最新更新日:2024/05/17
本日:count up44
昨日:43
総数:359325
教育理念「子どもの幸せの追求」合い言葉は『Challenge』

新学年に向けて よい春休みを!

 子どもたちは、「ありがとうございました。さようなら!」と元気にあいさつをして、一年間の達成感に満ちた笑顔で下校していきました。

 明日から春休みです。しっかりとリフレッシュしながら、健康と安全に気を付けて、新学年への準備をしてほしいと思います。

 学校のサクラのつぼみは、今にも開きそうなほど、ふくらんでいます。
 週明けには、開花していることでしょう。

 新年度、みなさんの笑顔に会えるのを楽しみに待っています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修了式、離退任式 (2)

 教室では、子どもたちが、それぞれのお話を静かに聞いて、想いを受け取っている様子でした。
 「校歌斉唱」では、1年生もしっかりと校歌を歌うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年度 修了式、離退任式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日で全学年が修了いたします。
 テレビ放送で行った修了式では、コロナ禍でも、それぞれの学年が頑張ったことについてお話がありました。
 また、離退任式では、今年度末で離退任する先生方の紹介と、児童代表の言葉、伴南小学校をお去りになる先生からのお話がありました。

明日は修了式です

 それぞれの学級で,学習のまとめや友達との思い出づくりをしています。
 子どもたちの成長を感じています。
 今年度の登校日もあと1日となりましたが,楽しく元気に過ごしたいと思います。
画像1 画像1

今日の給食 3月24日(木)

画像1 画像1
 ***今日の給食***
   ・黒糖パン
   ・鶏肉のレモン揚げ
   ・粉ふきいも
   ・野菜スープ   
   ・牛乳

 今日は地場産物の日です。レモンは、瀬戸内の暖かい気候が栽培に適しており、広島県では、呉市・大崎上島町・尾道市などの島を中心に栽培されています。広島県のレモン栽培は、明治31年に和歌山県からネーブルの苗木を購入した時、たまたま混ざっていたレモンの苗木3本を植えたのが始まりと言われています。今では、広島県がレモンの生産量日本一です。

 今日で本年度最後の給食でした。1年間ありがとうございました。
 4月からは新しいクラスで、おいしい給食を楽しんでください♪

今日の給食 3月23日(水)

画像1 画像1
 ***今日の給食***
   ・麦ごはん
   ・麻婆豆腐
   ・バンバンジー
   ・牛乳

 バンバンジーは、中国料理の一つです。漢字で書くと「棒棒鶏」と書きます。材料を棒状に切りそろえて作るので、見た目からその名前がつきました。給食では、鶏肉の他に、春雨・だいこん・にんじんなどが入ります。味付けには、ごまから作られたチーマージャンという調味料を使っています。こくのあるおいしいバンバンジーになりました。

今日の給食 3月22日(火)

画像1 画像1
 ***今日の給食***
   ・減量ごはん
   ・かやくうどん
   ・大豆の磯煮
   ・チーズ
   ・牛乳

 大豆の磯煮は、大豆とひじきを使った煮物です。畑で作られる大豆は、肉や魚と同じように血や肉を作るたんぱく質を多く含んでいるので「畑の肉」と呼ばれています。ひじきは、骨や歯をじょうぶにするカルシウムを多く含んでいる海そうです。成長期の子どもたちには、しっかり食べてほしい料理です。

第19回 卒業証書授与式

3月18日(金), 第19回卒業証書授与式が行われました。
式では一人一人に卒業証書が手渡されました。
感動の余韻が残る中,卒業生159名が伴南小学校を旅立ちました。
6年生のみなさん!ご卒業おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式の準備が整いました

 卒業式前日の今日、5年生と職員全員で力を合わせて、式の準備を行いました。
 学校のいたるところをきれいに掃除し、式場となる体育館に何百もの椅子を丁寧に並べました。
 準備は万端です。
 明日は、この式場で6年生が輝く一日となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 3月17日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ***今日の給食*** 
   ・パン
   ・ミネストローネ
   ・ポテトサラダ
   ・きよみ
   ・牛乳

 ミネストローネは、「具だくさん」という意味で、イタリアの代表的な家庭料理の一つです。野菜の他に、いもやパスタ・米を入れることもあります。季節や地方、家庭によって中身はさまざまです。今日の給食のミネストローネにも、たくさんの材料が使われています。牛肉・マカロニ・もち麦・白いんげん豆・たまねぎ・にんじん・トマト・セロリーです。

 6年生、最後の給食です。最後まで笑顔で、美味しく給食を食べてくれました。給食でパワーをつけて、卒業式を元気に迎えてほしいと思います。

今日の給食 3月16日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
 ***今日の給食***
   ・麦ごはん
   ・肉豆腐
   ・ごま酢あえ
   ・納豆
   ・牛乳

 今月のテーマは「バランスのよい食事について考えよう」です。病気に負けない健康な体を作るには、バランスのとれた毎日 の食事が大切です。給食では、バランスを考え、主食・主菜・副菜・牛乳を組み合わせて献立を立てています。今日の主食は麦ごはん、主菜は肉豆腐、副菜はごま酢あえと納豆です。

