最新更新日:2024/05/13
本日:count up127
昨日:67
総数:345678
校訓『創造・努力・感謝』

外国語活動

外国語活動で,自分で決めた食べ物や動物を当ててもらうためのヒントを3つ考えて,タブレットで,絵に表しました。その後,友達とペアを作って,タブレットで作ったヒントを見せながら,友達の決めた物を当てる活動を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習「オタフクソース工場・広島市水産振興センター」

延期になった校外学習にやっと行くことができました。
朝から、初めての大型バスにワクワクしていた子どもたち。
オタフクソース工場では、食品を扱う仕事の大変さについて、水産振興センターではかきの養殖や広島市の水産資源について、学ぶことができました。
昼は雨が降り、バスの中での昼食となってしまいましたが、とても充実した1日になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽科「合唱指導」

画像1 画像1
画像2 画像2
2月9日(金)の5時間目に、合唱の指導をしていただきました。
今回は、「いのちの歌」を1年生と一緒に歌いました。

「いい顔いい声いい心」

竹本先生が素敵な言葉を教えてくださいました。
声の出し方や歌詞の意味を教えていただいてからの歌声は、最初の歌声とみちがえるようでした。これからも、この言葉を忘れず、素敵な歌声が東野小学校に響くといいなと思います。

【3年生】図画工作科 いろいろうつして

色々な材料を組み合わせて、生き物をテーマにした版を作りました。
刷る時には、友達と協力しながら、バレンや指を使って丁寧に刷っていました。
材料を変えた所が色々な形に写っていて、面白かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生消防署見学

1月19日(金)の1〜4時間目を使って、安佐南消防署へ社会科の校外学習へ出かけました。初めに消防署の中を見学させていただき、その後消防車両や救急車両の見学とホースや防火服を持つ体験などをさせていただきました。実際に見たり体験したりすることで、消防署の方の力強さと仕事の大変さを実感することができました。この体験を生かし、一人一人が防火、防災の意識をもって生活することができればよいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休みビンゴ

楽しかった冬休みを,ビンゴで楽しみながら,お互いに紹介し合いました。
久しぶりに会ったとは思えないくらい,みんないい表情で,それぞれの冬休みを語り合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】人権教室

11月22日に「人権教室・人権の花贈呈式」を行いました。
広島人権擁護委員の方々が、「いじめをしない させない 見逃さない」をスローガンにお話をしてくださいました。
また、紙芝居「白い魚とサメの子」を視聴し、自分らしさを大切に生きるということや、それを互いに認め合うこと、かけがえのない命の大切さについて学びました。
今後は、学んだことを胸に刻み、3人に1つずつヒヤシンスを育てていく予定です。
花が咲くのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図画工作科「くぎうちトントン」

画像1 画像1
画像2 画像2
初めての釘打ちでした。
見ていると真っすぐに打つことができず苦戦している子ども達もいました。
その中で、自分の思いついたことに合わせて釘を打ったり木材をつなげたりして、作品に向かって一生懸命に取り組むことができました。

【3年生】 自転車教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 安佐南警察署と交通安全協会の方々に来ていただき、自転車教室を行いました。ご家庭でも、自転車やヘルメットを持たせていただき、ありがとうございました。
 児童は、自転車の点検の仕方や自転車に乗る時の安全の確認について、真剣に学んでいました。筆記テストも合格し自転車免許を持つ姿から、安全に自転車に乗っていこうとする気持ちが伝わってきました。

【3年生】運動会の練習

運動会の練習を毎日頑張っています。
暑い日も一生懸命に太鼓をたたきました。
当日はぜひ学校に来て、子どもたちの頑張る姿を見てあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

虫取り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科「こん虫のせかい」の学習で、学校近くの草むらに出かけて、虫取りをしました。「見て!大きいカマキリがいたよ。」「こっちには、おんぶバッタがいたよ!」とあちこちで歓声が上がりました。学校に戻って、捕まえた虫をしっかりと観察して、気付いたことを出し合って学習を深めました。学習後、草むらに虫たちをかえしてあげました。

3年生 夏休みビンゴ

画像1 画像1
画像2 画像2
 静かだった教室に、また子どもたちの元気な声が戻ってきました。朝から、楽しかった思い出の話がたくさんあり、充実した夏休みを過ごしたことが伝わってきました。
 学級活動で、「夏休みビンゴ」をしました。夏休み中に食べた物や読んだ本、がんばったことなどについて、楽しそうに交流していました。
 まだまだ暑い日が続きますが、体調を崩さないように、気をつけながらがんばっていきます。

図画工作科「身近な自然の形・色」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
それぞれが持って来た葉っぱの形や色の特徴を生かして,楽しみながら作品づくりに取り組みました。

【3年生】図工 わたしの6月の絵

自分の生活の中から「6月」を感じる形や色を見つけて、絵に表しました。
クレパスで線をかいた後、見つけた「6月」に合ういろいろな色をつくってぬりました。
画像1 画像1

【3年生】水泳

6月から水泳が始まりました。
気持ちよく水遊びしたり泳いだりしています!
画像1 画像1

算数科「長いものの長さのはかり方と表し方」

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数科「長いものの長さのはかり方と表し方」の学習で、巻尺の目盛りの読み方を学習した後、実際に巻尺で教室の中のいろいろなものの長さを測ってみました。
 オルガンの長さや黒板の幅など、班で協力して測っていました。

ほうせんかの植え替え

画像1 画像1
画像2 画像2
ほうせんかの種が,小さなポットの中で,植え替えられるまで育ったので,自分の植木鉢に植え替えました。まだ細い苗の茎を折らないように,優しくそおっと,植え替えをした後,苗の周りに肥料を置きました。最後に「大きく育ってね」の気持ちを込めて,水をたっぷりあげました。これからの成長が楽しみです!

理科「チョウを育てよう」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 子どもたちが育てているチョウのたまごが、幼虫になり、さなぎになってきたので、小さいおうちから大きいおうちにお引越ししました。
 さなぎや幼虫に傷をつけないように、ピンセットやキャベツの葉を使って大切に移動させている子どもたちの様子が、なんともかわいらしかったです。
 さなぎから成虫になり、無事に空へ飛び立っていく日をとても楽しみにしています。

3年生 理科「植物を育てよう」

画像1 画像1
ホウセンカの芽が出てきました。

葉の様子を観察しています。

【3年生】算数

画像1 画像1 画像2 画像2
算数では,「同じ数ずつ分けるときの計算を考えよう」の学習をしています。
「12個のクッキーを3人で同じ数ずつ分けるときの1人分の数」を求めるために,タブレットを使っておはじきを動かしながら考えました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

緊急時の対応について

シラバス

その他

広島市立東野小学校
住所:広島県広島市安佐南区東野一丁目7番1号
TEL:082-870-6801