最新更新日:2024/04/26
本日:count up3
昨日:90
総数:357883
教育理念「子どもの幸せの追求」合い言葉は『Challenge』

5年生 遠足 4月25日(木)

 3・5年生のペア学年でレイクサイドパークまで遠足に出掛けました。
 朝から気合は十分の5年生。3年生と楽しく過ごすために今まで計画したり,準備してきたりしたことを,班のメンバーで朝から確認する姿も見られました。
 レイクサイドパークに向かう道中,到着してからの遊び時間,お弁当を食べる時間など,時計を見ながらてきぱきと班を動かすリーダーがたくさんいました。
 残念ながら,午後から雨が降ってしまいましたが,学校に帰ってから3年生の子どもたちに「ありがとう。」といってもらい,達成感を味わうことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 1年生をむかえる会 4月25日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
遠足の前に1年生をむかえる会がありました。2〜6年生の前でお礼に呼びかけを言ったり,元気に歌を歌ったりすることができました。あたたかい拍手をもらいました。今日から改めて伴南小学校の仲間入りです。

2年生 4年生との顔合わせ会 4月22日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月22日(月)の5校時に,4年生との遠足前顔合わせ会を行いました。
一緒に遠足に行くお兄さん・お姉さんたちと自己紹介をしたり,
当日,公園でする遊びを決めたりしました。
しっかりとお兄さん・お姉さんの顔を覚えることが
できたのではないかと思います。

3・5年生 遠足顔合わせ会 4月23日(火)

4月23日(火)6時間目に3年生と5年生は遠足の顔合わせ会をしました。
始めに自己紹介をして,次に遠足についての注意事項,当日の遊びを相談しました。
高学年の5年生は,3年生に優しく接することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 はじめてのクッキング 4月23日(火)

 家庭科の学習で,クッキングのはじめの一歩として楽しみにしていた実習を行いました。家庭科室に行く前に,ガスコンロの使い方をしっかりと確認し,家庭科室で実際に実習してみました。ガスコンロの付け方,お茶の入れ方を学びおいしくお茶を頂くことができました。
画像1 画像1

5年生 図画工作科 心のもようを表そう 4月23日(火)

 4月の図画工作では,心のもようを絵に表そうということで,自分の気持ちをいろいろな形や色で表す活動を行いました。カード状の画用紙に,自分の感情や気持ちについて思い描いたイメージになるように工夫して表すことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生 遠足顔合わせ会 4月22日(月)

4月22日(月)5時間目に2年生と
遠足の顔合わせ会をしました。


顔合わせ会は
(1)自己紹介
(2)遠足に当たっての注意事項
(3)遠足当日の遊び
の3つを縦わり班毎に説明しました。
各班一生懸命に伝えようとする姿勢がとてもいいですね。


上学年になったということで
お兄さんお姉さんとして2年生に優しくする様子は
正にリーダーへの「チャレンジ」の第一歩になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 5年生のスタート 4月17日(水)

 新しい学年の始まりにと,学年集会を開きました。
 5年生担任の自己紹介や猛獣狩りに行こう,じゃんけん列車などのミニゲーム,最後には全員で歌を歌って交流を深めました。
 本年度は野外活動も待っている学年です。
 Hop Step Jump −仲間とともに一歩ずつ−
を学年目標に,児童175人,一致団結して過ごしていこうという決意を新たにしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4年生 学年集会 4月11日(木)

新しい学年の始まりに合わせて
4月11日(木)に子どもたちと学年の先生との顔合わせを踏まえた学年集会を行いました。

わくわくした表情をする子もいれば,どきどきした面持ちの子もいる中で,
学年で取り組んでいくことは「チャレンジ〜良いと思うことは進んで行おう〜」と題して
様々なことに取り組んでいくことを目標とさせていただきました。
上学年の仲間入りということで,リーダーへの芽生えの意味も込めています。

学年集会ではこれから一年間過ごすための心構えを話した後,
各学級担任による「先生クイズ」で盛り上がりました。
メリハリの効いた学年開きとなり,これからのさらなる成長を期待できる時間になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 春見つけ 4月12日(金)

4月12日(金)の5・6時間目に初めての理科「春見つけ」をしに北公園へ出かけました。
まずは、それぞれで春を見つけてスケッチをしました。桜やたんぽぽを描く児童が多かったようです。また、小さなバッタを見つけたり、2cmにもなる巨大なだんご虫やだんご虫の家族を見つけたりしている子もいました。

次に、グループで草花と昆虫の8種類の写真を見て、それらがどこにあるのかを探しました。
『カタバミ』や『からすのエンドウ』『てんとう虫』などです。
「色は、黄色だけど花びらの数が違うね。」や「てんとう虫の幼虫があの辺にいたから、近くにてんとう虫がいるかも。」などの話をしながら、グループで協力していました。
温かな陽気の中、春をしっかり感じていたようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 初めての合同体育 4月17日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月17日(水)の4校時に,合同体育を行いました。
始めに全員で準備運動を行いました。
その後,各クラスに分かれて遊具の使い方を学習しました。
1年生でも学習をしましたが,改めて遊具の正しい使い方が
分かるきっかけとなりました。
正しい使い方をして,楽しく安全に休憩時間などを
過ごしてほしいと思います。

2年生 学年開き 4月16日(火)

画像1 画像1
4月16日(火)に学年開きを行いました。
新しい学年になり1週間が過ぎました。
新たな仲間たちと笑顔を絶やさず,何事にもじっくりと
取り組んでほしいという願いを込め,学年目標を
「にっこりえがお じっくりがんばる2年生」と決めました。
合言葉は,頭文字を取って「にじ」です。
担任一同,子どもたちと共に笑顔を絶やさず
頑張って参りたいと思います。
1年間よろしくお願いいたします。

3年生 学年開き 4月11日(木)

4月11日(木)の4時間目に学年開きを行いました。
はじめに、3年生の先生の紹介をしました。
次に、学年目標をみんなで確認しました。
今年の3年生の学年目標は、「Step Up!」です。
友だちと   Step Up!
自分から   Step Up!
学びを広げて Step Up!
新しいことに積極的にチャレンジし、Step Up!していって欲しいと思っています。

最後に、ゲームを二つしました。
一つ目は、「もうじゅうがりに行こうよ。」です。
まずは、『さくらんぼ』。『さくらんぼ』は5文字なので、5人の友達とグループを作ります。最後に、『伴南3年生』。なんと11文字。みんなよく考え、クラスや男女の垣根を超え大きなグループの輪が完成していました。
 二つ目は、「じゃんけん列車」です。
列車の列を見ていると、3年生になって仲良くなった友達と繋がっている子や2年生の時に仲が良かった友達と繋がっている子など様々でした。

 これからの1年間、3年生5クラスが力を合わせて、Step Up!していけるよう、担任一同取り組んでいこうと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 入学式のお手伝い 4月10日(水)

画像1 画像1
新学期を迎え,最高学年として初めての仕事である入学式受付のお手伝いをしました。
きびきびと動く姿から最高学年としての自覚が感じられました。
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 入学受付
広島市立伴南小学校
住所:広島県広島市安佐南区伴南一丁目29-1
TEL:082-848-9971