 小学校で給食を食べるのが明日で最後となる6年生。
 給食への思いを素敵なポーズで表現してくれました。

祝卒業 おめでとう! 3月

 こころ学級の前には,6年生へ素敵な掲示物が飾られています。「ありがとう!」の気持ちがすごく伝わる掲示物で,6年生の心に響いていることと思います。
 卒業式まで,あと数日となりました。感謝の気持ちをもって卒業してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 3月15日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
 ***今日の給食***
   ・赤飯
   ・お楽しみフライ
   ・よろこぶキャベツ
   ・かきたま汁
   ・いちご
   ・牛乳

 今日は6年生の卒業をお祝いする献立です。昔の米は、赤い色をしていて、蒸すと赤いごはんになりました。その米は貴重品で、とても大切にされていたので、おめでたいことがあった時だけ食べられていました。このことから、もち米と小豆を小豆の煮汁で炊いた「赤飯」は、今でもおめでたいときに食べられます。また、今日は地場産物の日です。広島県でとれた地場産物を取り入れています。

 特別な献立に、そわそわと給食室前の見本を覗きに来ては、喜んだりガッツポーズしたりする子たちがいました。カキフライや赤飯は給食で久々の登場でしたが、よく食べていました。

今日の給食 3月14日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
 ***今日の給食***
   ・広島カレー
   ・野菜ソテー
   ・牛乳

 広島カレーは、広島市の給食で考え出された手作りのカレーです。給食室で小麦粉とサラダ油とカレー粉を炒めてカレールウを手作りしています。味付けには、トマトケチャップやウスターソースなど、いろいろな調味料を使っており、かくし味に、お好みソースとオイスターソース、プルーンピューレが入っています。果物のプルーンは、干すとコクと甘味が強くなります。それをうらごししたピューレを加えることで、カレーの味に深みが増します。
 
 小学校で食べる最後の広島カレーを楽しんで食べてくれた6年生。給食のおいしさを体全体で表現してくれました!

3月11日 東日本大震災から11年

画像1 画像1
 11年前のこの日に,東日本で起きたことについて,放送をしっかりと聞きながら考えました。
 また,地震発生時刻,14:46に,全校で黙とうをしました。
 まだ避難生活を強いられている方々にも,一日も早く心の平和が戻ってくることを祈っています。
画像2 画像2

今日の給食 3月11日(金)

画像1 画像1
 ***今日の給食***
   ・柳川風丼
   ・レバーのから揚げ
   ・温野菜
   ・牛乳

 柳川鍋という料理を知っていますか。どじょうとごぼうを甘辛く煮て卵でとじた料理で、江戸時代に生まれました。給食では、どじょうの代わりに牛肉を使っています。ごぼうの他にたまねぎ・にんじん・干ししいたけを入れ、卵でとじて、ねぎを加えて丼にしています。

今日の給食 3月10日(木)

画像1 画像1
 ***今日の給食***
   ・小型リッチパン
   ・スパゲッティイタリアン
   ・フレンチサラダ
・きよみ
   ・牛乳

 パンは、今から6千年くらい前に、エジプトで作られたのが最初と言われています。そのころのパンは、うすいせんべいのようなものだったそうです。日本には、今から400年くらい前に伝わりましたが、多くの人がパンを食べるようになったのは、100年ほど前からです。パンは、ごはんや麺と同じように主にエネルギーのもとになる大切な食べ物です。

今日の給食 3月9日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
 ***今日の給食***
   ・麦ごはん
   ・揚げ豆腐の中華あんかけ
   ・中華スープ
   ・牛乳

 この料理は,どのようにして作るか知っていますか。豆腐に,でんぷんと小麦粉をつけ,油で揚げます。そして牛肉,たまねぎ,にんじん,しいたけ,ねぎなどで中華あんを作り,揚げた豆腐にからめます。中華あんと豆腐がよくあって,おいしくできあがりました。

今日の給食 3月8日(火)

画像1 画像1
 ***今日の給食***
   ・麦ごはん
   ・さばの煮付け
   ・即席漬
   ・豚汁
   ・牛乳

 さばは、日本人が昔から食べている代表的な魚です。さばのような、背中の青い魚を「青魚」と呼びます。青魚には、質のよい油が含まれていて、血液をさらさらにしたり、脳の働きを活発にしたりします。同じ青魚のさんまやあじも、この油を含んでいます。今日は、さばをしょうがやしょうゆ、さとうで煮つけにしました。

食育だより 特別号

「食育だより 特別号 〜おいしかったよ伴南ランチ!」をアップしました。
下のリンクからご確認ください。

【● おいしかったよ 伴南ランチ!
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

おしらせ

緊急時の対応

Google Workspace

学校だより

保健室

食育

広島市立伴南小学校
住所:広島県広島市安佐南区伴南一丁目29-1
TEL:082-848-9971