最新更新日:2025/11/26
本日:count up190
昨日:198
総数:609391
春日野小学校ホームページへようこそ

6年生 修学旅行2日目その57

たくさんの思い出と学びを抱えて、キッザニアをあとにします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行2日目その56

お仕事としてつくったお寿司やピザなども、お昼ご飯としておいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行2日目その55

昼食代も、キッゾやミールクーポンで支払います。計画的につかうことも、学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行2日目その54

こうしてお仕事をし、貯まったキッゾは、銀行に預けたり引き出したりすることもできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行2日目その53

とてもノリノリで踊り、場を盛り上げてくれました!観客も大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行2日目その52

いざ、ステージへ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行2日目その51

ドキドキもありながら、ワクワクしている様子も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行2日目その50

衣装を身につけて、最終リハーサル。本番が近づくにつれて、緊張も高まります・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 修学旅行2日目その49

街時計では、パフォーマーとして、ダンスを一生懸命に踊り、キッザニアを盛り上げていました。まずは、動きの確認をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 修学旅行2日目その48

敬礼の仕方も、かっこいい!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 修学旅行2日目その47

制服も、似合っていましたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 修学旅行2日目その46

社会に出ることを見据えた学びにもなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行2日目その45

「よく頑張りました!」と拍手をもらって、達成感もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行2日目その44

とても貴重な体験でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行2日目その43

ここでの体験が、将来につながる人もいるかもしれませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 修学旅行2日目その42

他にも様々な職業を体験することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行2日目その41

シュミレーションテクノロジーセンターでは、サイエンスエンジニアとして、建設予定の橋があらゆる災害に巻き込まれたときにどのような変化が生まれるのかをコンピュータの技術を使って分析しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行2日目その40

ビジネスイノベーションセンターでは、ビジネスデザイナーとして、世界が抱える社会課題を解決するために、最先端のテクノロジーを活用したビジネスアイデアを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行2日目その39

ソーセージ工場では、スタッフとして、ソーセージに使われる豚肉や羊の腸について学び、ソーセージができるまでの工程について学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 修学旅行2日目その38

飛行機を安全に操縦するパイロットや安全を守るキャビンアテンダントの仕事にも挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校経営構想

学校だより

学校からのお知らせ

春日野小PTAより

広島市立春日野小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本新町二丁目18番1号
TEL:082-832-5616