最新更新日:2024/05/17
本日:count up49
昨日:78
総数:359208
教育理念「子どもの幸せの追求」合い言葉は『Challenge』

2年生 おもちゃ教室 1月28日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月28日(火)に1年生を招待しておもちゃ教室を開きました。
2年生はこの日のためにおもちゃを準備したり,
1年生におもちゃの作り方や
遊び方を分かりやすく伝えるための説明を考えたりしてきました。
「1年生楽しんでくれるかな。」「上手に説明できるかな。」と最初は
緊張していましたが,1年生が来ると途端にお兄さん,
お姉さんの顔になり,身振り手振りを加えながら一生懸命,
説明することができました。
おもちゃ教室が終わった後の振り返りでは,
「緊張したけど楽しかった。」
「1年生が楽しんでくれて嬉しかった。」という言葉がたくさん
聞こえてきました。分かりやすく相手に説明することの難しさや
楽しさを実感することのできた貴重な時間であったと思います。
3年生に向けて新たなステージにステップアップすることが
できた一日でした。

2年生 親子学習会〜江波山気象館サイエンスショー〜 11月13日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月13日(水)に江波山気象館の方を講師としてお招きし,
親子学習会を実施しました。
今年度は,サイエンスショーを見せていただきました。
どこへ投げても返ってくるブーメランや,風に乗ってついてくる風船,
熱風に乗ってふわふわと浮かんでいくビニール袋など
様々な道具を使って次々と起こる科学の不思議に,
子どもたちもとても興味津々でショーを見ていました。
中でも一番子どもたちが嬉しそうだった実験は空気砲でした。
普段は目に見えない空気を煙によって見えるようにしていただき
出てくる煙を一生懸命つかもうとする子どもも多くいました。

ショーの後は,紫外線に当てると色が変わる不思議なビーズを
使って,ビーズストラップを作りました。
来てくださったおうちの方と協力して素敵なストラップを
作ることができました。
早速外に出てストラップを見てみると,紫色や赤色など
様々な色に変化していました。

お忙しい中,子どもたちのために足を運んでくださった
保護者の皆様ありがとうございました。

2年生 こころ団地祭り 10月5日(土)

画像1 画像1
画像2 画像2
10月5日(土)にこころ団地祭りのステージ発表に出演しました。
夏休み明けから国語で学習してきた「ビーバーの大工事」を発表しました。
ステージに上がる前はリラックスしている児童が多かったのですが,
いざステージに上がって,お客さんを目の前にするととても緊張したという
児童が多くいました。
後ろのお客さんまで届くように一生懸命大きな声で発表することができました。
ステージの後には校長先生から「2年生ビーバー隊」に任命されました。
これからも,ビーバーのように一生懸命じっくり頑張る2年生を
応援して頂ければと思います。
ご協力いただきました保護者の皆様ならびに地域の皆様ありがとうございました。

2年生 泳ぎ納め 7月17日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月17日(水)の3・4時間目に,本年度最後の水泳の授業を行いました。
今までの水泳の授業では,曇り空の中行うことが多かったのですが,
今日はとてもいい天気の中,気持ちよく泳ぐことができました。
今日の授業では,本年度の目標がどこまで達成できたかを確認する
テストを行いました。
ほとんどの児童が目標を達成することができました。
夏休みにもプールや海などで練習したり,復習したりして
次年度へ向けた準備をしていただければと思います。
本年度の水泳の授業が,何事もなく無事終了することができ
担任一同とても嬉しく思っております。
プールカードへの記入や,プールセットの準備など
ご協力いただきありがとうございました。

2年生 校外学習〜こども文化科学館〜 7月10日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こども文化科学館では,1階と2階の様々なコーナーを
見学・体験しました。
光や影の不思議に触れる体験コーナーでは,とても
楽しそうに手をかざしてみたり,動かしてみたりして
その様子を嬉しそうに教えてくれる児童もいました。
1階から2階に通じている迷路では,汗だくになりながら
一生懸命楽しんでいました。
他の学校の児童もたくさんいたのですが,順番やルールを
守って活動する姿が見られ,とても立派だなと感心しました。

