最新更新日:2024/03/29
本日:count up5
昨日:16
総数:53604
かしこく やさしく たくましい 湯来西っ子  ひとりひとりが主人公

12月

 お楽しみ会&お別れ会

 放課後体操教室で体操を教えてくださっていた,松本先生を招待して,お楽しみ会をしました。
 放課後体操教室は,冬の寒さのため,12月で最後になるので,松本先生に教えてもらうのも最後になります。
 
 そこで,松本先生に「ありがとう」の気持ちをこめて,お楽しみ会に招待しました。 
 そして一緒に,きもだめしやいす取りゲームをしました。

 自分たちでプログラムやレクリェーションを考え,司会進行をして,みんなでお楽しみ会を進めることができ,楽しく過ごせて,とてもいいお楽しみ会でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

11月

 こんにゃく作り

 学校の畑でできた,こんにゃくいもを使って,「こんにゃく」を作りました。 
 
 地域の指導者の杉原さんに「こんにゃく」の作り方を教えていただきました。


 まずはじめに,蒸したこんにゃくいもと水をミキサーに入れて混ぜます。
 次に,混ざったものを手で小さく丸めます。その作業では,手が少しかゆくなりました。
 みんな「かゆい,かゆい」と言いながらも,とてもきれいに丸めていました。
 その丸めたものを,30〜40分茹でて,こんにゃくの出来上がりになります。
 
 とてもきれいな手作りこんにゃくができ,みんなで,まず刺身こんにゃくにして,食べました。
 とてもおいしかったです。

 こんにゃくがたくさんできたので,おでんを作り,杉原さんや,いつもお世話になっている地域の方をお招きし,次の日に「おでんパーティー」をしました。

 たくさんの方が来てくださって,おでんを食べてくださいました。 
「とてもおいしかった。」
「こんにゃくがとてもじょうずにできていたよ。」
と言ってくださいました。
 
 とてもおいしいこんにゃくができて,みんなに食べてもらえて,よかったです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月

 学習発表会

 3・4年生は,
 劇「サンピア湯来訪問交流会絵日記」
を発表しました。

 3・4年生は,10月にサンピア湯来へ訪問交流に行きました。
 
 訪問交流会では,初めに,サンピア湯来へ行き,サンピア湯来の中を見学したり,職員の方のお話を聞いたりしました。 
 そして,学校に帰ってから,「どんなことをしたら,よろんでもらえるのか」とういことを考えながら,歌や手遊びゲーム,プレゼントをみんなで考えました。
 
 そして,訪問交流会の日,みんなで歌を歌ったり,高齢者の方と一緒に手遊びやゲームをしました。最後には,みんなで作ったペンダントのメダルをプレゼントしました。

 この交流会のことを,絵日記のような劇にして,発表しました。

 この劇で,みんなに,サンピア湯来訪問交流会の様子を分かってもらえたと思うので,よかったです。

画像1 画像1
画像2 画像2

9月

 校外学習


 3・4年生は,広島市郷土資料館と本通り・シャレオ・そごう・バスセンターへ行きました。
 
 郷土資料館では,八木用水や昔の暮らしのお話を聞き,火おこし体験や昔の道具を見たり触ったりすることができて,昔の生活について知ることができました。

 郷土資料館で,みんなでお弁当を食べた後市内電車で紙屋町まで行きました。
 
 本通り商店街・シャレオ・そごう・バスセンターでは,商店街や街の様子を見学し,湯来との街並みの違いを勉強しました。

 その後,平和公園へ歩いて行き,元安川ですごしました。
 
 昔と今の生活の違いや湯来町と市街地の街並みの違いなどをしっかりと知ることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月

 ちびっこ水道教室

 広島市水道局の方に来ていただき,ちびっこ水道教室をしていただきました。 
 
 ちびっこ水道教室では,まずはじめに,広島市の水道の歴史・水道クイズなどのお話を聞き,「涵養機能実験」というダムの役割についての実験をしました。
 
 次に,水道水ができるまでのDVDを見せてもらい,ペットボトルろ過実験をして,どのように水がきれいになっていっているのかを知りました。

 最後に,食後の食器汚れの水質実験で,カレーをスプーンですくって食べたお皿と最後にパンでカレーをふき取って食べたお皿を見比べて,水槽の中で洗い,水の汚れ具合の違いを確認しました。

 川や海の汚れの原因が自分たちの生活にもあることが分かり,汚れを出さない工夫についても考えました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月

 学校の近くのお宅に,“モリアオガエル”が卵を産んでいるとお聞きし,見に行かせていただきました。
 
 “モリアオガエル”の卵は,池のそばの木に産みつけてありました。
 今は,“モリアオガエル”の卵はなかなか見ることができなくなっていて,とても貴重なものでした。
 
 また,そのお宅の方が趣味で集めておられる,石も見せていただきました。
 
 色々な大きさ,形の石があって,それぞれの形に合った台座も作ってあり,とてもすばらしかったです。

 石についてのお話もしてくださり,貴重な体験ができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月

 運動会

 3・4年生の出場した種目

・西小表現「絆」
・徒競走
・メッセージ宅配便リレー
・障害物競走
・西小全校リレー
・平成湯来踊り
・湯来っ子ソーラン
  に出場しました。


「絆」 一輪車・長縄・組体操 をしました。
長縄では、3.4年生みんなでジャンプ!をしました。 
始めの練習では、なかなかタイミングが合わなかったけれど、練習している
うちにみんなの息が合ってきて、運動会当日もみんなで声をかけて、跳ぶこと
ができました。
組体操も、いつも練習いている、倒立や側方倒立回転がしっかりできて、
タワーもみんなで力を合わせてできました。
 
障害物競走では、麻袋に入って跳んで進み、ボールをけったり、ドリブルをして
進み、ネットをくぐってから、3校の校長先生1人とジャンケンをして勝ったら
進み、最後に3本のゴムハードルを跳んで、ゴール!の障害物競走をしました。 

この運動会を通して、
 ・最後まであきらめないこと
 ・みんなで協力すること
を学びました。
画像1 画像1

4月

 今年度の、3・4年生のクラスは、

3年生  1名
4年生  3名 のクラスです。

 この1年間、「かしこく やさしく たくましく」をめざして、明るく元気に過ごしていきたいと思います。

画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
年間行事予定
4/1 入学受付

学校だより

非常災害時の対応について

学校要覧

アクセスマップ

広島市立湯来西小学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町多田2416
TEL:0829-85-0315