最新更新日:2024/03/29
本日:count up1
昨日:7
総数:53606
かしこく やさしく たくましい 湯来西っ子  ひとりひとりが主人公

ツキノワグマ学習会

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月30日(月)

 全校で,ツキノワグマ学習会を行いました。
 講師として,東日本クマ集会の方にお越しいただき,クマについてのお話をしていただきました。

 まずはじめに,クマの特徴や習性を聞きました。大きいクマで身長がだいたい160cm,ツキノワグマは雑食で,木の芽や山菜,アリやハチなどを食べることが分かりました。
 次に,クマに出会わないためには,音を出しながら歩くことや,クマが出た形跡のある場所へは近づかないようにするなどのお話を聞き,実際のクマの爪あとをかたどった石工や足跡の写真を見せてもらいました。
 最後に,クマに出会ってしまったらどうしたらいいのかというお話では,落ち着いてゆっくりとその場から立ち去ることや,もし目の前にいた場合は,腕を首の後ろで組んで地面にうつ伏せになり,顔や首やお腹を守るということも教えていただきました。
 
 また講演のなかで,爪あと以外にも,小熊が産まれたときの大きさ・重さの人形を見せてもらったり,クマとキツネの顔の骨で歯の違いを見たりして,とても分かりやすくクマについて知ることができました。
 
 今後は,「クマと人間がお互いに分かっていながらも,関わり合わずに生活していくことが,お互いにとって,一番いいことだと思います。」と言われていました。
 
 湯来地区でも,クマの出没や目撃の情報などがあります。家や学校の周辺でも出没する可能性があるので,ツキノワグマ学習会で教えてもらったことに気を付けていきたいと思います。

湯来ふれあいまつり

画像1 画像1
 9月29日(日)
 
 湯来西公民館で行われた,「湯来ふれあいまつり」に和太鼓クラブが参加しました。
 
 日頃から,湯来西公民館で練習をしている,凛凛太鼓「水の里 湯来」を発表しました。
 
 今年度初めての太鼓の発表,しかも,たくさんの方の前での発表ということで,みんな緊張していましたが,地域の指導者の方に教えてもらっての練習や学校で自主練習を重ね,その成果をしっかりと発揮して,とてもいい演奏ができました。

 演奏が終わった後には,地域の方に「とてもよかったよ。」「上手にたたけていたね。」と,声をかけていただき,みんなとてもうれしそうでした。
 
 湯来ふれあいまつりでは,保育園や小・中学校の作品展示もあり,湯来西小学校は,夏休みの工作等の作品の展示をし,皆さんに見ていただきました。
 
 地域の行事に参加し,たくさんの方に湯来西小学校の活動や子どもたちの様子を知っていただく,とてもいい機会となりました。
 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
年間行事予定
4/1 入学受付
月間行事予定
4/1 入学受付
広島市立湯来西小学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町多田2416
TEL:0829-85-0315