最新更新日:2024/05/17
本日:count up78
昨日:78
総数:359237
教育理念「子どもの幸せの追求」合い言葉は『Challenge』

1年生を迎える会 4月28日(木)

 昨今の状況から,運動場や体育館で全員が集うことができないため,今年も方法を工夫し,放送と校舎内で1年生を迎える会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校の様子 ハナミズキ 4月25日(月)

 ビオトープにあるハナミズキが,きれいな見頃を迎えています。
画像1 画像1

今日の給食 4月27日(水)

画像1 画像1
 ***今日の給食***
   ・減量ごはん
   ・鶏肉のから揚げ
   ・ごまあえ
   ・みそ汁
   ・かしわもち
   ・牛乳

 こどもの日には「子どもが元気に大きくなりますように」と願いをこめて鯉のぼりをあげたり、五月人形を飾ったりします。ちまきやかしわもちを食べる風習もあり、今日の給食では、かしわもちを取り入れています。かしわの葉は、新しい芽が出るまで、前の葉が落ちないことから「いつまでも家が絶えることなく続きますように」という願いがこめられています。今日は地場産物の日です。ほうれんそうは広島市をはじめ、広島県のいろいろなところで栽培されています。

令和4年度 児童会目標 4月26日(火)

 伴南小学校をさらによくしようと,児童会目標が完成しました。
画像1 画像1

今日の給食 4月26日(火)

画像1 画像1
 ***今日の給食***
   ・ごはん
   ・さばの塩焼き
   ・酢の物
   ・かきたま汁
   ・牛乳

 給食のかきたま汁は、かつお節と昆布からだしをとっています。手間はかかりますが、天然の材料を使って、だしをとっているのでうま味がたっぷりです。また、卵を入れる前に、水で溶いたでん粉を入れることでとろみがつき、卵をきれいに散らすことができます。おいしくなる工夫がたくさんありますね。

今日の給食 4月25日(月)

画像1 画像1
 ***今日の給食***
   ・親子丼
   ・ししゃものから揚げ
   ・きゅうりの塩もみ
   ・チーズ
   ・牛乳

 今日は地場産物の日です。卵やねぎは広島県内でも多く生産されており、給食では広島県産のものがよく使われています。広島県の卵は、全国の中でもたくさんの生産量があり、広島市では、安佐北区小河原町が主な産地です。ねぎも広島市をはじめ、広島県のいろいろなところで一年中栽培されています。

今日の給食 4月22日(金)

画像1 画像1
 ***今日の給食***
   ・ごはん
   ・うま煮
   ・野菜炒め
   ・牛乳

 うま煮という名前の由来は「うま味」であり、具材のうま味が煮込むことで合わさり、おいしい味付けになることから「うま煮」と呼ばれるようになりました。給食室で作る煮物はたくさんの材料を煮込むので、いろいろな味が出て、とてもおいしく出来上がります。今日のうま煮は、鶏肉・うずら卵・生揚げ・じゃがいも・こんにゃく・だいこん・にんじんが入っています。また、今日は地場産物の日です。小松菜は、広島県では広島市・尾道市・安芸高田市などで栽培されています。

今日の給食 4月21日(木)

画像1 画像1
 ***今日の給食***
   ・パン
   ・牛肉と野菜のスープ煮
   ・豆腐サラダ
   ・牛乳
 
 みなさんは、「絹ごし豆腐」と「木綿豆腐」の違いを知っていますか。絹ごし豆腐は、固めるときに重石をしないため、表面が絹のようにすべすべしています。木綿豆腐は、豆腐を木綿の布に入れて重石をして水を切るため、表面に木綿のあとがついています。重石をして作る木綿豆腐は、絹ごし豆腐よりも固めでしっかりとしています。給食では、くずれにくい木綿豆腐を使っています。今日は豆腐サラダにしました。

学校の様子 4月

画像1 画像1
 学校にある花水木は,きれいに花を咲かせようとしています。もうすぐ,きれいな白い花が咲きそうです。

今日の給食 4月20日(水)

画像1 画像1
 ***今日の給食***
   ・減量ごはん
   ・わかめうどん
   ・大豆の磯煮
   ・バナナ
   ・牛乳

 わかめは、海そうの中でも骨や歯をじょうぶにするカルシウムを多く含んでいます。また、ビタミン類・鉄・ヨードなどの栄養素や、お腹の調子を整える食物せんいも多く含んでいます。わかめなどの海そうは、一度にたくさん食べるより、毎日少しずつ食べたい食品です。今日は、わかめうどんに入っています。

今日の給食 4月19日(火)

画像1 画像1
 ***今日の給食***
   ・ごはん
   ・さわらの天ぷら
   ・たけのこのきんぴら
   ・ひろしまっこ汁
   ・牛乳

 教科関連献立「春の献立」…2年生は国語科で「春がいっぱい」を、3年生は音楽科で「春の小川」を勉強します。今日は、春によくとれる魚のさわらや、春においしいたけのこを取り入れた「春の献立」です。さわらは成長するに従って「さごし」、「なぎ」、「さわら」と名前の変わる「出世魚」としても知られています。また今日は食育の日・地場産物の日でもあります。ごはんを主食とした一汁二菜の献立を取り入れ、魚料理とひろしまっこ汁を組み合わせています。

