最新更新日:2024/05/17
本日:count up1
昨日:53
総数:359334
教育理念「子どもの幸せの追求」合い言葉は『Challenge』

今日の給食 4月27日(火)

画像1 画像1
 ***今日の給食***
   ・減量ごはん
   ・かやくうどん
   ・大豆の磯煮
   ・バナナ
   ・牛乳

 ひじきは海そうの仲間です。春から初夏にかけて,波の荒い海岸近くの岩場に生えたひじきを,かまで刈ってとります。骨や歯をじょうぶにするカルシウムや,血管を強くするヨードなどがたくさん含まれています。乾燥したひじきは,30分から1時間ほど水につけてもどしてから使います。今日のように,煮物にしたり,天ぷらや酢の物・サラダなどに入れたりします。

明日は1年生を迎える会です

3・4・5年生とこころ学級の代表28名が、1年生を迎える会で花のアーチを持つ係のリハーサルを行いました。

短い時間で話をしっかりと聞き、動きの確認を行うことができました。
このアーチの下を、明日、1年生が笑顔で歩く姿が想像できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 4月26日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
 ***今日の給食***
   ・麦ごはん
   ・揚げ豆腐のそぼろあんかけ
   ・ワンタンスープ
   ・牛乳

 揚げ豆腐のそぼろあんかけは,サイコロ状に切った豆腐にでんぷんと上新粉をつけ,油で揚げます。そして豚肉,たまねぎ,にんじん,しいたけなどでそぼろあんを作り,揚げた豆腐にからめます。そぼろあんと揚げ豆腐がよくあって,とてもおいしく出来上がりました。

今日の給食 4月23日(金)

画像1 画像1
 ***今日の給食***
   ・麦ごはん
   ・呉の肉じゃが
   ・レバーのから揚げ
   ・キャベツの赤じそあえ
   ・牛乳
   
 今日は,広島県呉市で昔から食べられている肉じゃがを取り入れています。呉の肉じゃがは,牛肉・じゃがいも・糸こんにゃく・たまねぎを使って作り,材料をごま油で炒めることと,にんじんが入っていないことが特徴です。

視力検査

今週から5月上旬にかけて、学年ごとに視力検査を行っています。
距離をとって並び、静かに待つことができています。
画像1 画像1

今日の給食 4月22日(木)

画像1 画像1
 ***今日の給食***
   ・小型バターパン
   ・ミートビーンズスパゲッティ
   ・カルちゃん和風サラダ
   ・牛乳

 カルちゃん和風サラダのカルちゃんは,骨や歯を作るのに必要な栄養素「カルシウム」にちなんでつけられた名前です。ちりめんいりこ・ひじき・小松菜などカルシウムを多く含む材料を,サラダ油・酢・しょうゆ・さとうなどで作った手作りの和風ドレッシングで和えました。

児童会目標 決定!

 先日のテレビ朝会では、計画委員会から、今年度の児童会目標についてのお知らせがありました。

 今年度の児童会目標は、

〇 お互いの意見を受け止めあって、
  みんなで意見を言い合える伴南っ子

〇 「ありがとう」の言葉があふれる
  あたたかい伴南小学校にしよう

です。

 教室では、子どもたちが真剣なまなざしで放送を視聴していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 4月21日(水)

画像1 画像1
 ***今日の給食***
   ・ごはん
   ・うま煮
   ・ごまあえ
   ・牛乳

 うま煮という名前の由来は「旨味」であり,具材の旨味が煮こむことで合わさり,おいしい味つけになることから「旨煮」と呼ばれるようになりました。給食室で作る煮物は,たくさんの材料を煮こむので,いろいろな味が出て,とてもおいしく出来上がります。今日のうま煮には,鶏肉・うずら卵・生揚げ・じゃがいも・板こんにゃく・だいこん・にんじんが入っています。

今日の給食 4月20日(火)

画像1 画像1
 ***今日の給食***
   ・ビーフカレーライス
   ・フレンチサラダ
   ・牛乳 

 酢,サラダ油,塩,こしょう,洋がらしを混ぜ合わせて作ったものをフレンチドレッシングといい,このドレッシングで合えたサラダをフレンチサラダといいます。フレンチドレッシングは,混ぜても時間がたつと,油と酢が分かれてしまいますが,給食では洋がらしを粉のまま使うことによって,うまく混ざり,なめらかなドレッシングができるよう工夫しています。

 本年度最初のカレーはビーフカレーライスです。どの学年でも大人気のメニューです。人気過ぎて,どのクラスでも給食が足らないという声が聞こえてくるほどでした。

今日の給食 4月19日(月)

画像1 画像1
 ***今日の給食***
   ・麦ごはん 
   ・さわらのかわり天ぷら 
   ・たけのこのきんぴら 
   ・ひろしまっこ汁
   ・牛乳 

 2年生は国語科で「春がいっぱい」を,3年生は音楽科で「春の小川」を勉強します。今日は,「春つげ魚」と呼ばれ,漢字で魚へんに春と書く,春においしい魚のさわらや,春が旬のたけのこを取り入れた「春の献立」です。さわらは,成長するに従ってサゴシ,ナギ,サワラと名前の変わる「出世魚」としても知られています。 
 

