難するために何が必要かなど、考えていきたいです。
【日々の学習】 2025-11-17 21:12 up!
文化祭の振り返りを行いました
職業コースカフェ・ショップサービスは、11月13日(木)の授業で、先週開催された文化祭の振り返りを行いました。個人で振り返った後、厨房とホールに分かれて、お互いの頑張りを認め合ったり、来年度にしてみたいメニューやサービスについて考えたりしました。チームごとに、たくさんの意見を出して、シートに書き、みんなの前で発表することができました。
【職業コース】 2025-11-17 21:12 up!
最後の清掃技能検定練習
職業コース3年生は、11月12日(水)の流通・サービス科の授業が本校で行う最後の清掃技能検定練習となりました。この日もこれまでと同じように、友達と評価項目について確認し合ったり、アドバイスしたりしながら、練習を進めていくことができました。これまで練習してきた成果を発揮することができるよう、本番も頑張りたいです。
【職業コース】 2025-11-13 18:53 up!
卒業証書授与式のテーマを考えました
職業コース3年生は、3月に行われる「卒業証書授与式」のテーマを学級ごとに考えました。「『最高』っていう言葉を入れたいよね。」、「それいいね。」など、みんなで積極的に話し合いながら、学級で一つの意見にまとめることができました。
【職業コース】 2025-11-13 18:53 up!
でじマーケットに向けた取組が始まりました
職業コース3年生は、11月11日(火)の流通・サービス科の授業から、3学期に行う「でじマーケット」に向けた取組が始まりました。この日は、オリエンテーションとして、取組日程について確認したり、マーケティングの基礎となる「3C分析」・「4P分析」・「4C分析」を使いながらでじマーケットについて考えたりしました。でじマーケットの運営が、3年生にとって本校で学んだことの集大成を披露する場面となります。たくさんのお客様に来店していただき、笑顔で帰っていただくことができるよう、みんなで協力して準備を進めていきたいです。
【職業コース】 2025-11-13 18:53 up!
文化祭 クリーニングサービス班
11月7日(金)・8日(土)に文化祭が行われました。クリーニングサービス班は、喫茶を運営し、2日間で500杯以上売ることができました。生徒たちは、準備からしっかりと話し合いを重ね、当日はスムーズに運営をすることができました。終わった後の生徒の表情が印象的で、「頑張った!」という声を多く聞くことができました。
【職業コース】 2025-11-13 18:53 up!
第26回広島市障害者フライングディスク大会に出場しました
11月9日(日)に、ホットスタッフフィールド広島で第26回広島市障害者フライングディスク大会が行われ、本校高等部生徒が出場しました。アキュラシー競技とディスタンス競技に出場し、両競技において好成績を収めることができました。
【日々の学習】 2025-11-12 22:17 up!
運動会がんばりました!
単一学級はグラウンドで、重複学級は屋内のひかりのひろば・プレイルームで行いました。当日はたくさんの観客にうれしくなったり、ドキドキしたりしましたが、積み重ねてきた練習の成果を見てもらうことができました。
【小1】 2025-11-11 20:47 up!
おにぎりと総菜のセットメニューを販売しました〜Part2〜
職業コースカフェ・ショップサービスは、11月8日(土)の文化祭で、「おにぎりと総菜のセットメニュー」を1食200円で販売しました。この日は、昨日の反省会で出た意見や「お客様アンケート」を基に、厨房とホールそれぞれで考えた改善案を実践しながら、運営することができました。昨日よりもスムーズにできたことに、みんな達成感を感じていました。
ご利用いただいた皆様、本当にありがとうございました。
【職業コース】 2025-11-11 19:19 up!
おにぎりと総菜のセットメニューを販売しました
職業コースカフェ・ショップサービスは、11月7日(金)の文化祭で、「おにぎりと総菜のセットメニュー」を1食200円で販売しました。初めて保護者や外部の方に向けて軽食提供を行いましたが、多くの方から「お客様アンケート」で「おいしかったです。」と書いていただき、みんなうれしそうな様子でした。明日も、今日の反省会で出た課題点を改善し、より良い運営を目指していきたいです。
【職業コース】 2025-11-11 09:47 up!
文化祭に向けて準備中…Part2
職業コースカフェ・ショップサービスは、11月6日(木)の授業で、文化祭に向けた準備としてゆめタウンみゆきへ校外学習に行きました。軽食で使用する食材や店内の装飾品などを買うことができました。今回の文化祭が、カフェ・ショップサービスとしてお客様に軽食を提供する初めての機会となります。ドキドキワクワクしながら、当日は頑張りたいと思います。
【職業コース】 2025-11-11 09:46 up!
文化祭に向けて準備中…Part1
職業コースカフェ・ショップサービスは、11月5日(水)の授業で、文化祭に向けた準備を進めました。出入口の表示やテーブル番号の札を製作したり、受付の仕方について確認したりしました。文化祭に向けてモチベーションが高まっていっています。
【職業コース】 2025-11-11 09:46 up!
表示カードを作成しています
職業コースカフェ・ショップサービスは、校内の環境を整備するために、請負作業として表示カードを作っています。はさみやラミネーターなどの道具・機械を使用し、1枚1枚丁寧に仕上げることを心掛けています。現在は、ドアの開閉時の注意喚起として「そって開けてください」カードを作成し、各ドアに貼ることを頑張っています。
【職業コース】 2025-11-11 09:46 up!
「ハロウィン」
訪問学級では、生活単元学習「季節を感じよう」で、ハロウィンに向けた飾り作りを行いました。フェルトでかわいいおばけを作る児童や、セロファンを細かく切って切り絵に貼り、色とりどりに飾り付ける生徒など、フェルトやセロファンの感触を楽しみながら制作しました。ハロウィンの雰囲気を感じられる素敵な作品ができました。
【訪問学級】 2025-11-08 19:04 up!