今日の給食 4月18日(月)

画像1 画像1
 ***今日の給食***
   ・ビーフカレーライス
   ・フレンチサラダ
   ・牛乳
  
 1年生のみなさんは入学、2年生から6年生のみなさんは進級して、4月から新しい学年での生活が始まりました。今日は、入学と進級をお祝いして、人気メニューのビーフカレーライスとフレンチサラダを給食に取り入れています。しっかり食べて、学校生活を元気に過ごしてほしいと思います。

今日の給食 4月15日(金)

画像1 画像1
 ***今日の給食***
   ・ごはん
   ・生揚げの中華煮
   ・中華サラダ 
   ・牛乳

 寒天は、天草などの海そうから作られ、おなかの調子を整える食物せんいを多く含んでいます。棒寒天・粉寒天・糸寒天など、いろいろな種類があり、料理によって使い分けることができます。糸寒天は、ゆですぎると溶けてしまうので、給食では手早くゆでて水で冷まして使います。今日は、ハム・はるさめ・きゅうり・にんじんと一緒に、手作りの中華ドレッシングであえた中華サラダにしました。

今日の給食 4月14日(木)

画像1 画像1
 ***今日の給食***
   ・小型セサミパン
   ・ミートビーンズスパゲティ
   ・カルちゃん和風サラダ
   ・牛乳

 ミートビーンズスパゲッティの中に入っている平たく小さい豆は、レンズ豆です。レンズ豆は、「レンズ」の名前の由来になった豆です。ひら豆とも呼ばれています。レンズ豆は、人が利用してきた豆の中で最も古いものの一つです。鉄・ビタミンB1・たんぱく質・食物せんいなどの栄養素がたくさん含まれています。給食では、カレーなど様々な料理に使われています。

今日の給食 4月13日(水)

画像1 画像1
 ***今日の給食***
   ・ごはん
   ・まぐろの竜田揚げ
   ・切干し大根の炒め煮
   ・さつま汁
   ・牛乳

 今月のテーマは「3つの食品群について知ろう」です。食べ物は、体の中での働きによって、黄・赤・緑の3つのグループに分けられます。黄色は、おもにエネルギーのもとになります。赤は、おもに体をつくるもとになります。緑は、おもに体の調子を整えるもとになります。どのグループも体にとても大切です。給食の献立は、いつも3つの食品群の食品がそろっています。

今日の給食 4月12日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ***今日の給食***
   ・玄米ごはん
   ・呉の肉じゃが
   ・レバーのから揚げ
   ・キャベツの赤じそあえ
   ・牛乳

 今日の肉じゃがは、ふつうの肉じゃがとは少し違います。どこが違うか分かりますか。今日は呉の肉じゃがです。材料をごま油で炒めることと、にんじんが入っていないことが特徴です。呉の肉じゃがは、昔、海軍の町だった呉市で、船員のために考え出された「甘煮」という料理がもとになっています。

 今日から1年生の給食が始まりました。6年生が配膳の手伝いをしてくれている間、1年生は静かに席について待ちます。初めての給食を楽しんで味わって食べていました。

今日の給食 4月11日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
 ***今日の給食***
   ・牛丼
   ・はりはり漬
   ・牛乳

 今日から給食が始まりました。久しぶりに食べる給食を心待ちにしている子がたくさんいました。静かにルールを守って準備をして、給食を味わって食べることができました。
 本年度も安全でおいしい給食を作りたいと思います。どうぞよろしくお願いします。

ご入学おめでとうございます!4月8日(金)

きれいな青空が広がる中、第20回入学式を行いました。
82名のかわいい1年生は、緊張しながらも校長先生や担任の先生のお話をしっかり聞いて、とても立派な態度でした。これから始まる小学校生活を、たくさんの友だちと一緒に、楽しく頑張ってほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食準備完了!

 4月11日から給食が始まります。給食室では、掃除をしたり、食器を数えたりして給食を作るための準備を進めています。
 また、調理員と栄養教諭でミーティングを行い、調理や洗浄のルールを確認しました。
 おいしい給食を楽しみにしていてください♪
画像1 画像1

令和4年度 就任式・前期始業式

 4月7日(木)雲ひとつない青空のもと、令和4年度 伴南小 就任式・前期始業式を行いました。子どもたちも教職員も、気持ちを新たに新年度をスタートしました。
 コロナ禍ではありますが、「Challenge」を合言葉に、伴南小学校全員で頑張っていきます。1年間、どうぞよろしくお願いいたします!

画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

おしらせ

緊急時の対応

学校だより

学校行事

学校経営方針

いじめ防止等のための基本方針

広島市立伴南小学校
住所:広島県広島市安佐南区伴南一丁目29-1
TEL:082-848-9971