最新更新日:2024/03/29
本日:count up5
昨日:7
総数:53618
かしこく やさしく たくましい 湯来西っ子  ひとりひとりが主人公

薬物乱用防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2
1月26日(月)
5・6時間目に,5・6年生を対象に学校薬剤師の豊見先生に来ていただき,薬物乱用防止教室を行いました。
薬の正しい飲み方やタバコやアルコールの害,危険ドラッグについて学習しました。
薬は,水か白湯で飲む必要性や,タバコを吸った後の肺の様子,薬物を誘われたときの断り方など,映像を見ながら分かりやすく教えていただきました。
右の写真は,ビンの中にカップラーメンとシンナーを入れ,時間が経つとカップラーメンの容器が溶けていく様子です。

給食指導

画像1 画像1 画像2 画像2
1月26日(月)
給食の時間に,湯来地区学校給食センター栄養士の下沖先生に来ていただき,給食についてのお話を聞きました。
給食ができるまでには,たくさんのことに気をつけられて作られていることがわかりました。
給食についてのクイズがあり,400人分の給食を5人で作られていることやカレーライスのじゃがいもは200個使っていること,トイレに行った後は手洗いを5回していることなどを知り,児童はとても驚いた様子でした。

お話を聞いた後は,いつもおいしい給食を作ってくださっている給食センターのみなさんへお手紙を書きました。
これからも,作ってくださっている人や食べ物に感謝して残さず食べるようにしていきたいです。

身体測定・保健指導

画像1 画像1 画像2 画像2
1月9日(金)
各学年で,身体測定と保健指導を行いました。
9月から身長は平均で約2cm,体重は平均で約2kg大きくなっていました。

身体測定終了後,栄養バランスのよい食事について学習しました。
食べ物は,赤・黄・緑の3つの色に分けられることや3つの色がそろった食事を食べると元気になるということを学習しました。


・朝ごはんも3つの色がそろうように食べたい。
・休みの日は,3つの色がそろうように朝ごはんを自分で作ってみたい。
・バランスよく食べることの大切さが分かった。
などの児童の感想がありました。

この日は,湯来町内の養護教諭の先生方にも参観していただきました。

歯科検診・歯科指導

画像1 画像1 画像2 画像2
10月2日(木)

学校歯科医の堀江先生に来ていただいて,歯科検診を行いました。
また,5時間目には全校児童に,堀江先生と歯科衛生士さん2名による歯科指導を行いました。
DVDを見た後,染め出し点検を行い,上手な歯の磨き方を教えていただきました。
<上手な歯みがきのポイント>
・歯ブラシは鉛筆持ちで持つ。
・歯ブラシは小刻み(5mm)に動かす。
・歯ブラシは1ヶ月に1回交換する。

<児童の感想>
・磨けていないところが分かって,また磨き方が分かってうれしかったです。
・下の歯があまり赤くなっていなかったので,うれしかったです。
・これからは,もっとていねいに磨きたいです。
・上の歯がよく磨けていなかったです。
・歯と歯の間が真っ赤だったので,もう少し歯と歯の間を磨こうと思いました。
・いつも大きく歯ブラシを動かしていたので,小刻みに磨くようにします。

身体測定・保健指導

画像1 画像1 画像2 画像2
9月12日(金)
身体測定・保健指導を行いました。
夏休みが終わって,みんな大きくなっていました。

身体測定が終わった後,保健指導を行いました。
今回は,「うんこの 三つのお願い」というテーマで「排便」について学習しました。
排便によって,その日の健康状態が分かることや排便をしないと,おなかが痛くなったり,気分が悪くなったり,イライラしたりすることがあり,「おはよう うんこ」をして学校に来ようという話をしました。


「三つのお願い」
1.うんこの 形や色を よく 見る
2.毎日 うんこを してくる
3.うんこを がまんしない

児童は,とても意欲的に聞いていました。

湯来中学校区学校保健委員会

画像1 画像1
1.日時 平成26年7月31日(木)14:00〜15:00

2.場所 広島市佐伯区図書館湯来河野閲覧室

3.内容 
(1)開会行事
    開会挨拶
    学校医の先生自己紹介

(2)報告及び協議
   ・定期健康診断結果及び児童生徒の健康状態の報告
   ・学校医の先生からの助言
   ・協議

(3)講演
   「マダニについて」
   講師 林クリニック 院長 林 和成先生
      湯来中学校・湯来東小学校・湯来西小学校学校医

(4)質疑応答

(5)閉会行事
    閉会挨拶

※講演では,マダニは,暖かい時期に生息し,10度以下で減る。児童は,頭部に刺されやすく,刺された後は,二重発赤になる。外での活動時には,マダニに刺されないように肌の露出を減らす。などのお話がありました。この内容は,「ほけんだより」で保護者の方にもお伝えしたいと思います。

保健指導

画像1 画像1
今年度より,毎月の保健目標について「ほけんだより」を使用して指導しています。
6月は「歯を大切にしよう」という目標です。6日(金)に全校に指導しました。
児童は,とても意欲的に聞いていました。

手洗い指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月22日(木)

4時間目に,保健所の方に来ていただき,上手な手の洗い方を教えていただきました。
手には目には見えない汚れがたくさんついていることがよく分かりました。
最後には,実際に正しい手の洗い方で手を洗いました。
勉強した後は,正しい手の洗い方で手を洗っている児童がたくさんいました。

給食指導を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月12日(月)
給食の時間に,給食センターの栄養士さんに来ていただいて,お話をしていただきました。
給食センターでは,一生懸命おいしい給食を作ってくださっていることや,好き嫌いせずに食べることの大切さ,給食の上手な食べ方について教えていただきました。

また,5時間目には,1・2年生とひまわり学級の児童に「きゅうしょくのことをもっとしろう」という内容でお話をしていただきました。
DVDで給食を作っている様子を見た後,実際に,しゃもじを使って調理体験をしたり,はしの持ち方を練習したりしました。
最後に,調理員さんに手紙を書きました。

<児童の感想>
・なべを混ぜるのが楽しかったです。
・暑いのに給食を作っているので,すごいと思います。
・はしの持ち方がわかってよかったです。調理員さんと会いたいです。
・はしが上手に持ててうれしかったです。お鍋をまぜるのがおもしろかったです。またやりたいです。
・今日のごはんがおいしかったです。しゃもじが大きかったからすごいと思いました。

これからも,給食を残さず食べて大きくなってほしいです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
年間行事予定
3/24 給食終了
3/25 修了式  離退任式
3/26 学年末休業開始
広島市立湯来西小学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町多田2416
TEL:0829-85-0315