最新更新日:2025/10/02
本日:count up10
昨日:200
総数:597346
春日野小学校ホームページへようこそ

今日の給食(10月2日)

画像1
画像2
画像3
《10月2日の給食》
 バターパン 豚肉と野菜のスープ煮 グリーンサラダ 牛乳

 今日は、久しぶりに和え物を提供しました。キャベツ、小松菜をたっぷりのお湯でゆでて冷ました後、まぐろ(油漬)と手作りのフレンチドレッシングで和えてグリーンサラダを作りました。とてもおいしかったです。

6年生 運動会に向けて

こちらは6年生です。6年間の集大成として、色々な動きの入った技に取り組んでいます。
画像1
画像2

2年生 運動会に向けて

こちらは2年生です。動きもしっかり、そろっています。
画像1
画像2

1年生 運動会に向けてその2

グラウンドでは隊形移動もしてみました。覚えることはたくさんありますが、仲間と一緒に、頑張ります。
画像1
画像2

1年生 運動会に向けてその1

毎日、表現の練習に励んでいます。
この日は、教室でポンポンをつけてダンスの練習をしました。体を左右に大きくふり、とてものりのりで踊っています。
画像1
画像2
画像3

6年生 音楽科の授業その2

まだ練習をし始めたばかりで、自信がついたら、発表会をする予定です。こつこつと練習を頑張っています!
画像1
画像2
画像3

6年生 音楽科の授業その1

「カノン」の曲を、リコーダーで演奏しています。
3パートに分かれ、それぞれの音色の重なりを聴き合い、味わっています。
画像1
画像2

3年生の様子その4

休憩時かげおくりを知るきっかけは、とても悲しい物語でしたが、小さな楽しみや平和を感じられる今の生活に感謝する気持ちも学べる機会となりました。
画像1
画像2

3年生の様子その3

太陽の光がよく当たり、何もさえぎるもののない地面にうつった自分の影。それをじっと見つめ、まばたきをしないまま空に視線を移すと、その自分の影が空に白っぽい残像として見えるのです。
画像1
画像2

3年生の様子その2

国語科で学習した「ちいちゃんの かげおくり」に出てきたように、自分たちの影も空に浮かび上がって見えるのかどうか、試しているのでした。
画像1
画像2

3年生の様子その1

中庭で一列に並び、地面や空を見つめる子どもたち。
何をしているのかな?と近づいてみると・・・。
画像1

表彰式

教室を整え、心を整えて学習をしているクラスに配る「うつくしいカード」が30枚たまったクラスの、「うつくしいで賞」の表彰を行いました。6つ目のクラスです。おめでとうございます!
画像1
画像2

スマイルエピソード

「まごころ」をテーマに、まごころを感じる行動や言葉で、嬉しくなったこと、思わず笑顔になった「スマイルエピソード」を子どもたちが投稿し、校長先生がラジオDJとして給食時間に紹介しています。その放送も、今週の金曜日が最終回です。
今日も子どもたちが校長室前に来て、新しいエピソードを投稿していました。投稿してもらったエピソードは、玄関前に掲示していますので、ぜひご覧ください。
画像1
画像2
画像3

6年生 運動会係打ち合わせその5

運営係は代表の言葉や準備体操のリードを任されます。個別での具体的な練習にも取り組みます。
6年生は最高学年として、自分で考えて動いたり、しっかり準備をしたりしながら運動会全体を支え、活躍してほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

6年生 運動会係打ち合わせその4

はちまきも、決まっています!気持ちも引き締まります。
画像1
画像2

6年生 運動会係打ち合わせその3

応援団は、ポンポンづくりや太鼓の練習にも取り組んでいました。
画像1
画像2

6年生 運動会係打ち合わせその2

準備係は、演技に使用する器具の準備や配置、ライン引きなどたくさんの役割があります。先生から「主体的に役を引き受け、みんなで協力し分担して行いましょう。」というお話がありました。
画像1
画像2
画像3

6年生 運動会係打ち合わせその1

運動会に向けて、係打ち合わせを行いました。
決勝係や放送係など、各係に分かれ、それぞれの担当を決めました。
画像1
画像2

表彰式

教室を整え、心を整えて学習をしているクラスに配る「うつくしいカード」が30枚たまったクラスの、「うつくしいで賞」の表彰を行いました。5つ目のクラスです。おめでとうございます!
画像1
画像2

5年生 図画工作科の授業その2

スポイトで水滴を落としたり、並べたり、色を組み合わせたり・・・。容器もたくさんある中から、好きな形を選びます。
それぞれの感じ方を大切にし、共有しながら活動することができました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校経営構想

学校だより

学校からのお知らせ

春日野小PTAより

広島市立春日野小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本新町二丁目18番1号
TEL:082-832-5616