最新更新日:2024/05/17
本日:count up51
昨日:43
総数:359332
教育理念「子どもの幸せの追求」合い言葉は『Challenge』

6年生 菊のお礼の会 12月22日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は,5月から大切に育ててきた菊の指導をしてくださった地域の方にお礼を伝えました。19代目の6年生として伝統を守ることができました。地域の方のご指導のおかげで,この菊作りも,いよいよ20年目を迎えます。5年生へしっかりと引き継いでいきたいと思いました。地域の皆様,ご指導,ありがとうございました。

今日の給食 12月23日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
 ***今日の給食***
   ・小型リッチパン
   ・ミートビーンズスパゲッティ
   ・フレンチサラダ
   ・牛乳

 フレンチドレッシングは、酢・サラダ油・さとう・塩・こしょう・洋がらしを混ぜ合わせて作ります。このドレッシングであえたサラダを、フレンチサラダといいます。フレンチドレッシングは、時間がたつと油と酢が分かれてしまいます。そこで、給食では洋がらしを粉のまま使います。こうすると、うまく混ざり、なめらかなドレッシングができます。給食では、いろいろなドレッシングを手作りしています。

 今日は令和3年(2021年)最後の給食でした。今日も残食は少なく,笑顔でおいしそうに食べてくれていました。

5年生 図画工作科

画像1 画像1 画像2 画像2
図画工作科「糸のこスイスイ」では,木の板に思い思いの絵を描き,糸のこを使ってパズルを作りました。糸のこを使う際は,安全に気をつけながら慎重に作業することができました。一人一人切り方も工夫して,パズル作りを楽しみました。

今日の給食 12月22日(水)

画像1 画像1
 ***今日の給食***
   ・ごはん
   ・すきやき
   ・ごま酢あえ
   ・牛乳

 昔は竹に魚のすり身をぬりつけて焼き、かまぼこを作っていました。これが、ちくわのもとになったと言われています。ちくわは、切り口が竹に似ていることから、「竹」の「輪」と書いて「竹輪」と言われるようになりました。そのまま食べたり、煮物やあえ物に入れたりします。今日はごま酢あえに入っています。また、今日は地場産物の日です。

相談室だより (12月22日号)

「相談室だより」(12月22日号)をアップしました。
 下のリンクからご確認ください。

【●相談室だより (12月22日号)

今日の給食 12月21日(火)

画像1 画像1
 ***今日の給食***
   ・麦ごはん
   ・さわらのかわり天ぷら
   ・大豆の磯煮
   ・みそ汁
   ・牛乳

 今月のテーマは「生活習慣病を予防する食事について知ろう」です。生活習慣病とは、かたよった食事や運動不足などの体によくない生活習慣を続けることによっておこる病気です。予防のためには、バランスの良い食事と適度な運動が大切です。今日の給食は、一汁二菜の献立です。魚・野菜・海そう・豆など、いろいろな食品を組み合わせることで、バランスの良い食事になります。

3年生 食育

 3年生はゲストティーチャーをお招きして,朝ごはんの大切さについての学習をしました。
 自分の朝ごはんに含まれる栄養素について整理したり,元気の出る朝ごはんについて考えたりすることを通して,明日から自分が取り組みたいことを上手にまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 12月20日(月)

画像1 画像1
 ***今日の給食***
   ・中華丼
   ・ししゃものから揚げ
   ・もやしの中華あえ
   ・牛乳

 きくらげはどこでとれるか知っていますか。くらげというので海でとれるのでは、と思うかもしれませんが、実はきのこの仲間です。桑などの枯れ木に生え、形が人の耳に似ているので、漢字で「木」の「耳」と書いてきくらげと読みます。きくらげには、ビタミンDが多く含まれています。ビタミンDは、骨や歯を丈夫にするカルシウムの吸収を助けます。

ベルマーク活動(PTA文化活動部)

 こんにちは。PTA広報部です。
 12月15日(水),PTA文化活動部によるベルマーク仕分け作業が行われました。

 ベルマーク活動は,「子どもたちの教育環境がより豊かになること」を目的として行っています。近年では,たくさんの方のご協力により,和太鼓や展示パネル,ストップウォッチ,電子ホイッスル等が購入できています。
 各家庭から集められたベルマークは1点が1円に換算され,子どもたちが学校で使う機材や教材を協力会社から購入することができます。また,その購入金額の10%が自動的にベルマーク財団に寄付され,へき地の学校や被災地,開発途上国などへの支援にもつながっています。

 毎月提出いただいたベルマークは5,6年生のベルマーク委員の子どもたちが企業番号ごとに仕分けをします。その後,ボランティアの方にご自宅で集計作業をしていただき,最終的に文化活動部によるベルマーク財団への申請が行われます。年度末にはその点数に応じた商品を購入する,という流れになっています。
 ベルマーク活動は多くの方々の協力によって成り立っているのが分かります。

