最新更新日:2024/04/26
本日:count up62
昨日:89
総数:357852
教育理念「子どもの幸せの追求」合い言葉は『Challenge』

5年 卒業式前日準備を頑張りました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の卒業式に向け,5年生全員で卒業式準備を行いました。体育館の掃除やイス並べなどの会場設営だけでなく,学校中を隅々まで掃除し,一生懸命きれいにしていました。

5年 英語のスピーチ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英語科「Who is your hero?」の学習で,自分の憧れの人を紹介する文章を英語で書き,みんなの前で英語で発表しました。憧れのスポーツ選手や身近な家族の得意なこと,性格などを,大きな声で伝え,聴いている子どもたちも一生懸命な様子でした。

5年生 難しい技に挑戦!

画像1 画像1
 体育科の学習で,長縄を使ってダブルダッチという技に挑戦しています。2本の長縄が同時に回っているところを,タイミングを見計らって中に入り,跳んで抜けるというとても難しい技です。子どもたちはアドバイスしたり,励まし合ったりと,協力しながら練習に取り組んでいます。

5年生 算数科 見取り図の作成

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数科「立体をくわしく調べよう」の学習で,角柱や円柱の見取り図を描く練習を行いました。ノートのマスに合わせて,少しのずれもないように,集中して作図をしている様子です。

5年生 休憩時間の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 まだまだ寒い日が続きますが,寒さに負けず,外で元気いっぱい遊んでいる子どもたちの姿が見られます。最近では縄跳びをする子どもたちが増え,二重跳びやはやぶさ,むささびといった難しい技にもチャレンジしています。

5年生 おすすめの本紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語科「この本,おすすめします」の学習で,自分がこれまでに読んできたおすすめの本を紹介しました。おすすめしたい本の面白さを伝える文章を考えるだけでなく,見た人,聞いた人に,より一層興味を持ってもらうために,本の帯のような表紙に自分で考えた見出しをつけるといった工夫を加えました。

5年生 刷り重ねて表そう 〜彫刻刀の扱い〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 図画工作科「刷り重ねて表そう」の学習で,自分が頑張って輝いている姿を版画で表すために,下絵の線の太さに気を付けながら,三角刀や丸刀,小丸刀など,用途に応じて彫刻刀を使い分けて掘り進めていました。

5年生 寒さに負けず,元気に運動!

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育科「跳び箱運動」の学習で,開脚跳びに挑戦しました。着手の位置や,ロイター板の踏切位置,ジャンプするタイミングなどを工夫しながら運動することができました。

5年生 学習の一コマ

画像1 画像1
画像2 画像2
 外国語科「Unit7 Welcome to Japan.」の単元で,グループで協力して日本のよいところを伝える活動をしました。
 日本の四季ごとのそれぞれの行事や食べ物,その季節に見られる物を,
「We have 〜 in summer.」「I usually eat 〜 in spring.」などの表現を使って発表できました。

5年生 書き初め大会を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 冬休み前,冬休み中と頑張って練習してきた「強い決意」の書き初め大会を行いました。どの子も真剣な表情で長半紙と向かい合い,最後まで集中して取り組んでいました。

5年生 しめ縄作りの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 総合的な学習の時間に育てた稲を使って,しめ縄作りを行いました。農家の人たちが,育てた稲を収穫して刈り取った藁までも,余すところなく有効利用していることに感心しながら,しめ縄作りに取り組みました。縄の形にねじるところが難しそうでしたが,友達と協力しながら頑張って作業に取り組んでいる様子でした。

5年生 書き初め「強い決意」に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 書写の学習で,書き初めの練習を行いました。慣れない長半紙での学習ですが,いつも以上に集中しながら,字のバランスや「とめ・はね・はらい」に気を付けて書いていました。

5年生 調理実習

上手に盛りつけ! 上手に盛りつけ! 協力して後片付け! 協力して後片付け!
 家庭科の学習の時間に,調理実習を行いました。コロナ感染症対策のため,本年度は学級の人数を半分に分けての実施となりましたが,人数が少ない中でも友達と協力して調理や盛りつけ,片付けまで頑張りました。完成したキャベツの塩昆布和え,おいしくいただきました。

5年生 学習のひとコマ

画像1 画像1
画像2 画像2
1 外国語科「What would you like?」の単元で,レストランでの料理の注文の仕方や値段の聞き方を,英語で言うことができるようにみんなで発音練習をしています。
2 算数科「単位量あたりの大きさ」の単元で,人口密度について学習をしました。一人あたりの面積,1平方キロメートルあたりの人数どちらをもとにすれば求めやすいか試行錯誤しながら,電卓を使ってがんばって計算しています。

5年生 普段の学習の様子

1.書写の学習 1.書写の学習
2.算数の学習 2.算数の学習
3.国語の学習 3.国語の学習
普段の学習の様子です。
1.書写…慣れない5文字「電気記念日」を集中して書いています。
2.算数…三角形の面積の求め方を説明しています。
3.国語…アンパンマンの作者,やなせたかしさんの
     伝記物についての学習をしています。

5年生 焼き物が完成しました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 図画工作科「使って楽しい焼き物」の学習で,
焼き物を作成し,クラス学級ごとに鑑賞活動を行いました。
仕上がった作品は,後日学年全体で鑑賞した後,
各家庭へ持って帰る予定です。

5年生 稲がこんなに成長しました! 10月

 休校明けの6月に植えた稲がここまで生長したくさんの穂をつけました。
写真は,牛乳パックで育てた稲の穂を挟み込み,引っ張りながら脱穀している様子です。
一生懸命育てた稲が立派に生長し,子どもたちも喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 野外活動に行ってきました!part2 9月8日(火)9日(水)

 午後から雨が降ったものの,2日目も予定通りのプログラムを行うことができました。2日間大きなけがや病気もなく無事に終えることができました。
 翌日9月10日(水)体育館で解散式を行いました。日帰りの野外活動ではありましたが,この野外活動で学んだことを今後の生活や学習に生かしていきたいと思います。
工作の様子 工作の様子
オリエンテーリングの様子 オリエンテーリングの様子
解散式の様子 解散式の様子

5年生 野外活動に行ってきました! 9月8日(火)9日(水)

オリエンテーリング オリエンテーリング
工作(竹箸作り) 工作(竹箸作り)
退所式 退所式
 9月8日(火),9日(水)に野外活動へ行ってきました。
天気にも恵まれ,無事に午前午後の活動を終えることができました。
子どもたち一人一人が自分の仕事に責任をもって取り組む姿や,
声を掛け合い助け合っている姿など,子どもたちの輝く姿が見られました。

5年生 野外活動に向けて 9月3・4日(木・金)

野外活動係説明会 野外活動係説明会 野外活動出発式 野外活動出発式 野外活動前保健指導 野外活動前保健指導
 9月3日(木)野外活動係説明会がありました。野外活動に向けて,
各係で事前に話し合い,まとめた内容を全体の場で共有することができました。
 9月4日(金)野外活動出発式,野外活動前保健指導がありました。
校長先生や保健室の先生のお話を一生懸命聞いている子どもたちの態度を見て,来週に迫った野外活動に向けて頑張るぞ!という子どもたち一人一人のやる気を感じることができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立伴南小学校
住所:広島県広島市安佐南区伴南一丁目29-1
TEL:082-848-9971