最新更新日:2025/11/26
本日:count up125
昨日:256
総数:609582
春日野小学校ホームページへようこそ

4年生 校外学習に出発その1

校外学習で、中工場やリサイクルプラザに出かけます。
「春日野小学校の代表として訪問することを、しっかり心に入れて、行動しましょう。」
先生のお話を聞くときも、バスが来るまで日陰で待つ間も、静かにできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・6年生 1年生からのプレゼントその8

きっと、天候にも恵まれ、学びの多い、充実した修学旅行になることでしょう。
1年生のみなさん、ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2

1・6年生 1年生からのプレゼントその7

その後、6年生はかわいいお守りをじっと見つめ、大切にしまっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・6年生 1年生からのプレゼントその6

修学旅行でたくさんの思い出をつくり、また1年生に伝えたいと思います。
「6年生、いってらっしゃい!」
「いってきます!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・6年生 1年生からのプレゼントその5

1年生は、6年生が喜んでくれて、とてもうれしそうな様子でした。
そして、1年生からの「愛」がうれしくて、運動会で見せた凛々しい表情とは別の優しい笑顔を向ける6年生。また違った頼もしさが感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・6年生 1年生からのプレゼントその4

プレゼントは、旅行が天候に恵まれるように、てるてるぼうずの形をしたおまもりです。
「大好きな6年生が、安全に楽しんで帰ってこれますように。」と願いを込めて、1年生がつくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・6年生 1年生からのプレゼントその3

教室に入ると、お互い少し緊張気味!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・6年生 1年生からのプレゼントその2

6年生も、ウキウキしながら待っています。
「来た来た!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・6年生 1年生からのプレゼントその1

残り1週間を切った、修学旅行。
6年生は日々、見学先の事前学習やキッザニアの計画づくりなどを進めているところです。そんな6年生に、1年生がプレゼントを渡そうと、朝から準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急下校指導その6

登下校を安全に行い、毎日元気に過ごしましょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急下校指導その5

たくさんの先生方の見守りの中、確認したことをもとに、学年ごとに一斉に下校しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急下校指導その4

それ以外の場所でも、交通ルールや通学路を守り、安全に下校することが、命を守ることにつながりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急下校指導その3

また、写真で示された場所を見て、どのような危険があるか、どのように行動すればよいかを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急下校指導その2

まずは、放送で下校時の約束を確認し、順番を守って落ち着いて下校することについてお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急下校指導その1

いざというとき、自分の身を守り、安全に下校ができるよう、訓練を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 MLB教育その2

ストレス対処についてグループの友達と考え、意見を発表しました。心の不調が身体の不調へとつながることもあり、落ち着いた生活をするためには、心を整えることはとても大切です。今日学習したことを、今後に生かしていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 MLB教育その1

スクールカウンセラーの先生と一緒に、MLB教育の授業をしました。MLBとは、「Making Life Better〜より良い生活を送る〜」という意味があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図画工作科の授業その3

こちらの学級では、お互いの絵を見せ合い、工夫したところや頑張ったことについて伝える、鑑賞の活動を行っています。
お互いのよさを認め合う、いい時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図画工作科の授業その2

2年生は、音響設備の不具合があり、表現を2度行いました。トラブルがあっても、みんなで心を1つにして、全力で取り組んだことを思い出し、ていねいに表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図画工作科の授業その1

先日実施された、運動会の思い出を絵に表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校経営構想

学校だより

学校からのお知らせ

春日野小PTAより

広島市立春日野小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本新町二丁目18番1号
TEL:082-832-5616