2年生 校外学習〜こども図書館〜 7月10日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平和記念公園を見学した後は,子ども文化科学館・
子ども図書館へ移動しました。
昼食をとった後,図書館グループと文化科学館グループに
分かれて見学をしました。
図書館では,図書館の職員の方に読み聞かせをして
いただいたり,実際にかりることのできる本がある部屋へ行って
本を読んだりしました。
学校の図書室にない本もあり,子どもたちはみんな目を輝かせながら
いろいろな本に触れていました。
夏休みにもぜひ訪れて様々な本と触れ合ってほしいなと思っています。

2年生 校外学習〜平和記念公園〜 7月10日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月10日(水)に校外学習に行きました。
行先は平和記念公園とこども文化科学館とこども図書館です。
学校を出発し,まずは平和記念公園へ行きました。
2グループに分かれて,原爆の子の像と被ばくアオギリの
見学へ行きました。
原爆の子の像のそばにはたくさんの折り鶴が奉納されており,
子どもたちは,「たくさんあるね。」と言いながら見ていました。
被ばくアオギリがある場所には,「アオギリのうた」が流れる
機械が設置してあり,流れてくる音楽に合わせて一緒に歌いました。
お母さんアオギリの大きさや被ばくしても倒れることのなかった
強さに子どもたちも感動していました。

2年生 プールびらき 6月21日(金)

画像1 画像1
6月21日(金)の1・2校時に,本年度初めての水泳の授業を行いました。
今日の授業では,水泳の授業の受け方や2年生の水泳での目標を
紹介しました。本年度の目標は「水に慣れ,長くういたりもぐったり,
水中で息を吐いたりできる。」です。
全体説明の後はクラスに分かれて,実際に顔を付けてみたり,浮いてみたりしました。
本年度の最後の水泳の授業の際には,全員が目標を達成できるように
担任一同,安全に留意して指導してまいります。

2年生 1年生との学校たんけん 5月16日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月16日(木)の1・2校時に1年生と学校たんけんを行いました。
2年生になって初めての1年生との行事だったため,
とても張り切っていました。
理科室や音楽室などの特別教室をまわり,1年生に一生懸命,
何をする所なのか,誰がいる所なのか説明していました。
分かりやすく伝えようとする姿はとても立派でした。

2年生 4年生との顔合わせ会 4月22日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月22日(月)の5校時に,4年生との遠足前顔合わせ会を行いました。
一緒に遠足に行くお兄さん・お姉さんたちと自己紹介をしたり,
当日,公園でする遊びを決めたりしました。
しっかりとお兄さん・お姉さんの顔を覚えることが
できたのではないかと思います。

2年生 初めての合同体育 4月17日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月17日(水)の4校時に,合同体育を行いました。
始めに全員で準備運動を行いました。
その後,各クラスに分かれて遊具の使い方を学習しました。
1年生でも学習をしましたが,改めて遊具の正しい使い方が
分かるきっかけとなりました。
正しい使い方をして,楽しく安全に休憩時間などを
過ごしてほしいと思います。

2年生 学年開き 4月16日(火)

画像1 画像1
4月16日(火)に学年開きを行いました。
新しい学年になり1週間が過ぎました。
新たな仲間たちと笑顔を絶やさず,何事にもじっくりと
取り組んでほしいという願いを込め,学年目標を
「にっこりえがお じっくりがんばる2年生」と決めました。
合言葉は,頭文字を取って「にじ」です。
担任一同,子どもたちと共に笑顔を絶やさず
頑張って参りたいと思います。
1年間よろしくお願いいたします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/20 クラブ
2/21 児童朝会(クラブ発表会) 伴南ランチ クラブ展示(〜28日)
2/25 6年生を送る会10:30〜12:00
広島市立伴南小学校
住所:広島県広島市安佐南区伴南一丁目29-1
TEL:082-848-9971