最新更新日:2024/05/09
本日:count up1
昨日:81
総数:358680
教育理念「子どもの幸せの追求」合い言葉は『Challenge』

5年生 家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2
 家庭科「ミシンでソーイング」の授業でミシンを使い始めました。初回の授業では,空縫いをして,ミシンの基本的な動作を学びました。先生から説明を聞いたあとは,真剣に取り組んでいました。最終的にエプロンを制作する予定です。安全に気を付けながら,楽しくエプロン制作に取り組んでほしいと思います。

5年生 電子黒板を活用しています

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏休みの間に,テレビが電子黒板になりました。以前のものと比べて画面が大きく,子どもたちも「見やすくなった!」と喜んでいました。直接書き込みもできるので,発表する場面で活躍しています。しっかり活用して子どもたちの学習意欲の向上にもつなげていきたいです。

5年生 使って楽しい焼き物

画像1 画像1
 図画工作の時間にテラコッタ風粘土を使って,生活で使える入れ物を作りました。ひもづくりや板づくり,手びねりなどの方法で作りました。一人一人,個性あふれる作品ができました。授業参観で見て頂けたクラスもありましたが,夏休みまでに持ち帰りますので,ゆっくり見てください。

5年生 野外活動説明会

 保護者の方々にご来校いただき、8月末に予定している野外活動の説明会を行いました。
 日程や持ち物、安全対策等について説明させていただきました。
 子どもたちとともに、当日に向けて、着実に準備を進めていきます。
画像1 画像1

5年生 初めての調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2
 家庭科の授業で初めての調理実習を行いました。今回は,給食で使われなかったキャベツの外の葉を使い,茹でて,千切りをしました。初めての調理実習を楽しみにしていました。手順通りにてきぱきと動き,グループのみんなで協力して調理することができました。新型コロナウイルス感染症が早く収束し,自分たちで作ったものを食べる喜びを味わえる実習ができるといいです。

5年生 学年集会

画像1 画像1
 先週の月曜日に学年集会を行いました。まず,5年生になって頑張っていることを発表したり,学年目標の振り返りをしたりしました。次に夏休み明けにある野外活動に向けて,ルールを守ることの大切さについて考えました。学校生活の中では,時刻を守ること(チャイムが鳴る前に着席すること),給食準備中は静かに準備することを頑張ろうと約束しました。みんなでルールやマナーを守って,思い出に残る野外活動にできるといいです。

5年生 特別の教科 道徳

画像1 画像1
 道徳の授業で,「すれちがい」という教材を使って学習しました。この教材は,2人の女の子が,ちょっとしたすれ違いからけんかになってしまうお話です。子どもたちは,2人の気持ちに寄り添って意見を出し合い,どうすれば2人がけんかをせずに過ごせたか考えることができました。最後に役割を決めて,自分ならどのように声をかけるのか実際に演じながら考えを深めました。

5年生 総合的な学習の時間

 稲の種子から芽が伸びてきていたので,種まきをしました。
 まず,バケツに土と水を入れ,全体的に水が行きわたるようにしっかり混ぜます。「先生!土が固いです!」と言いながら一生懸命どろどろにしていました。力がいる作業でした。
 そのあと,種子を植えました。
 これから暑くなります。毎日水やりをして,元気な稲を育ててほしいです。
画像1 画像1

5年生 総合的な学習

画像1 画像1
 5年生の総合的な学習では,バケツ稲を育てます。米を育てるときは,八十八の手間がかかるといわれています。そのうちの1つである,種もみの選別を行いました。まず,塩水に種もみを入れて,浮いてきたもみを取り除きます。そのあと,沈んだもみを60度のお湯につけて消毒しました。子どもたちの振り返りを読むと,楽しかったという子もいれば,農家の人は大変だと思ったという子もいました。発芽をして,芽が伸びてきたら,バケツに植え替えます。早く成長するのが楽しみですね。

5年生 家庭科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 家庭科の授業で,裁縫セットの中身を確認しました。子どもたちは初めて使う裁縫セットをわくわくしながら見ていました。そのあと,玉結びの練習をしました。苦戦している子も多かったですが,玉結びは裁縫の基本になるので,徐々に慣れたらいいなと思います。

5年生 学年集会がありました。

画像1 画像1
 12日6時間目に学年集会を行いました。学年目標「Challenge ABC」について担任より説明しました。Challenge ABCのAはActive,BはBelieve,CはChallengeです。5年生として,いろいろなことに積極的に挑戦し,信頼できる仲間づくりをしてほしいと思います。
 そのあとみんなで,ジェスチャー伝言ゲームを行いました。テーマに合うジェスチャーを頭をひねって考え,体で表現して楽しく伝え合っていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

おしらせ

緊急時の対応

Google Workspace

学校だより

保健室

食育

広島市立伴南小学校
住所:広島県広島市安佐南区伴南一丁目29-1
TEL:082-848-9971