最新更新日:2024/04/26
本日:count up25
昨日:54
総数:357959
教育理念「子どもの幸せの追求」合い言葉は『Challenge』

校外学習に行きました

11月28日(木),校外学習で郷土資料館に行きました。
国語の「ごんぎつね」,社会の「くらしのうつりかわり」について学習しました。
展示を見たり郷土資料館の方の説明を聞いたりして,「ごんぎつね」のお話の世界や広島港をつくった千田貞暁,かきの養殖や昭和30年代頃の生活の様子などいろいろなことが分かりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

Let's Dance!!

画像1 画像1 画像2 画像2
PTC活動で、ダンスをしました。
アフリカやアジアの踊りを取り入れたダンスをしました。
みんなでしっかり体を動かして、さわやかな汗をかきました。

備蓄米を食べました

画像1 画像1 画像2 画像2
東日本大震災以降、緊急時における対応が求められています。
子ども達は、学校の備蓄倉庫の中にあるアルファ化米(備蓄米)を食べる体験をしました。
命を守るための大切な食べ物であることを知りました。

プラネタリウムに行きました

理科で「月と星」の学習をしています。
校外学習で、こども文化科学館に行きました。
プラネタリウムで星や月の動きや星座の位置などを学習した後、館内を見学して、科学の不思議を体験しました。

画像1 画像1 画像2 画像2

「平和のでっかい絵」発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
9月13日(金)5校時の参観日で、「平和のでっかい絵」の取り組みを学年全体で発表しました。
グループごとに今回の活動を通して気づいたことや感じたことをステージから大きな声で発表しました。その後、「OMOIYARI」の歌をみんなで歌いました。
子ども達は平和への思いを伝えようとがんばりました。

実がなっています♪

8月の初めにきれいな黄色い花を咲かせていたヘチマ。
葉もこんなに大きくなり,たくさんの実をつけています。

4年生のみなさん,
学校の近くに来ることがあったら,
畑に立ち寄ってヘチマの実を見てみましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

平和のでっかい絵

画像1 画像1
6月に子ども達が描いた「平和のでっかい絵」が金座街に飾られました。
子ども達の平和の思いが世界中に届いてほしいと思います。

お客さま♪

画像1 画像1
きれいな花に誘われて…。
虫もやってきました。

こんなに大きくなりました♪

植えかえたときには10cm?15cm?足らずだったヘチマ。
こんなに大きくなっています。
上の方までしっかり伸びています。


画像1 画像1 画像2 画像2

花が咲きました♪

理科の学習で植えたヘチマが,夏休み中も元気に育っています。
あざやかな黄色い花が,咲き始めました。

4年生のみなさん,
学校に来ることがあったら,畑をのぞいてヘチマの育ちを見てみましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

マット運動 がんばっています!

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の体育の授業で「マット運動」を学習しています。
前転,後転その他の技について,上手に回るこつをみんなで考えながら練習しています。
友達のアドバイスや励ましの声掛けで,今までできなかった技ができるようになりました。

ごみの行方を学習しました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月25日(火)社会科「ごみのしょり」の学習で、安佐南工場(清掃工場)、資源選別センター、玖谷埋立地へ校外学習に行きました。
埋立地では、広い敷地にごみを埋め立てている様子を見学しました。安佐南工場では、大きなクレーンがごみをつかんでごみを燃やしやすいようにかき混ぜたり、燃やしたエネルギーを使って建物内の空調などに利用していたりすることを学びました。資源選別センターでは、リサイクルできるごみを人の手で選別している様子を見学しました。
校外学習を通じて、子ども達は、自分たちの生活の中でもごみを減らすためにできることを考えることができました。

平和学習会 〜みて!みて!!平和のでっかい絵〜

 6月14日金曜日に広島青年会議所の方に来ていただき、平和についてみんなで考えピースパズルを作りました。
 8月6日から8月19日の期間に本通りに飾られる伴南小学校の平和のでっかい絵は、この時みんなが考えた平和に対する思いを原点にしています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

校外学習に行きました。

画像1 画像1 画像2 画像2
5月9日木曜日。

社会科の「けんこうなくらしをまもる」の勉強で緑井浄水場に行きました。

こころの街や伴南小学校の水も,ここから送られてきます。

太田川から取水された水が,どうやってきれいになり,わたし達のもとにやってくるか,詳しく説明していただきました。

水も大切な資源。
むだ使いせず,大切に使わなくてはいけないことがよくわかりました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

おしらせ

学校だより

シラバス

校歌

食育

音源

広島市立伴南小学校
住所:広島県広島市安佐南区伴南一丁目29-1
TEL:082-848-9971