![]() |
最新更新日:2023/05/31 |
本日: 昨日:116 総数:330535 |
広島市立伴南小学校![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() T E L:082−848−9971 F A X:082−848−9972 メール:tomo‐s@e.city.hiroshima.jp 児童数 男子 591名 女子 551名 計 1,142名 (4月8日現在) 学級数 39(通常の学級36、特別支援学級3) ≪学区の概要≫ 本校は,平成15年4月,大塚小学校から分離し開校14年目を迎える学校である。 本校の学区は,広島市の西部に位置する安佐南区の南西部にあり,東と南は大塚小学校区,西と北は伴小学校区に隣接し,南の一部は佐伯区の石内小学校区とも隣接している。安佐南区沼田地区と佐伯区石内地区にまたがる「西風新都」と呼ばれる大規模な新興団地や企業用地等からなっている。 付近には山陽自動車道と中国自動車道が走っており,五日市及び西風新都インターチェンジから容易にアクセスできる。また,広島市中心部につながる広島高速4号線(広島西風新都線)や新交通システム(アストラムライン)大塚駅にも近く,交通の利便性は高い。 本校は,標高237mと比較的高い場所にあるため,夏は涼しい。一方,冬は寒冷で,強風が吹いたり濃霧が出たりすることもある。近くには向山や窓ケ山を,遠くには大茶臼山や東郷山を望む緑豊かな環境にあり,付近には,奥畑川や大塚川も流れている。 開校当時は,140名だった児童数は,団地の開発とともに右肩上がりに増加し,現在は,市内有数の大規模校となっている。平成29年4月には,(仮称)石内北小学校が,学区の南側に分離開校する予定となっている。 |
広島市立伴南小学校
住所:広島県広島市安佐南区伴南一丁目29-1 TEL:082-848-9971 |