|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:163 総数:212998 | 
| 夏野菜カレーを作ろう
8月28日に畑で収穫できた野菜を使って「夏野菜カレー」作りをしました。 5、6年生を中心に、縦割りグループで協力して作りました。 1〜4年生は、野菜を切る担当でした。5、6年生に見守られながら安全に気をつけて野菜を切りました。 その後、5、6年生がカレーの調理をしました。 自分たちで作ったカレーの味は、とっても美味しかったです!!! なかよし学級のみんながそろって一緒にお昼ご飯を食べることができたので、みんなとっても嬉しそうでした。    協力しながら てきぱきと   年度当初に比べ、取り掛かりや準備を素早く行えるようになっています。 かんじをならったよ   学年に応じて
 3年生は広告を使って、「品物がどこから運ばれてくるのか」調べていました。楽しそうに協力して取り組んでいました。4年生は「お月見コンサート」に向けて、リコーダーの練習を行っていました。6年生は校内を回って、思い出に残っている場所の写真を撮っていました。絵を描くようです。    9月1日(月)の給食   ふわふわ丼は、まず、油としょうがを炒めて香りを出し、豚肉を炒めます。そこに、たまねぎ・にんじん・しいたけを入れて炒め、水を入れて煮ます。つぶした豆腐を入れて味付けをし、水で溶いたコーンスターチを入れた後、溶き卵を流し入れ、仕上げにねぎを加えて作ります。豆腐のやわらかさと、卵を流し入れる前に水で溶いたコーンスターチを入れることでふわふわ食感になります。 | 
広島市立高須小学校 住所:広島県広島市西区高須四丁目16-1 TEL:082-272-2737 |