最新更新日:2024/05/20
本日:count up135
昨日:68
総数:346869
校訓『創造・努力・感謝』

体育科「浮く・泳ぐ運動」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月〜7月の体育科では,「浮く・泳ぐ運動」を学習しました。毎時間,泳ぎの基本である「蹴伸び」を練習し,面かぶりクロールに取り組みました。回数を重ねるごとに水に慣れ,泳ぐ距離も伸びていきました。

3年生 総合的な学習の時間「ぼくらふるさと探検隊」

瑞穂神社にて 瑞穂神社にて
井出の洗い場 井出の洗い場
善教寺にて 善教寺にて
4〜7月の総合的な学習の時間に,地域に古くからあるものや特色について調べました。本やパンフレットやDVDなどの資料を調べたり,実際に見て歩いたり,地域の方のお話を聞いたりして分かったことをレポートにしてまとめました。地域に残る先人の知恵を学び,ふるさとへの愛着や誇りを感じることができました。

夏のお話会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちのために、読み聞かせボランティアの方が「夏のお話会」を開いてくださいました。
絵本の読み聞かせや紙芝居などがあり、多くの子が楽しみにやってきました。
暑い夏ですが、ゆっくりと本を読める時間があります。
しっかりと本を楽しんでもらいたいですね。

楽しい夏休みを!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休み前の最後の登校日でした。
学校朝会では、校長先生から4月よりこれまでのがんばりをほめてもらったり、黒田先生より夏休みの過ごし方のお話を聞かせてもらったりしました。
下校の時に強く雨が振っていましたが、夏休みに期待をふくらませた笑顔で帰りました。
安全に気をつけながら、楽しい夏休みを過ごしましょう!

東野・コンブリオ♪

画像1 画像1 画像2 画像2
7月21日(日)に県民文化センターで行われた、第35回広島童謡音楽祭に出演しました。
大きなホールで歌うのは緊張しましたが、演奏後には沢山の拍手を頂きました。
多くの方から「素敵な歌声でしたよ。」と声を掛けてもらいました。

ロング掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みを前に、教室をはじめ、学校全体をきれいにする「ロング掃除」がありました。
普段、手をつけていない高いところや、物の後ろなども時間をかけてきれいにしました。
教室もきれいさっぱりとし、気持ちよく夏休みに入れます。

防犯教室

画像1 画像1
画像2 画像2
警察の方をお招きし、夏休みに注意しないといけない防犯についてお話をしてもらいました。
万引きを題材とした寸劇を本校の先生たちが行いました。
どのような気持ちで行ってしまったのか、その後、どんな影響があるのかなど、インタビューも交えながらの劇を見て、しっかりと学習しました。
楽しく安全な夏休みを過ごしてほしいです。

平和集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みを目の前に、平和集会を行いました。
先日のピースサミットで東野小学校の代表として発表した6年生が、全校児童の前で堂々とそのメッセージを伝えました。
また、運営委員会による絵本の朗読を聞き、平和の大切さを改めてみんなで考えました。
みんなで折った折り鶴もまた後日、平和公園へ献納に行きます。

給食 教科関連献立「夏の献立」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 <7月9日の給食>

 夏野菜カレーライス ひじきサラダ 牛乳

 今日は7月に毎年登場している夏野菜カレーライスの給食でした。
 2年生は生活科でいろいろな野菜の学習をし,育てています。今ではビニールハウスで栽培したり,収穫した後,冷凍したりして1年中出回っている野菜が多いですが,旬の野菜は他の時期よりも栄養価が高く,味も良いという良い点があります。
 今日のカレーは,旬の食材のかぼちゃ・なす・トマトなどの夏野菜を加えて作りました。トマトは地場産物の広島県産のトマトを使いました。
 子どもたちに夏野菜の味をしっかり楽しんでもらうために,給食室では煮崩れないような切り方やカレーに入れるタイミングに気をつけて作りました。子どもたちからは「おいしかった」「なすが苦手だったけど,カレーにしたらおいしいことがわかった」などの声がありました。
 また今日はカレーとともにひじきサラダを給食にだしました。ひじきサラダは夏野菜のきゅうりと一緒にひじき,大豆なども加えたサラダです。ひじきが入っているので,黒っぽい仕上がりになっており,子どもたちがおいしく食べてくれるかなと少し心配をしましたが,給食後,「今日のサラダすっごくおいしかった」「また出してほしいな」などの声がかかり,安心しました。
 今年も夏野菜を食べて暑い夏を元気に過ごしてほしいと思います。