 文化活動部によると,
「ベルマークだけでなく,プリンターの使用済カートリッジは1つ5点と点数が高いため,使用済みのものがあればベルマーク袋とは別の袋に入れて持ってきてもらえるとうれしい。(キャノン,エプソン,ブラザーの純正品のみ)
 また,ベルマークは同じ企業の物をテープ等で止めてもらえると,作業がスムーズになりとても助かる。」
とのことでした。

 文化活動部の皆さま,作業お疲れ様でした。
 また,お忙しい中,取材にご協力いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 12月17日(金)

画像1 画像1
 ***今日の給食***
   ・玄米ごはん
   ・さばの梅煮
   ・白菜の昆布あえ
   ・ひろしまっこ汁
   ・牛乳

 今日は食育の日です。ごはんを主食とした一汁二菜の献立で、魚料理とひろしまっこ汁を組み合わせています。ひろしまっこ汁は、食育の日のために考えられた広島市オリジナルのみそ汁です。いつも給食で食べるみそ汁は煮干しでだしをとりますが、ひろしまっこ汁は、ちりめんいりこでだしをとり、そのまま具として食べます。また、その時期においしい野菜も入ります。今日は今がおいしい時期の、だいこん・小松菜・白ねぎが入っています。

全校児童集会 (4) たてわり班のリーダーとして

 6年生は,たてわり班のリーダーとして,下学年をしっかりとリードすることができていました。
 1〜5年生たちも,リーダーの指示をよく聞いて,動くことができていました。
 みんながきまりを守ることで,全員が楽しめる集会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校児童集会 (3) ボウリング・ゲーム

 体育館は,ボウリング・ゲーム コーナーでした。
 ストライクを目指して,どの班も,ペットボトルに狙いを定めてボールを投げ込んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校児童集会 (2) ジェスチャー・ゲーム

 多目的ホールは,ジェスチャー・ゲーム コーナーでした。
 制限時間2分間で,箱の中の紙に書かれたお題をジェスチャーで班のメンバーに当ててもらいます。10問以上正解を目指して,体中でお題を表現していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校児童集会 (1) クイズ・ウォークラリー

 12月17日(金)は,子どもたちが楽しみにしていた,全校児童集会がありました。
 たてわり班で,校舎内に掲示してある委員会クイズを解いたり,言葉集めをしたりしながら,ウォークラリーをして回りました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 12月16日(木)

画像1 画像1
 ***今日の給食***
   ・パン
   ・白菜のクリーム煮
   ・三色ソテー
   ・牛乳

 かえりいりこ・大豆・昆布は、日本で昔から食べられている食品です。かえりいりこと昆布には骨や歯をじょうぶにするカルシウム、大豆には体の中で血や肉になるたんぱく質や貧血を防ぐ鉄、さらに昆布と大豆にはおなかの調子を整える食物せんいが多く含まれています。

体育委員会 長縄週間 11月22日〜12月10日

 クラスの絆を深め,運動の楽しさを感じることを目的に長縄週間を行いました。クラスで自分たちの前の記録より伸ばそうと練習に励む様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 12月15日(水)

画像1 画像1
 ***今日の給食***
   ・ポークカレーライス
   ・鉄ちゃんのサラダ
   ・牛乳

 今日は地場産物の日です。広島県は卵の生産量が多く、ほとんどの市町で卵を産む鶏が育てられています。給食では、広島市でとれた卵がよく使われています。卵には、貧血を防ぐ鉄が多く含まれているので、今日の鉄ちゃんのサラダに使われています。卵の他にも鉄を多く含む食品を使っているので、鉄ちゃんのサラダという名前がつきました。

3年生 食育 豆となかよくなろう

 3年生は,豆についての学習をしました。国語科の「すがたをかえる大豆」で学習した,大豆が様々な姿に形を変える様子を復習した後,栄養の先生から大豆以外の豆の種類や,豆の働きについて聞きました。
 給食の献立表から豆や大豆製品をさがしてみると,ほとんど毎日食べていることに気づき,びっくりした様子でした。豆となかよくなるために,「豆の気持ちを考えながら,よくかんで食べる」「豆を探しながら食べる」などの目標を立てることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 12月14日(火)

画像1 画像1
 ***今日の給食***
   ・ごはん
   ・鶏肉のから揚げ
   ・温野菜
   ・野菜スープ
   ・豆乳プリン
   ・牛乳

 はくさいは、11月から2月ごろがおいしい時期です。はくさいの大部分は水分ですが、病気から体を守ってくれるビタミンCが多く、おなかの調子を整える食物せんいも含まれています。鍋物や漬物・炒め物・あえ物・汁物などいろいろな料理に使われます。今日は野菜スープに入っています。

校内図画工作大会 展示(3)  6年生

 6年間の学校生活の中で,一番思い出のある場所を気持ちを込めて絵に表すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

おしらせ

緊急時の対応

Google Workspace

学校だより

保健室

広島市立伴南小学校
住所:広島県広島市安佐南区伴南一丁目29-1
TEL:082-848-9971