最新更新日:2024/05/17
本日:count up1
昨日:53
総数:359335
教育理念「子どもの幸せの追求」合い言葉は『Challenge』

男塾 続き

次に、【サバ飯】=【サバイバル・メシタキ】体験。
サバ飯とは、身近な材料でどんな時でも炊飯ができるという意味のサバイバルなメシ炊きのこと。

各自が準備してきた空き缶と牛乳パックを使用。空き缶を縦に2缶重ね、穴を開けた下段の缶に短冊に切った牛乳パックを投入し、燃やしていきます。

男塾3年目という経験者は、煙対策としてゴーグル持参で参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男塾 8月25日(土)

8月25日(土)『男塾』第1回イベントが開催されました。
まずは、水鉄砲大会!

グループ全員で力を合わせ、立ちはだかるお父さん軍団を倒し、目指すは最後の砦、赤鬼、青鬼!

グループ戦で、鬼を倒すまでのタイムを競うというルールで、チーム4が勝利を勝ち取りました!

画像1 画像1
画像2 画像2

PTA清掃活動 続き

 
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA清掃活動 8月25日(土)

8月25日(土)PTA清掃活動がありました。
今にも雨が降り出しそうな曇り空の下、ソフトボールやサッカーチームの児童、保護者をはじめ、たくさんの方々が集まってくださいました。
児童やお母様方は、夏の日差しで元気に伸びた花壇や植え込みの雑草を取り除きました。
お父様方には、側溝に溜まった泥をスコップで取り除く、力仕事をしていただきました。
1時間の清掃活動で、校庭、花壇が見違えるように美しくなり、最後には、土嚢袋の大きな山ができました。
蒸し暑い中、ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

プール当番説明会 続き

救命講習会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

プール当番説明会 6月30日(土)

6月30日(土)、1年生・4年生保護者へのプール当番説明会が開かれました。説明会では、手順の説明と共に、プール当番の心得として、「子どもたちの安全を守ることが何より第一」との考えからのいろいろな注意事項がありました。子どもたちが 楽しみにしている夏休みのプールは、たくさんの保護者の皆様のおかげで開放できています。暑い日差しの中での活動になりますが、保護者の皆様も熱中症などに気を付けてよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 続き

5年 「共喜乱舞 GO!GO!!GO!!!」
4年 「躍動〜YOSAKOI〜」
6年 「有気〜友と結んで〜」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 10月20日(土)

10月20日(土),秋晴れの空の下,運動会が開催されました。
今年の運動会のスローガンは,「平成最後の赤白大合戦」でした。運動場には元気いっぱいの児童の声が響き渡り,ひとりひとりが精一杯の力を出し切り,素晴らしい運動会となりました。
中でも6年生の演技は圧巻で,「仲間と手と手を結び、思いを重ね,今の自分たちにできる精一杯の演技」と言われる通り,一致団結した素晴らしい演技でした。
運動会までご尽力いただいた先生方はもちろん,準備から片付けまでお力添えいただいたPTAの皆様,どうもありがとうございました。
3年 「宇宙に輝け」
1年 「にこにこ玉入れ」
2年 「どどどどどっところがそう」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第23回大塚・伴南ふれあい祭り 7月21日(土)

7月21日(土)に第23回大塚・伴南ふれあい祭りが開催されました。
会場のステージでは4年生が「早口言葉」「元気勇気ちから」「ミスタードラマン」「やったー!100点」の4曲を伸びやかな歌声とリコーダーの音色で披露し、祭りを盛り上げていました。
伴南小学校PTAはラムネの出店をしました。執行部の方の笑顔と元気な声で賑わい、多くの人が猛暑にピッタリの冷たいラムネを楽しんでいました。
暑い中、皆様お疲れ様でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 親子学習会 9月7日(金)

9月7日(金)一年生の親子学習会がありました。『けん玉で遊ぼう〜みんなでチャレンジ〜』といった内容で、けん玉の発祥地である廿日市市出身のけん玉名人・砂原宏幸先生に講師としてご来校いただきました。児童と保護者がそれぞれけん玉を持ち、先生からけん玉の持ち方や技である「とめけん」、「大皿」など教えていただきました。蒸し暑い中でしたが、みんなけん玉に夢中で、一生懸命先生の説明を聞いていました。現在は「けん玉」と呼ばれていますが、昔は形にちなんで「日月(にちげつ)ボール」と呼ばれていたそうです。海外で作られたけん玉もどきもいくつか紹介してくださいました。また、けん玉は発祥して今年で100周年らしく、呉市の方が現在の形を考え、廿日市に持ってきて作られたのが始まりというお話もしてくださいました。最後に一年生から先生に お礼の挨拶をして終了。親子で楽しい時間を過ごしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 入学受付
4/6 PTA執行部会 

おしらせ

広島市立伴南小学校
住所:広島県広島市安佐南区伴南一丁目29-1
TEL:082-848-9971