今日の給食 4月16日(金)

画像1 画像1
 ***今日の給食***
   ・玄米ごはん
   ・含め煮
   ・野菜炒め
   ・牛乳 

 高野豆腐は,「凍り豆腐」とも呼ばれています。名前のとおり,豆腐を凍らせて乾燥させたものです。乾燥したままでは食べられないので,水でもどし,だし汁で煮るなどして,味をつけて食べます。普通の豆腐より,貧血を防ぐ鉄が多く含まれています。今日は高野豆腐をいろいろな食材と煮込んだ,含め煮です。

今日の給食 4月15日(木)

画像1 画像1
 ***今日の給食***
  ・パン
  ・大豆シチュー
  ・三色ソテー
  ・牛乳

 牛乳には大きくなるために大切な,たんぱく質・脂肪・カルシウム・ビタミン類がたくさん含まれています。この牛乳のカルシウムは,小魚や野菜に含まれるカルシウムより吸収されやすいので,学校だけでなく,家でも同じくらい飲むとよいですね。今日は,大豆シチューにも入っています。

委員会が発足しました!

 令和3年度の委員会が発足しました。
 5・6年生が、
「計画委員会」「図書委員会」「給食委員会」「放送委員会」「体育委員会」「保健委員会」「飼育委員会」「栽培委員会」「生活安全委員会」「美化委員会」「ベルマーク委員会」
の11の委員会で活動します。

 第1回の今日は、委員長や副委員長、書記を決めたり、本年度の活動計画について話し合ったりしました。

 学校をよりよくするために、5・6年生のみんなが、明日からの委員会活動に取り組みます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 4月14日(水)

画像1 画像1
 ***今日の給食***
  ・親子丼
  ・ししゃものから揚げ
  ・きゅうりの塩もみ
 
 親子丼の名前は料理の材料からつけられています。この料理は鶏肉と卵を使っています。鶏肉が親なら,卵が子なので親子丼と名前がつきました。同じような料理で,牛肉と卵でつくる他人丼などがあります。また,今日は,地場産物の日です。親子丼に入っている卵やねぎは広島県で多く生産されています。

今日の給食 4月13日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
 ***今日の給食***
  ・麦ごはん
  ・生揚げの中華煮
  ・中華サラダ
  ・牛乳

 寒天は,天草という海そうから作られ,棒寒天・粉寒天・糸寒天などがあり,おなかの調子を整える食物せんいを多く含んでいます。糸寒天は,ゆですぎると溶けてしまうので,給食では手早くゆでて水で冷まして使います。今日は,ハム・はるさめ・きゅうり・にんじんと一緒に,手作りの中華ドレッシングで和えた中華サラダにしました。

今日の給食 4月12日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食は 麦ごはん まぐろの竜田揚げ 切干し大根の炒め煮 さつま汁 牛乳 です。

 今日から1年生の給食が始まりました。しばらくは6年生に給食当番を手伝ってもらいます。初めて見る給食に,早く食べたい!とうずうずしている子や,量が多かったのか食べきれるかな?と不安な子,いろいろな表情が見られました。これから少しずつ給食に慣れて,大好きになってくれたら嬉しいなと思いました。

今日の給食 4月9日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食は 牛丼 はりはり漬 牛乳 です。

 今日から給食が始まります。給食室は朝からパワー全開で,とってもおいしい給食が出来上がりました。久しぶりの給食に,子どもたちは,「とってもおいしかったです!」「ごちそうさまでした!」と給食の先生に感謝の気持ちを伝えてくれました。

 本年度も安全でおいしい給食を届けていきたいと思います。よろしくお願いします。

明日は入学式です。

 明日、4月8日(木)は入学式です。
 6年生と教職員で、式場や教室の準備を行いました。

 新1年生の保護者の皆様、お子様のご入学、おめでとうございます。

 明日は、10:20〜10:35 受付
     11:00 開式  となっております。

 教職員一同、お待ちしております。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年度 就任式・前期始業式

 4月7日(水)、子どもたちは朝早くから、新しいスタートへのやる気に満ちた笑顔で登校してきました。
 各学年ごとに、新しいクラス発表の掲示を見て、整列することができました。
 
 就任式では、新しく来られた13人の先生方の紹介を静かに聞きました。
 前期始業式では担任の先生の発表があり、新しい教室で学級開きを行いました。

 すべてが新しく始まった1日でした。
 これからの明るい未来がますます楽しみです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ明日から!

いよいよ明日は、令和3年度の前期始業式です。
春の花が元気に咲き誇り、子どもたちの登校を待ちわびています。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立伴南小学校
住所:広島県広島市安佐南区伴南一丁目29-1
TEL:082-848-9971