最新更新日:2024/05/21
本日:count up81
昨日:82
総数:359497
教育理念「子どもの幸せの追求」合い言葉は『Challenge』

6年生 介護プチ講座 9月9日(水)

 広島医療福祉専門学校の先生にお越し頂いて,6年生の各学級で授業をして頂きました。老人ホーム時代のお話をされる中で,お年寄りが出来なくなったことがあれば,皆さんの手や言葉で代わりに叶えることが大切であること。認知症になって忘れてしまうことがあれば,責めたり叱ったりするのではなく,その人の心を大切に受け止められる人になって欲しいという願いなどを熱く語ってくださいました。
 子どもたちは,目を輝かせて話を聞くことができました。心に残る素晴らしいお話でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 書写 素敵な作品掲示 9月1日(火)

 普段は捨ててしまう納豆パックのフタ部分を利用して,小さな額縁を作りました。
 おじいちゃん・おばあちゃんに向けたメッセージや,自分の好きな文字を書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 被爆体験を聞く会 7月30日(木)

 被爆体験をされた方にお越し頂いて,平和学習を行いました。
 戦争当時,小学生だった頃のお話を聞かせて頂きました。原子爆弾のきのこ雲は,奥畑地区からもはっきりと見えたそうです。
 お話を聞き,子どもたちは戦争の恐ろしさを知り,これからも平和な世界を築くことの大切さを学びました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生 図画工作科 墨で表す 7月15日(火)

ぽたっと落ちた墨,すうっとにじんだ墨。水と半紙に出会った瞬間に墨が動き出しました。気持ちのままに手を動かし,絵を描くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 図画工作科 墨で表す 7月15日(火)

 墨の濃淡を生かして表したいことを見つけながら,描くことができました。
 用具や表し方を工夫すると,墨と水だけでも思い描いた世界が広がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 英語 自己紹介をしよう! 6月23日(火)

 6年生になって初めてクラスのみんなの前で1人ずつ発表をしました。
自分の名前,出身地,好きな物,得意なことなど,ほとんどの子どもが覚えて発表しました。自信のある子どもは,ジェスチャーを付けて,工夫をした発表をする子もいました。
 聞く側になったときも,英語で反応し,話す子どもたちも緊張していましたが,安心して発表できたようです。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生 菊の鉢上げ(植え替え) 6月15日(月)

 「第18代 命をつなぐ菊作り」の取組で,地域の方の指導のもと,菊の植え替えを行いました。児童は,愛情を込めて植え替えができました。
 これからも,菊の世話を頑張り伝統を守っていこうと思ったようです。
 地域の方々には,暑い中ご指導して頂き本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 分散登校が始まりました! 5月19日(火)

 今日から臨時休業中の分散登校が始まりました。久しぶりの学校に子どもたちの元気な声が戻ってきました。気持ちの良い挨拶をしてくれる子もおり,とてもうれしい気持ちになりました。
 感染症対策のために,座席の配置や密閉した空間とならないように換気,消毒等を行っています。 
 明日も分散登校が続きます。子どもたちに会えるのを楽しみに待っています。
画像1 画像1

6年生 菊づくり 5月14日(木)

 5月14日(木),地域から2名の講師の方をお迎えして菊づくりに取り組みました。本校が開校して以来18年目となるこの取組は,総合的な学習の時間を使ったもので,6年生にとって伝統の学習です。まず,講師の方から「挿し芽」の仕方を教わり,児童に代わって先生たちの手で挿し芽を行い,6年生が登校する日に向けて準備をしました。
 さまざまな作業を進めた後,秋には一人一人の鉢に世界に1つだけの大輪の花を咲かせてくれることでしょう。ご指導に当たってくださった地域の皆様に感謝申しあげます。これからもよろしくお願いします。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生 平和学習 ピースサミットの作文 5月8日(金)

画像1 画像1
 先日は,ピースサミットの作文の回収にご協力頂きましてありがとうございます。
 作文を読んでみると,自分のこれまでの経験をもとにしたり,家族へのインタビューをしたりする中で,いろいろな視点から平和についての自分の考えを深めていました。
 今回のピースサミットに向けた作文作りを通して,平和な社会を作っていくために自分たちには何ができるのかを考えていくきっかけになればうれしいです。
 これからも,平和な未来を築くためにみんなで考えていきましょう。

6年生 書写力を高めよう! 4月13日(月)

 書写専科の先生の授業がありました。
 子どもたちは,4年生のときにも指導して頂いた先生なのでとても楽しみにしていたようです。書道の世界には「書は人なり」という言葉があり,文字はその人の人柄や教養をも表すと言われています。
 そして,3つのかまえとして,物を大切にすること。姿勢を良くすること。心を整え集中して取り組むことを確認しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生 1年生の給食のお手伝い 4月13・14日(月・火)

 6年生は,4月からいろいろな場面で1年生のサポートをしています。13日からは,給食のお手伝いが始まりました。とてもはりきってするその姿は最高学年としての自覚を持ち,頼もしく感じました。
 しばらく休校となりましたが,学校再開の際は,学校全体のリーダーとして活躍してくれることを期待しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生 令和2年度がスタートしました! 4月7日(火)

 およそ一か月振りに学校が再開しました。6年生は,入学式のために,清掃や椅子を並べたり教科書を教室に運んだりしました。新しく入学してくる1年生のために,6年生として自分の仕事に取り組むことができました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 1〜5年生図書返却(12日まで) スクールカウンセリング
3/10 7校時授業(3〜6年生)
3/11 5校時授業(4〜6年生) 安全指導
3/12 登校指導
広島市立伴南小学校
住所:広島県広島市安佐南区伴南一丁目29-1
TEL:082-848-9971