給食 行事食「七夕」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 <7月5日の給食>

 たこめし 冷やしそうめん汁 チーズ 牛乳

 今日は「七夕」の行事にちなんでそうめんを夏の夜空にきらめく天の川に見立てた冷やしそうめん汁を取り入れた給食でした。。
 今日のそうめんは,だしを冷たくして提供するために,ちくわ・たまねぎ・にんじん・しいたけなどの具を加えて作っただしを食缶に小分けにして移し,水をはった水槽に浮かべて冷まして作りました。
 大量にある熱々のだしを水温まで冷ますことは,とても大変な作業ですが,食欲の低下する今の時期に,子どもたちが少しでも食べやすい給食になるようにと給食室もがんばりました。
 また今日は広島県の郷土食のたこめしも取り入れました。ひたひたの水で40分くらいたこを煮て調理したので,やわらかく食べやすいたこめしになりました。
 今日は日本の伝統的な行事や広島県の郷土食を盛り込んだ給食になりました。

3・4年生 春季バレーボール大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あざやかな青空の下、中学年の春季バレーボール大会が行われました。
結果は出せませんでしたが、臆することなくボールを追いかけたり、友だちのナイスプレイを一緒に喜んだりして、楽しみました。
これを機にバレーボールなどのスポーツに興味を持ってくれる子が増えるといいですね。

東野・コンブリオ♪

画像1 画像1
7月7日(日)に安佐南区地区で行われた「第69回 社会を明るくする運動」のイベントで歌を披露しました。今回はアカペラで、「みかんの花咲く丘」と「夕焼け小焼け」を歌いました。多くの方が足を止めて、耳を傾けてくださっていました。今年度初めてのステージでしたが、会場いっぱいに美しい歌声を響かせて笑顔で歌うことができました。

第2回学校協力者会議

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月4日(木)に、第2回学校協力者会議がありました。
 1年生の水泳学習や4年生の算数科の学習などの各学年の授業参観や、給食を子ども達と一緒に食べるふれあい給食を行いました。
 委員の皆様は、「子ども達とたくさん話をしましたよ。」と、笑顔で教室から戻ってこられました。どの教室でも子ども達がいつもと変わらず大きい声で礼儀正しく挨拶ができることや先生達が工夫して授業を行っていること、子ども達がたくさん質問してくれ話がはずんで楽しかった等のうれしい感想をたくさんいただきました。

5年生 スマホ・ケータイ安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
小学生でもスマホの使用率が高まっている現代、その便利さと一緒に危険性もしっかり学ぶ必要があります。
NTTドコモと人権擁護委員協議会から講師の方をお招きし、5年生がスマホや携帯電話の扱い方について学びました。
小学生にもわかりやすく、どんな危険性があるのか、どのような使い方をすればいいのかなど、動画なども見せてもらいながら、話を聞きました。

縦割り班折り鶴作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
縦割り班の活動で、平和の折り鶴を作りました。
高学年が低学年に優しく教えて、みんながていねいに作りました。
ヒロシマの夏に向けて、平和の気持ちを折り鶴にこめました。

赤十字登録式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
赤十字の活動に協力する一員として、東野小学校の児童へ赤十字登録式が行われました。
人を大切にする思いや、普段の生活の中でできる助け合いの取組など、赤十字の方からお話を聞きました。
学年の代表がワッペンをつけてもらい、青少年赤十字の一員となりました。
これから、人のために何ができるか考えられる優しい東野っ子になってほしいですね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行 事
3/5 学校保健委員会
広島市立東野小学校
住所:広島県広島市安佐南区東野一丁目7番1号
TEL:082-870-6801