最新更新日:2024/05/21
本日:count up9
昨日:125
総数:166140
ようこそ、向洋新町小学校のホームページへ! 今年度も、学校教育目標「豊かな心をもち たくましく 未来を切り拓く児童の育成」を目指して取り組んでまいります。

3月22日(金)プレゼントを作ろう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月25日(月)にお別れするお友達のために、プレゼントを作ることになりました。せっかくなのでみんなにもプレゼントしようと、クラスみんなのプレゼントも作ることになりました。あと1日でなかよしだったお友達ともお別れです。心を込めて準備をし、25日は、みんなでお別れ会をする予定です。

3月21日(木)楽器を使ってリズムよく!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の音楽科です。木琴やマラカスを使って音楽に合わせて音を出します。楽器を演奏しない児童もCDから音楽が流れるとすぐに歌ったり、リズムに合わせて体を動かしたりと楽しそうな音楽の時間でした。

3月8日(金)2年生 はこの形をしらべよう(1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数科の最後の単元「はこの 形を しらべよう」で、割りばしと粘土を使って箱の形を作ってみました。粘土を丸めてちょう点を作ります。そこに割りばしをさして・・・なかなか難しいな・・・ペアのお友達と協力して何とか完成です。へんやちょう点に注目すると箱の特徴がよくわかりますね!

3月8日(金)2年生 はこの形をしらべよう(2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の算数科では、箱の形の学習をしています。前時にお家から持ってきた箱の平らなところを写し取って、面の形や数について調べました。今日は、写し取った面を切り取ってテープでつないで、箱を組み立てました。切り取る前に「あれ?この長さがちがう!」と面をつなぐとき辺の長さが違うとうまく組み立てられないことに気付いたお友達に、「手伝おうか?」と優しく手を添える児童の姿に心が温かくなりました。

3月5日(火)どんな色ができるかな?2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の図画工作科の学習です。今日は、絵の具(3原色)の赤・青・黄を使っていろんな色づくりに挑戦しました。みんなどんな色ができるか、真剣そのものです。色を変えるごとに、丁寧に筆洗で筆を洗って、パレットで色を作りました。みんなちがってみんないい作品が仕上がりました。

2月20日(火)2年 自転車教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、広島市交通安全対策係の方にお越しいただき、自転車の安全な乗り方やきまりについて学習しました。自転車はどこを走るのが正しいのか、イラストの場面における危ないところはどこかなどを、クイズ形式で楽しく学ぶことができました。また、自転車に乗るときに大事なことは、「止まる」、「安全確認をする」ということがよく分かりました。最後に、自転車の乗り方のビデオを見て、今日の学びをしっかり振り返ることもできました。

2月15日(木)2年生 明日のリハーサル!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ明日は、今年度最後の参観日です。2年では、まとめの会を行います。これまで学習してきたことを全体で発表したり、一人一人で発表したりします。今日は、明日に向けてリハーサルを行いました。真剣に取り組む姿がすてきでした。
 保護者の皆様、明日はお子様の成長した姿をぜひ楽しみにご覧ください。よろしくお願いいたします。

2月5日(月)2年 学校司書による読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、中野司書による読み聞かせがありました。これから国語で学習する「スーホの白い馬」に合わせて、いろいろな国の昔話や、その土地に伝わるお話の本を紹介してもらいました。穏やかで心地よい話し方によって、子どもたちはお話の世界に入り込むことができました。読み聞かせの終わりには、それぞれのお話の詳しい内容も教えてもらい、今すぐに読みたくなる児童がたくさんいました。

2月2日(金)2年 生活科「おもちゃまつり」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 金曜日に、2年1組が1年1組におもちゃまつりをひらきました。「1年生が楽しめるおもちゃを作る」をめあてとして、これまで班で協力して準備を進めてきました。羽根つき、やりなげ、ボールとり、けん玉、もぐらたたき、金魚すくいの6種類のおもちゃを作りました。1年生が自分たちが作ったおもちゃで楽しそうに遊んでいて、2年生はとても嬉しそうでした。おもちゃまつり、大成功です!

