最新更新日:2024/05/16
本日:count up20
昨日:78
総数:359179
教育理念「子どもの幸せの追求」合い言葉は『Challenge』

ユニセフ募金 1月30,31日

 計画委員会の6年生が,玄関と新校舎に分かれてユニセフ募金の呼びかけをしました。多くの方が募金をしてくださいました。集まった募金は,日本ユニセフ協会に送られ,全世界の子どもたちのために活用されます。
 ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

今日の給食 1月30日(木)

画像1 画像1
 今日の給食は セルフツナサラダサンド ミネストローネ 牛乳 です。

 ミネストローネはイタリア語で「具だくさん」という意味があります。今日はベーコン・マカロニ・じゃがいも・たまねぎ・にんじん・ホールトマト・セロリが入っています。トマトケチャップやトマトペーストで味をつけるので酸味が効いていて,とてもおいしく仕上がりました。

書きぞめ作品展示 1月

 2020年,令和2年になり,真剣に丁寧に書いた作品。廊下や職員室前などに展示されています。
 低学年は,硬筆作品です。とっても上手に書くことができました。
 3年生以上は,毛筆作品です。どの字も素晴らしい作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 1月29日(水)

画像1 画像1
 今日の給食は 麦ごはん 肉豆腐 ごまあえ チーズ 牛乳 です。

 チーズは,牛乳を10倍くらい濃くして作られているので,カルシウムやたんぱく質を豊富に含んでいます。同じ量のチーズと牛乳を比べた場合,チーズのカルシウムは,牛乳の5.7倍,たんぱく質は,牛乳の6.9倍もあります。牛乳は一度にたくさん飲めませんが,チーズは少しの量でたくさんの栄養がとることができます。 

今日の給食 1月28日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食は おむすび さけの塩焼き みそすいとん 牛乳 です。

 1月24日〜30日は「全国学校給食週間」です。今日は,給食が始まった明治22年頃に食べられていたおむすびと,さけの塩焼きを取り入れています。またみそすいとんは食べ物が少なかった昭和30年頃,少しでもおなかがいっぱいになるように,小麦粉で団子を作ってみそ汁に入れた料理です。

今日の給食 1月27日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食は 減量ごはん レバーの揚げ煮 温野菜 中華そば ぽんかん 牛乳 です。

 ぽんかんはインドが原産とされるみかんの仲間です。皮は濃いオレンジ色で,中の実との間にすきまができているので,むきやすく,うす皮ごと食べられます。独特の香りと甘みが強く,酸味はあまりなくまろやかです。

今日の給食 1月24日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食は ごはん ホキの甘酢あんかけ 中華風コーンスープ 牛乳 です。

 給食週間には,給食ペロリカードを配付して,子どもたちが自分で給食の目標を決めて,達成できた日のイラストに色塗りをしています。給食を食べたあと,目標が達成できたと嬉しそうに話してくれました。

今日の給食 1月23日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食は パン リンゴジャム 鶏肉と野菜のスープ煮 豆腐サラダ 牛乳 です。

 豆腐サラダはハム・炒り卵・木綿豆腐・きゅうり・にんじんをマヨネーズで作ったドレッシングで和えています。豆腐は和える前に茹でて冷ましているので,豆腐から水分がで出て水っぽくなるのを防いでいます。

今日の給食 1月22日(水)

画像1 画像1
 今日の給食は 広島カレー 野菜ソテー 牛乳 です。

 広島カレーは広島市の給食で考え出された手作りカレーです。小麦粉と油を炒めてカレールウを作ります。また、かくし味に広島特産のかきから作られるオイスターソースとお好みソースが入っています。大人気の広島カレー、野菜ソテーも残食がありませんでした。

今日の給食 1月21日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食は 麦ごはん 小いわしのから揚げ 温野菜 煮ごめ 牛乳 です。

 煮ごめは,芸北地方に伝わる郷土料理で,「にこみ」がなまって「にごめ」と呼ばれるようになりました。小豆と一緒に,厚揚げ・こんにゃく・さといも・だいこん・にんじん・ごぼう・干ししいたけを小さなサイコロ状に切って,大きな鍋でゆっくり煮込んで作る煮物です。

今日の給食 1月20日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食は 麦ごはん 麻婆豆腐 小松菜の中華サラダ 牛乳 です。

 今日から給食週間が始まりました。給食委員会の児童が考えた給食クイズを給食放送で出題します。クイズは,黄・赤・緑の食べ物の栄養についてや,毎日出ている給食について考えました。クラスではみんな元気いっぱいにクイズに答えていました。

今日の給食 1月17日(金)

画像1 画像1
 今日の給食は 麦ごはん さわらの磯辺揚げ おかかあえ ひろしまっこ汁 牛乳 です。
 
 今日は食育の日にちなんで,ごはんを主食にした一汁二菜の献立で,魚料理とひろしまっこ汁を組み合わせています。今日のおかかあえは,はくさい・にんじん・ほうれんそうを使って茹でてよく冷まし,しょうゆとかつおぶしで和えるだけの簡単人気メニューです。

今日の献立 1月16日(木)

画像1 画像1
 今日の献立は バターパン チキンビーンズ フレンチサラダ 牛乳 です。

 チキンビーンズは鶏肉を油で炒め,じゃがいも・たまねぎ・にんじんなどを加え,大豆を入れて煮込みます。材料がやわらかくなったら,トマトケチャップやウスターソースで味つけ,またコトコト煮込みます。材料によく味が染み込んで,とてもおいしくできあがりました。

今日の給食 1月15日(水)

画像1 画像1
 今日の給食は 麦ごはん 高野豆腐の五目煮 はりはり漬 納豆 牛乳 です。

 はりはり漬けは,切干し大根を使った漬け物のことで,歯ごたえがよく,かむとはりはりと音がするのでこの名前がつきました。今日の給食には,切干し大根のほかに,きゅうり・にんじん・ごまを入れました。みんなよくかんで食べていました。          

今日の給食 1月14日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食は ごはん えびのから揚げ 栗きんとん 雑煮 牛乳 です。

 今月のテーマは「食文化について知ろう」です。今日はお正月のおせち料理にちなんだ献立を取り入れています。えびのから揚げのえびには「腰がまがるまで長生きできるように」、栗きんとんは宝物にたとえられ、「豊かで幸せになりますように」という願いが込められています。

今日の給食 1月10日(金)

画像1 画像1
 今日の給食は ふわふわ丼 黒豆のはじき揚げ 牛乳 です。

 黒豆はお正月のおせち料理でよく食べられていて,「いつまでもまめに暮らせますように」という意味があります。「まめに」とは「元気に」ということです。今日は黒豆にでん粉をつけて揚げ,砂糖と塩をまぶした,はじき揚げです。

今年もよろしくお願いします! 1月7日(火)

画像1 画像1
 謹んで新春のご挨拶を申しあげます。旧年中は,ご支援・ご協力をいただき誠にありがとうございました。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
 今の学年で過ごすのも,後三か月足らずです。3月までは,1年のしめくくり・まとめの時期であると同時に,4月からの新学年の準備の期間です。1年の中で最も速く過ぎていく時期ですが,残りの時間も大切に過ごしたいです。

今日の給食 1月9日(木)

画像1 画像1
 今日の給食は パン いちごジャム カリフラワーのクリーム煮 ハムと野菜のソテー 牛乳 です。

 カリフラワーはキャベツの仲間で,花野菜や花キャベツと言われています。食べているところは花のつぼみの部分で,白い色をしています。今日は豚肉・じゃがいも・たまねぎ・にんじん・白しめじと一緒にクリーム煮にしています。 

今日の給食 1月8日(水)

画像1 画像1
 今日の献立は 麦ごはん さばの竜田揚げ キャベツのゆかりあえ けんちん汁 牛乳 です。

 けんちん汁は,昔,建長寺というお寺のお坊さんが,崩れた豆腐を無駄にせず,野菜と煮こんで作った汁が始まりと言われています。精進料理なので肉を使わず,だしも煮干しではなく昆布やしいたけからとっていたそうです。

今日の給食 1月7日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食は ごはん じゃがいものそぼろ煮 がじつあえ 牛乳 です。

 がじつあえの“がじつ”とは「元日」という意味があり,ほうれんそうとあなごを使った和え物で,尾道市で正月に食べられている郷土料理です。冬休みが明けて久しぶりの給食で,おかわりをする子もたくさんいて,残食も少なく,大人気の給食でした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 アレルギー対応保護者面談
3/24 給食終了 アレルギー対応保護者面談
3/25 修了式 机・椅子移動 アレルギー対応保護者面談
3/26 学年末休業 アレルギー対応保護者面談
広島市立伴南小学校
住所:広島県広島市安佐南区伴南一丁目29-1
TEL:082-848-9971