2月1日(木)2年 生活科 「おもちゃまつり」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、2年2組が1年2組におもちゃまつりをひらきました。2年生は1年生が楽しめるおもちゃを作ろうと、この日のために一生懸命準備してきました。本番は、1年生に遊び方ややくそくを丁寧に説明し、優しく声をかけながら、いろいろなおもちゃを楽しんでもらうことができました。達成感いっぱいで、大成功のおもちゃまつりでした。

1月30日(火)2年生道徳 すてきなえがお

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の道徳の学習では、教材文「すてきなえがお」を通して正直な心について考えました。まず、自分たちのこれまでの生活をふり返り、正直に謝れなかったことを思い起こしてみました。次に、バスの中で他の人の足を踏んでしまった主人公の「わたし」の気持ちについて考えました。主人公の「わたし」は、どうしたでしょう?勇気をだして正直に謝ろうとする主人公の気持ちを通して、正直でいることのよさについて考えることができました。

11月28日(火)2年生算数科 九九をつくろう2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自力解決のあとは、班で考えを交流しました。分かりやすかった考えをホワイトボードに書いて、自分たちの考えをクラスのみんなに伝えました。分けたり、動かしたり、付け加えて引いたり、いろいろな考えが出てきました。意欲的に学習する姿がたくさん見られた楽しい授業でした。

11月28日(火)2年生算数科 九九をつくろう1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の九九の学習もいよいよ終わりに近付いてきました。
 今日は、箱の中のチョコレートが全部でいくつあるかをいろいろな求め方で考えました。
 最初に先生が、「今日は、こんなものを持ってきました。」とチョコレートの箱を見せると子供たちは大喜び。チョコレートの箱をあけると「あれ?」6つありません。「昨日先生が6つ食べてしまいました。残りのチョコレートはいくつあるでしょう?みんなの分、たりるかな?」
 すぐに考え始めた子供たちです。どのように考えれば解決できるか、どんな計算になるか、今まで学習したことを思い出しながら意欲的に取り組んでいました。

10月25日(水) 2年 生活科 「町たんけんに行ったよ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、生活科の授業で町たんけんへ行きました。
 お店の方にインタビューをしたり、写真を撮らせていただいたりして、仕事の内容やお店の様子について楽しく学習することができました。
 また、どの班も、保護者や地域の方々にもご協力いただき、安全に探検することができました。ありがとうございました。
 これから、学んだことをまとめ、発表する準備をしていきたいと思います。

 最後に、インタビューやお店の見学にご協力いただいた、
美容室時子、蕎麦人、教専寺、広島バス向洋車庫、インテレッセ、ヘアーサロンムラタケ、広電バス車庫、ローソンの皆様、ありがとうございました。

10月3日(火)2年生 オリジナルの楽器をつくろう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の図画工作科「音づくりフレンズ」の学習です。今日は、お家の方に協力していただいて集めた材料を使って、楽器づくりに挑戦しました。ふったり、たたいたり、はじいたりすると音が鳴る材料でどんな楽器がつくれそうかな?音に合うようにステキに飾りもつけて仕上げました。
 今日つくった楽器を音楽の時間に使って、虫の声を表現してみたいと思います。

9月27日(水)2年生 第2回学級会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「前期頑張ったね会をしよう」という議題で学級会を行いました。
 夏休み前に行った1回目は、担任がすべて司会や黒板書記を行い、学級会のやり方を学びました。2回目の今回は、初めて子どもたちだけで学級会を行いました。計画委員の子どもたちは、ドキドキしながらも大きな声で司会をしたり、友達の意見を聞いて黒板に貼ったりすることができました。
 たくさんの意見からみんなが楽しめるゲームは何か考え、真剣に話し合いました。折り合いをつけながら、3つのゲームを決めることができました。「前期頑張ったね会」が楽しみですね!

9月19日(火)2年PTC 「ヤクルト出前授業」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の5,6時間目は、PTCで保護者の方もご参加の中、ヤクルトの出前授業をしていただきました。
 はじめに、うんちはどのように作られるのか、いいうんちを作るための作戦について学びました。その中では、早寝・早起き・運動が大切であることや、ヤクルトにはいいうんちを作る「乳酸菌」や「ビフィズス菌」があることを知ることができました。
 ほかにも、腸の働きをよくする体操を教えていただきました。
 最後には、ヤクルトをいただき、みんなでおいしく飲むことができました。
 これからも、学んだ作戦を実践し、元気に過ごせるといいなと思います。

9月4日(月)2年生 どうぶつえんのじゅうい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の国語科では、説明文「どうぶつえんのじゅうい」の学習をしています。今日は、筆者が、いつ、どんな仕事をしたか時間の順序を表す言葉と一緒に、ワークシートにまとめました。最初に担任の先生と教科書の大事な箇所に線を引いたり、丸で囲んだりして、内容を確認しながら学習を進めていました。集中して取り組む2年生、がんばっています。

8月28日(月)今日の新町っ子!2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の教室での様子です。

7月20日(木)2年生 タブレットを使って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生では今、タブレットの使い方を学んでいます。今週は、写真の撮り方、お絵かきの仕方や放送番組の視聴の仕方を学習しました。先生の説明をしっかり聞いて、楽しく取り組むことができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立向洋新町小学校
住所:広島県広島市南区向洋新町一丁目6-2
TEL:082-288-2600